表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方人獣妖鬼  作者: 狼天狗
第壱章 龍使い
23/155

第23話 烏天狗の取材

「それでは幻真さん、取材を始めますよ〜!」


「えっと、なにもここまでしなくても……」


 文はマイクを構え、インタビューを始める。本格的すぎて困る。


「え〜では、あなたは幻想郷出身者ですか?」


「いえ、幻想入りしました」


 原因は現代で忘れ去られたせいらしいけど……忘れ去られたなら戻っても意味ないと思ってる。というか、まだ詳しい理由は不明なんだが。


「なるほど……では次です。あなたの能力は?」


「俺の能力は『炎を扱い龍を操る程度の能力』です」


 たしかパチュリーが言ってたな。ってか、見てもらったんだっけ。


「それでは、スペルカードなどを教えてもらえませんか?」






 まずは当初の炎符『炎之勾玉(フレイムジュエル)』だ。炎でコーティングされた勾玉の弾幕だな。威力はそこそこって感じ。


 で、次は龍符『炎龍』——これは単に炎龍を召喚するだけのスペル。ここからあのふたつに変わるんだ。


 防符『火之結界(フレイムバリア)』——炎龍が結界に変形する。一枚の結界で、炎によってコーティングされている。そこまで硬度は高くない。


 剣符『灼熱之龍剣』——炎龍が剣に変形する。剣には炎が纏わりついている。今は日本刀があるからあまり使う機会はないだろう。日本刀に炎を纏わせても、一応大丈夫だしな。


 炎符『炎円弾(サークルバラージ)』——円形型炎弾で、真ん中には穴が空いている。避けようと思えば避けれる。


 炎符『無造炎弾(ランダムフレイム)』——無作為に炎弾を飛ばす。無作為だから、俺もどんな形の弾幕をどんな風に飛ばすかわからない。そこんところ、ちょっとデメリット。


 龍符『三方炎龍』——三方向に炎龍を放つ。魔力を多量消費するが、威力は高い。さっきの狼との戦闘でも使ってたスペルだ。


 龍符『一撃の炎龍(ブロウ・ザ・ドラゴン)』——レーザーのような感じで炎龍を放つ。スペル名の通り、当たれば一撃だろう。避けられると辛い。反動が大きいんだ。


 夢符『勾玉弾幕(ジュエルバラージ)』——魔力の消費を減らすために考えたスペル。ただの勾玉の形をした弾幕。威力はそこそこだな。


 霊符『一筋弾幕(ストレートライン)』——マスタースパークには及ばないが、一点に弾幕を集中させて放つスペル。さっきの戦闘でも使った。


 龍符『七方神炎龍』——魔力最大で威力を発揮する。使った後は何日間か魔力が使えなくなる。紅霧の異変でフランと弾幕ごっこをした後、数分後に気絶してしまったが……今は反動の心配は大丈夫だろうと思われる。


 消炎(フレイムシャウト)——スペルというより、掛け声。炎龍の炎を消すというものだ。これで闇龍となる。俺の能力のひとつでもある。


 龍符『闇龍』——変化ではなく、単純に闇龍を召喚する。


 龍符『三方闇龍』——炎龍のときに使っていたスペルの闇龍版。三方炎龍よりも、魔力の消費は多量。


 龍符『五方神闇龍』——炎龍の場合にはないスペル。五方に闇龍を放つ。七方神炎龍よりは、魔力の消費は多くない。


 斬符『炎斬』——灼熱之龍剣に炎を纏わせて放つスペルだ。


 斬真『炎真斬』——炎を纏った灼熱之龍剣で、真剣斬りをした感じだ。






「……なるほど、ありがとうございました! では、お次は狼さん!」


「え? 僕?」


「狼さんにもインタビューしたいと思います!」


「ええ⁉︎」








 〈狼〉



「えっと、僕は狼天狗という種で……『自然を操る程度の能力』を持ってるよ」


「ふむふむ、それではスペルカードをお願いします」






 風符『辻斬(ウィングエアー)』——強烈な風を出すスペル。ただ飛んでくるだけの弾幕なら返せると思う。


 葉符『葉斬(リーフカッター)』——葉をカッターのようにして飛ばす。鋭く尖っているから、切れるものは多いかな。


 風符『風竜(ウィングストーム)』——強風を放つスペル。ウィングエアーみたいな感じ。


 水符『水弾』——水を纏った弾幕を放つよ。


 水符『水壁』——水でできた結界。完全に防ぐことは難しいけど、衝撃を和らげることができる。








 〈幻真〉



「こんな感じですかね」


「なるほど……ありがとうございました! 私は帰って記事に纏めます!」


 文はどこかへと飛び立ってしまった。俺はその後、狼に今日のお礼を言って帰るのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ