レグラントの依頼
レグラントはその兜を外し、傍らにあるテーブルに置いた。
兜の下から表れたのは、浅黒い肌、金髪で切り揃えた短い髪の男だった。年齢はバラルよりも下に見える。
「初めから私と分かっていたら、素のヒートヘイズを見られない気がしてな。噂の人物たちに会うことができて光栄だ」
レグラントは僅かな笑みを浮かべた。
「ふん。ところでさっきの話は、真面目に言っているのか?」
バラルが訝しそうな目つきで問うた。
「この建物を見て、嘘を言っているとでも思ったのか。長い通路は迎撃用だ。二階のバルコニーは、海を監視し、海へ攻撃するためにある。私は、常に警戒している。どんな敵が来ようと、必ず撃退する」
レグラントは熱を帯びた。
「お言葉ですがレグラントさん。仮に他の場所から侵略を受けるとして、おれならアーマナクルは攻めませんね。もっと小さな街から攻めますよ。例えば海沿いで言えばメルナーとか。アーマナクルだけ防備を固めても、余り意味は無いように思います。それに、街から上陸しなければいけない理由も無いと思う」
ジャシードが反論する。
「その意見は真っ当だな、ジャシード。だから私は、他の手立ても準備している」
「他の手立て?」
「今は準備を進めている最中だ。だがそのような問題に対応していないわけでは無い。完成すれば、大規模な侵略にも耐える体制を整えることができる」
レグラントは自信ありげに言った。
「妄想についてはもう良いだろう。依頼は何だ?」
バラルが痺れを切らして言った。
「……ふ。依頼の内容は、敵の討伐だ」
「ほう。敵とは?」
「人の言葉を理解するが、そいつは怪物だ」
レグラントは、バラルの苛つきを無視して言った。
「人間の言葉が分かる怪物……かあ。何かリザードマンみたいだね」
ガンドは以前の戦いを思い出していた。
「シャーシャー言ってただけでしょ」
スネイルは、以前の喋るリザードマンの言葉を、ちっとも理解できていなかった。リザードマンの口は、そもそも人間の言葉を喋るようにはできていないのだ。
「それでその、人の言葉を理解する怪物は、どこにいるんです?」
「奴の住処は、サファールという洞窟だ。サファールは、西レンドール地方、セーリュ湖の北西にある」
レグラントはジャシードの質問に答える。
「どこそれ?」
スネイルは地図が頭に入っていないため、ちんぷんかんぷんだ。
「西レンドール地方は、エルウィンから北西の方向だね。早く行くならウェルドを出て、街道を北へ進んで、街道が北東に曲がり始めた辺りから北西方面へ平原を進む」
地図が大好きなガンドは、頭の中の地図で行程を描くことができる。
「よく知っているな。サファールの入口は、ネヴィエル滝の裏にある。その奥に、敵は生息している」
「おぬし、随分詳しいな」
バラルはレグラントの言い方が引っかかった。
「私は元々冒険者だ。サファールにも行ったことがあるし、その奥地に踏み入れたこともある。サファールは、その敵が仕掛けたいくつもの罠を突破しなければならない、洞窟の中でも危険な部類に入る。だが名うての冒険者ヒートヘイズであれば、そのような罠を突破し、敵を討伐することもできよう」
レグラントは微笑を浮かべながら、テーブルに置いた兜の天辺を、コツコツと指で叩いている。
「討伐して、それで終わりか?」
「探してもらいたいものがある。敵は赤い眼鏡のレンズのような物を持っているはずだ。それを回収してきてもらいたい」
「それは何だ?」
「先ほど言った『他の手立て』に活用するための素材だ。お前たちが持っている武具に施されている、宝石誘導とか言う技術にも、素材が必要であろう。近いものがある」
レグラントは、バラルの杖や、スネイルの短剣、ジャシードの長剣、ガンドのハンマー、マーシャの杖をそれぞれ指さした。
「何故、そんな事を知っている?」
「ふ、私は意外に事情通なのだよ。街を治めておれば、何処かしら噂が流れてくるものだ。門番の何人かも、君たちのことを知っていたようにな。そしてその素地を作ったのは、大魔法使いである、バラル殿とヘンラー殿のおかげだ。街と街を繋ぐゲートというものは素晴らしい。おかげで、他の街の様子も良く分かるようになった。同時に、噂話なども良く伝わってくるようになる。そのぐらいの変化も想像せずに、ゲートを造ったわけではあるまい」
微笑を浮かべたまま、訝しげな顔をしているバラルに、ゆっくりとした口調でレグラントは言う。
「そう言うわけで、サファールへ行き、人間の言葉を解する怪物を倒してくれ。そして赤いレンズのようなものを探して回収してきて欲しい。これが依頼だ。報酬は君たちの名声に相応しい、十分な額、物を用意する。請けてくれるな?」
レグラントは表情を崩さずに言った。
「……分かりました。旅の準備も必要なので、物資の調達をお願いしたいのですが」
ほんの少し考えて、ジャシードは依頼を受けることにした。
「良いだろう。必要なものは、私の名を使ってアーマナクルで何でも調達するがいい。侵略を止めるための働きには、如何なる損害も協力も惜しまぬ」
レグラントは請け合った。
「では早速、そうさせて貰います」
ジャシードは仲間達に目配せして、屋敷を去ることを伝えた。仲間たちはそれぞれレグラントに礼をしてから、ジャシードの後に続いた。
◆◆
レグラントの屋敷を出た一行は、アーマナクルの南西端にある、人気の無い海岸へと向かった。
「レグラントさんのアレ……本気なのかしら」
マーシャは周囲に人がいないのを確認しつつも、小声で言う。
「建物の構造を見れば、海を攻撃するつもりなのはよく分かる。イレンディアの向こうに何かがあるか無いか、侵略者が居るか居ないかはともかくとしても、レグラントさんの意思は強い。あと建物を建てる時点で、海を攻撃することを想定しているからこそ、あの構造になるのだから」
ジャシードは、これまで見て聞いたことを思い出していた。嘘をつくにしても、準備の規模が中途半端でない事からも、レグラントの本気が強く感じられた。
「全く、どこからの情報であんな風になるのか……」
バラルは呆れている様子だ。
「でも確かに、アーマナクルの西へ行くと、どこへ着くのかは気になるけどね」
ガンドは海の方を見つめている。
「あの依頼、請けてよかったの?」
マーシャは海を見るジャシードの横顔に言う。
「今回の依頼はアントベア商会にきたもので、商会が内容はともかく話を回してきたのは、商会としては請けたいってことだろうからね……請けないと一旦請けた商会に泥を塗ることになるし、それに新しい場所への冒険に支援付きなら、条件としても悪くはない。おれたちに憧れて冒険者を目指す人が出てくれば、商会のゲート旅行だって希望者が増えるだろうし、より多くの場所にいる怪物が討伐される事になる。それはイレンディアにとっても良いことだと思う」
ジャシードは海を見たまま答えた。
「ジャッシュがそこまで考えているなら、私たちに口を挟む余地はないわね」
「さすが、アニィキ!」
「わしとヘンラーの事まで、気にかけんでも良いぞ」
「仲間の事を気づかうのは、おれにとって当たり前だから、バラルさんも気にしないでいいんですよ。……それにしても、人の言葉が分かる怪物と言うところは、唯一気になるね。一体どんな奴なのか……そいつは純粋に敵なのか、それとも分かり合える相手なのか。もし分かり合える相手ならば、他の怪物たちはどうなのか。その辺りを見定める良い機会かも知れない」
「リザードマン程度だったら、仮に話せても敵に変わりなさそうだけどなあ。怪物が流暢に僕たちの言葉を話すのは、想像できないし。人間を殺して食べてしまうような存在と、仲良くなれと言うのは無理な話だよ」
ガンドにとっては、怪物はどこまでも単なる怪物だ。
「あのリザードマンは、明らかに敵意があったからね。もし、怪物が人間を殺す理由が食べるためだけだとしたら、共存の余地があるかも知れない」
「夢見すぎだよ、ジャッシュ」
「はは。夢見すぎかな?」
「そうさ。ゴブリンと肩組んで歩くなんて、想像できないよ。『今日は飲み過ぎだぁ、嫁ン所に帰りたぐねぇよぉ。おめぇン処に泊めてぐれよぉ。一晩だけでいィがらよぉ』なんて言ってさぁ」
「ガンドこそ、妄想が行き過ぎてるわよ!」
仲間たちは、嫌そうな顔をして肩を組む仕草をしているガンドを見て笑った。
「レグラントの事は置いておくとしても、内容として興味深い旅になりそうだな」
バラルはパイプを吹かしながら言った。バラルはサファールに行ったことすら無い。更には、人間の言葉を理解する怪物が居るという。好奇心がくすぐられる依頼だ。
「よし。心が決まったら、早速アーマナクルで準備させて貰うとしようか」
「おう!」
ヒートヘイズたちは、ジャシードの掛け声でそれぞれアーマナクルを駆け巡り、旅に必要な物を多めに買い込んだ。
「アニキ、重いよ」
「おれも、重いよ」
「タダだと思って、買い過ぎちゃったわね」
「テントまで新調する必要あったのかな……」
「かび臭くなってたから、変えた方が良いと思ったの。タダだし」
「重いよぉぉぉアネキィィィ」
「重い……」
「何を買ってきたんだ、お前たち……」
何やら荷物満載の若者達を見て、バラルは呆れた様子だ。
「三人とも、荷物は馬に乗せたらいいよ」
ガンドは、馬を三頭と荷台を借りてきていた。
「何で五頭じゃないのよ?」
「ジャッシュとマーシャ、僕とスネイル、バラルさんと荷台。ちょうど良いでしょ?」
「もうガンドったら。できる子ね!」
マーシャはガンドの背中をパシンと叩いた。
「いてて。子じゃないけどね……」
ガンドは言いながら、ジャシードやスネイルと共に、テキパキと荷台へ荷物を載せていった。
「荷物よし、それじゃあ行くか!」
「がってんアニーキ!」
準備ができたヒートヘイズ達は、ゲートでウェルドへと移動し、街道沿いに北へと進み始めた。