表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方人獣妖鬼  作者: 狼天狗
第壱章 龍使い
20/155

第20話 剣術指南

「ふあ〜、よく寝た……」


 昨日は食器の後片付けをした後、そのまま睡眠を取った。


「さてと、朝飯でも作ろうかな」


 俺は台所へと向かう。妖夢と幽々子さんは睡眠中。起こさないようにしないとな。


「また五人前か」


 材料あるかな? ——よし、あるな。昨日あんなに買ったんだし。


 そういや今日、妖夢に剣術を教えてもらえるんだよな。楽しみだな〜。


「さーてと、作っていくか」






 作り始めて数分後。


「できた!」


 やっぱり五人前は多いな。


「あら、ごはんができたのかしら?」


 匂いに誘われたのか、幽々子さんが台所へとやって来た。


「今ちょうどできたところです。食事の準備をしますね」


 俺は料理を持っていく。


「幻真さん、私もお手伝いします。任せっきりは失礼なので」


 起きてきた妖夢も料理を持っていく。


「妖夢、ありがとう」


 妖夢は少し顔を赤め、小さく頷いた。






 席について、一息吐く。


「ふぅ……よし、じゃあ食べようか」


 俺たちは手を合わせ、挨拶をする。


「やっぱり幻真の料理は美味しいわ〜」


 幽々子さんは相変わらずよく食べる。といっても、大食いは亡霊になってかららしいけど。ちなみに、この話は藍さんから聞いた。


「じゃあ妖夢、例の話、食器の後片付けが終わった後でいいか?」


「はい、大丈夫です」


 終わった後に剣術を教えてもらう。魔力ばかり使うのも、戦術的によくなさそうだしな。


「でも幻真さん、私と剣を交えたとき、素人にしてはなかなかの腕前でしたよ? 実はやってたんじゃないですか? 炎龍でしたっけ。剣に変わるとは驚きです」


「俺もわからないんだよな〜。なんか、妖夢といい感じの勝負になってたみたいだけど」


 まあ、妖夢に剣術を教えてもらえるから、もうちょっと扱えるようにはなると思うけど。


「ごちそうさま」


 雑談していたら幽々子さんがご飯を食べ終えた。


「幽々子様、早いですね」


「そうなのよ〜、やけにお腹が空いてね」


 俺も早く食べるか。


「幻真さん、そんなに慌てなくてもしっかり教えますよ?」


 妖夢に注意されてしまった。そうだな、ちゃんと味わって食べよう。






 しばらくして、俺と妖夢は手を合わせて挨拶をする。


「それじゃあ、片付けましょうか」


 食器を台所へ運ぶ。量が多くて重かったが、剣術を教えてもらえるなら苦じゃなかった。






「——これで最後っと。ふぅー、よっしゃ〜! 片付け終わった〜!」


「お疲れさまです。それでは、さっそく稽古を始めましょう」


 ついに教えてもらえる。わくわくが止まらない俺は、妖夢に続いて外へと出る。すると、妖夢が竹で作られた刀――竹刀を渡してきた。


「妖夢って、だれかに剣術を教えてもらったのか?」


「……私の祖父からです。白玉楼(ここ)の先代庭師でもあります」


 妖夢、おじいさんがいたんだ。


「そのおじいさんは、今どこに?」


 妖夢は悲しい表情を浮かべて答えた。


「突然失踪したんです。いまだ消息不明ですが……」


 これはマズいことを聞いてしまったと後悔する。


「妖夢、すまない……」


「幻真さんが謝ることなんてありません。さあ、この話はやめて稽古を始めますよ!」


 妖夢は暗い表情を振り払い、笑顔で言った。俺は威勢よく返事をした。


「まずは素振りです!」


 竹刀を縦に真っ直ぐ振る。竹刀とはいえ、少し重いため上手く真っ直ぐ振れない。


「やっぱり難しいですよね。私も最初は手こずりました。懐かしいです」


 妖夢は小さいころから教えてもらっていたらしい。


「諦めん!」


 俺は素振りを続ける。工夫をしてやり続けるうちに、安定してきた。そしてついに、真っ直ぐ振れるようになった。


「やりましたね! これは真剣斬りといいます!」


 なるほど、これが真剣斬りか。これで炎を灯したら……あ、竹刀燃えるか。やめとこう。


「では、次です」


 妖夢は斜め右下から斜め一線に刀を振り上げる。


「これは切り上げです」


 これまた難しそうだ。俺は構えて素振りする。だが、これも繰り返しやっていたらできるようになった。


「幻真さん、上達が早いですね。次はこれです」


 その後、いくつか剣術を教えてもらった。






「——それでは、本番ですよ」


 本番だということで、妖夢は刀を渡してくる。


「これは?」


「日本刀です」


 日本……たしか紫さんが言ってたけど、俺が現代にいたときに住んでいたであろう場所だよな。というか、なんでこんなところに日本刀が? 流れ着いたのか? まあ、いいか。


「ほう、なかなかの重量」


 その刀は、予想以上に重たかった。


「重くて安定しにくいと思います。なので、さっきと同じように素振りを……」


「こうか?」


 さっきのように、真剣斬りをする。


「幻真さん、スゴいですね!」


 初めのころは、本物の刀でやっても中々上手くいかないらしい。


「それでは、これを斬ってください」


 俺の前に、竹のようなものが置かれた。それは、孟宗竹もうそうだけと言うらしい。俺は真剣斬りを試す。


「この刀はよく斬れるんだな」


 斬った竹は、綺麗に二つに分かれた。


「それでは、先ほど教えた技でこの竹を斬ってください」


 俺は教えられた通り斬っていった。






「——よーし、いっちょ上がり」


「上出来ですね。もしかしたら、私よりも強い剣士になれるかもしれませんよ」


 妖夢に褒められた。俺は彼女に感謝の言葉を伝える。


「妖夢〜、お腹減ったわ〜」


「はーい、ただいま〜!」


「あ! 妖夢、この刀は……」


「どうぞもらってください! 私には大事な二刀があるので!」


 妖夢はそう言い、屋敷へと入っていった。もらってくださいって言われてもな〜。まあでも、武器が増えることに越したことはないか。


 こうして、俺は妖夢に剣術を教わったのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ