表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/171

32話 2回の裏 油断なき敬遠策

『2回の裏、桃色青春高校の攻撃は、1番・センター・ノゾミ君』


 2回の表をどうにか1失点で乗り切った桃色青春高校。

 その裏の攻撃は、1番のノゾミから始まる好打順だ。


(まずはノゾミやアイリが塁に出ることだな。そうなれば、俺やミオの長打で大量得点も狙える)


 そう考える龍之介。

 そして、実際にノゾミが出塁してみせた。


(可能な限りの大量得点を狙うなら、2番のアイリもヒッティングか……? しかし、彼女のバットコントロールは野球ロボと大差ない。足が速い分の内野安打には少し期待できるが、まともなヒットを打つのはまだ難しいよな。ならば……)


 龍之介はアイリに送りバントのサインを送る。

 彼女はその指示に従い、バントの構えを取る。


「ふひひwwwまたバントでござるかwww守備は見事でござるが、打撃は苦手のようでwwwww」


 エルがバントの構えを見て、そんなことを言う。

 だが、アイリはそれに答えず、静かに一塁方向にボールを転がした。


「ぶふぉおwww初回の投手真正面のバントよりはマシでござるなwwwそして、拙者としても同じ過ちは繰り返さぬでござるwwwww」


 エルが内野手に的確な指示を出す。

 無理に二塁でのフォースアウトを狙わず、確実に一塁でアウトを取った。


「まずはワンナウトでござるwww」


「へぇ……。ずいぶんと余裕があるじゃないか、草刃さん。得点圏にランナーを置いて、俺やミオと勝負するってのによ」


 龍之介が打席に入りながら、エルに言う。

 アイリの送りバントにより、ノーアウト・ランナー1塁が、ワンアウト・ランナー2塁となった。

 この変化は、攻撃側と守備側のどちらに利のあるものだろうか?

 一概に言えないところである。


 攻撃という点では、ランナーが1塁から2塁に進んでいることが有利。

 守備という点では、ノーアウトから1つのアウトを取れたことが有利。

 総合的に言えば、どちらも一長一短だ。


 大量得点の可能性が下がる代わりに、1点だけが入る可能性は高まる。

 既にリードしている側が確実にリードを広げておきたい場面や、僅差の終盤など……。

 そういった局面では、送りバントの有効性が高まると言っていいだろう。


「ふひひwww心配ご無用でござるwww龍之介殿とミオ殿の対策は、チームとして既に万全でござるよwwww」


「ほぅ? そりゃ楽しみだな。なら、見せてもらおうじゃないか」


 龍之介はそう言って構える。

 彼は中学大会の覇者だ。

 一時的に恋愛や煩悩を捨てて大幅に弱体化していたものの、少しずつその実力を取り戻している。

 女性部員としてミオ、アイリ、ノゾミを迎えたからだ。


 実力を取り戻すに伴って、自信と余裕も生まれている。

 さすがにまだハルカを打つ自信はない。

 ただ、1回戦レベルの投手である原田に苦戦するつもりはなかった。


「ぶふぉおwwwそれではさっそくwwww」


 エルがそう言うと、原田が投球モーションに入る。

 そして――


『ボールフォア!!』


「……なんだよ。御大層なことを言っていた癖に、ただの敬遠じゃねぇか」


 龍之介はそう呟いた。

 原田の投球は、全てがアウトコース高めに大きく外れていたのだ。


(ミオは第一打席でホームランを打っているんだが……。やはり、男の俺を警戒したということか……?)


 龍之介は一塁に歩きながら、そんなことを考える。

 ワンナウト・ランナー2塁の状況から3番打者の自分を敬遠するなど、普通は考えにくい。

 だが、これはチャンスでもある。

 ミオのホームランがまぐれだと思って油断しているなら、この第2打席でも大きな一発が打てる可能性もあるからだ。

 龍之介はそう思ったが――


『ボールフォア!!!』


「は?」


 ――3番の龍之介に続き、4番のミオも敬遠された。

 ワンナウト・ランナー2塁から、意図的にワンナウト・ランナー満塁にする。

 通常ではとても考えられない策であった。


「ふひひwww龍之介殿やミオ殿と不確実な勝負をして、またホームランでも打たれたら厄介でござるからなwwwその点、野球ロボとの勝負はやりやすいでござるwwww」


(……ちっ。1回裏にも思ったことだが、草刃さんはずいぶんと割り切った考えをするなぁ。ある意味では面倒な相手と1回戦でぶつかったものだ……)


 龍之介が内心でそう毒づく。

 結局、その回は続く野球ロボが放った内野ゴロの間に1点を追加したものの、それ以上の追加点は生まれなかったのだった。



     123456789 計

―――――――――――――――――

大草原 |01       |1|

桃色青春|41       |5|

―――――――――――――――――

2回裏、桃色青春高校の攻撃終了




【高校野球】2099年東京都秋大会雑談スレ8【スターライト学園】


009:代走名無し@野球大好きオジサン

3番と4番を連続敬遠www


010:代走名無し@野球大好きオジサン

大草原高校www

高校野球にあるまじき戦い方だなwwwww


011:代走名無し@野球大好きオジサン

監督の指示か?

それとも、バッテリーの判断なのか?

決勝戦でもないのに……


012:代走名無し@野球大好きオジサン

有効な戦法かどうかは置いておくとして、

勝つためには何でもやるといった必至さは嫌いじゃない


013:代走名無し@野球大好きオジサン

桃色青春高校は1点を追加したが……

これでは、1回裏のような大量得点はもうあり得ないな

大草原高校の反撃を抑えきることができるか。

そんな勝負になってくるぞ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ