34話 勝者は……
桃色青春高校と大草原高校の試合も、佳境を迎えている。
スコアは6対4。
9回表、大草原高校の攻撃中だ。
「龍様! バッターに集中していきましょう!!」
「そうだね。1点を取られてもまだ大丈夫でしょ? ボクたちを信じて堂々と投げちゃってよ」
ワンアウト、ランナーは1塁。
本来であれば、盗塁やバントを警戒してもいい局面だ。
しかし、今は2点差の最終回。
ランナーを警戒するよりも、打者を仕留めることが最優先事項となる。
「ああ、分かっている。ランナーは気にしない。後続を打ち取っていこう」
龍之介はそう言ってミオとアイリに応え、マウンド上で呼吸を整える。
そして、言葉通りに2番打者を仕留める。
これでツーアウト。
あと1つのアウトで、桃色青春高校の勝利となる。
だが――
『ホームイン! 大草原高校、土壇場で1点差に迫りました!!』
3番打者の風野にタイムリー・ツーベースヒットを打たれ、ランナーが生還してしまう。
これで5対6となった。
ツーアウトながらも、同点のランナーが2塁に残っている状況だ。
「くそっ! ここに来て、初の長打か……!!」
龍之介は悔しさを滲ませながら呟く。
自分の体力に限界が来ていることは分かっている。
だが、2点差があることで油断したつもりはなかったのだ。
「ふひひwwwずいぶんとお疲れのようでござるなぁwwww」
「草刃さん……」
「ここは、拙者が引導を渡してあげるでござるよwwwすっきりと敗退して、のんびりとした高校野球生活に戻るといいでござるwwwww」
エルがそう言って打席に入る。
そして、龍之介を挑発するように笑う。
一見すると非常に余裕があるように見えるが、その額には大量の汗が浮かんでいた。
彼女は彼女で、必死なのだ。
凡退すれば自チームの敗北が決まるのだから、それも当然だろう。
(ツーアウト・ランナー2塁。1点差の最終回。相手は4番打者。敬遠するのもアリだが……)
龍之介は考える。
草刃エルは大草原高校で最も優秀な打者だ。
彼女と勝負を避けるメリットは大きい。
しかし、3番打者の風野にタイムリーヒットを許したことで、1点差になっているのだ。
(草刃さんを1塁に歩かせると……次打者の長打からの長駆ホームインで逆転されるリスクがある。逆に、ここで勝負してもホームラン以外なら逆転される心配はない……。どっちだ? どっちが正解だ?)
龍之介は思考をまとめるために、プレートを外す。
試合の行方を左右する重要な局面だ。
(どうする……? いや、迷うな! 最初から俺の答えは決まっているはずだ!!)
龍之介は迷いを打ち消す。
そして、ボールを握る手に力を込めた。
「勝負だ、草刃さん!」
そう言って龍之介は投球フォームに入る。
吹っ切れた彼のモーションは、疲れを感じさせないシャープなものだ。
「真っ向勝負、受けて立つでござる!」
エルがバットを振るう。
龍之介とエルの真剣勝負。
どちらが勝っても、おかしくない状況だ。
初球は空振り。
2球目は見送ってボール。
そして、3球目。
エルがバットを振った瞬間、ボールが外野へ高々と飛んでいった。
「「あっ……」」
エルと龍之介の声が漏れる。
その大飛球は、悪くない当たりだった。
しかし、少し上がり過ぎた。
センターのノゾミが落下地点に入り、そのボールをキャッチする。
『アウト! ――ゲームセット!!!』
審判ロボがコールする。
桃色青春高校の公式戦初勝利が決まった瞬間であった。
123456789 計
―――――――――――――――――
大草原 |011010101|5|
桃色青春|41001000*|6|
―――――――――――――――――
試合終了
桃色青春高校の勝利
【高校野球】2099年東京都秋大会雑談スレ9【スターライト学園】
170:代走名無し@野球大好きオジサン
桃色青春高校が勝った!
171:代走名無し@野球大好きオジサン
地味に凄くね?
人間が4人だけで、残りは野球ロボだぞ?
172:代走名無し@野球大好きオジサン
>>171 何の自慢にもならねーよ
ちゃんと部員を集めとけってだけの話
そもそも、大草原高校なんてただの弱小校じゃねぇか
173:代走名無し@野球大好きオジサン
>>172 そういう言い方は良くない
大草原高校が野球において無名なのは事実だけど……
敷地内に雄大な草原があって、自然に関連した勉学が盛んな良い高校だぞ
インターネットにも力を入れているらしいし
174:代走名無し@野球大好きオジサン
>>173 あー……
確かに言い方が悪かったかもしれん
すまなかった
俺が言いたいのは、桃色青春高校に過度な期待をするなってことさ
175:代走名無し@野球大好きオジサン
>>174 禿同
俺は桃色青春高校に注目はするけど、過度な期待はしていない
176:代走名無し@野球大好きオジサン
禿同って何?
ハゲ同士で仲良くする的な?
177:代走名無し@野球大好きオジサン
>>176 新参は半年ROMってろボケ
178:代走名無し@野球大好きオジサン
桃色青春高校、2回戦はどうなるのかな?
相変わらず人間4人で戦うつもりなのかね?
179:代走名無し@野球大好きオジサン
>>178 部員を補充するんじゃないか?
あそこは他の部活動もそこそこ活発だったはず
さすがに全国レベルのノゾミ選手やアイリ選手ほどの逸材は見込めないだろうが
180:代走名無し@野球大好きオジサン
ま、他の部活動で地方大会の中堅ぐらいまでいける身体能力があれば、野球ロボよりはマシかもね
最低限の練習は必要だろうけど
181:代走名無し@野球大好きオジサン
2回戦までに、桃色青春高校が部員を補充できるかどうか
そこが重要かもしれんな