表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/171

30話 2回の表 エルの秘策

『2回の表、大草原高校の攻撃は、4番・キャッチャー・草刃エル君』


 アナウンスが、本日最初のエルの打席を告げる。

 先ほどの守備では、疑問の残る判断で失点を重ねてしまった。


「さぁ! 来るがよいですぞwww」


 エルがマウンド上の龍之介に向かって、挑発的に言う。

 彼女はキャプテンとして、自分のバッティングで流れを変えたかった。


(4番の草刃さんか……。先頭の彼女を打ち取れるかで、この試合の流れが決まるかもしれない)


 龍之介は大草原高校の打線を確認する。

 この2回の表では、4番から始まる。


4番捕・草刃エル・EDECE

5番遊・ 丘 ・FFDFG

6番二・平 野・FFDFG

7番投・原 田・GFDFG


(草刃さんさえ出さなければ、特に問題ないだろう。5番と6番のバッティングは野球ロボと同じ……あるいは少しマシな程度だ。足はそこそこ速いみたいだが、そもそも塁に出さなければいい)


 龍之介が考えをまとめる。

 桃色青春高校のキャッチャーは野球ロボが務めている。

 そのため、配球や戦術はピッチャーの龍之介が考える必要があった。


「おらっ! 打てるものならば、打ってみろ!!」


 龍之介がストレートを投げ込む。

 エルはそれを悠々と見送った。


『ストライク!』


「ふむ……。球筋はこんな感じですかwww」


 エルが笑いながら呟く。

 MAX125kmのストレート。

 強豪校のエースと比べると遅い。

 だが、1回戦レベルのチームで言えば、悪くはない球速だ。


「まだまだ行くぜ!」


 龍之介はそう言いながら、再びストレートを投げ込む。

 エルはそれを――


「秘技! 【セーフティ・バント】でござる!!」


 エルがバットを寝かせて、バントの構えを取る。

 そしてバットを引き、球を転がすように当てた。


「なにっ!?」


 龍之介は慌ててボールを追う。

 だが、それは龍之介のグラブをすり抜け、三塁線に転がっていった。


「サード……いや、アイリ!」


「うっ……さすがにこれは……! ――よっと!!」


『セーフ!』


 一塁への送球は間に合わない。

 エルのセーフティバントが成功して、ノーアウトランナー1塁になる。


「どぅふふwww草原で鍛えた足を舐めるなでござるよwwww」


「あうぅ……。ご、ごめん。龍之介」


「いや、俺のミスだ。バント警戒の指示をしていなかった」


 アイリの謝罪を受け、龍之介が謝罪を返す。

 そして、エルの様子を窺った。


(草刃さんめ……。さっそく野球ロボの弱点を突いてきやがって……)


 龍之介は内心で毒づく。

 野球ロボは、平凡な内野ゴロ、平凡なフライ、真正面のライナーなどは処理することができる。

 だが、それ以外の打球に対する反応は悪いのだ。

 特に、セーフティバントは急所だと言っていいだろう。

 だからこそ、ショートのアイリには広めの守備範囲を意識させていたのだが……。

 それにも限界はある。


「仕方ない。アイリは前進守備をしてくれ。今のは三塁線への見事なバントだったが、そう毎回上手くいくものでもない。少しでもショート方面にきたら、アイリなら処理できると思う」


「うん! 分かった!!」


 龍之介の指示に従い、アイリは前進守備を敷く。

 そして、続く5番打者の丘との対戦だ。

 桃色青春高校は、果たして上手く守り切ることができるのだろうか――



     123456789 計

―――――――――――――――――

大草原 |0        |0|

桃色青春|4        |4|

―――――――――――――――――

2回表、大草原高校の攻撃中

ノーアウト・ランナー1塁

バッター:5番遊・丘




【高校野球】2099年東京都秋大会雑談スレ7【スターライト学園】


777:代走名無し@野球大好きオジサン

流れ変わったなww


778:代走名無し@野球大好きオジサン

これはやばいかもわからんね


779:代走名無し@野球大好きオジサン

やっぱり、野球ロボの性能は厳しいものがある

もう少し何とかならんのか


780:代走名無し@野球大好きオジサン

わざと性能を抑えているんだから仕方ないだろwww

性能を上げすぎると、甲子園じゃなくてロボットの競技会に変わるwwww


781:代走名無し@野球大好きオジサン

>>780 草生えるwwww


782:代走名無し@野球大好きオジサン

導入するときにも、いろいろ議論されたらしいね

最終的に「身体的には健康だが野球やトレーニングの経験はない平均的な男子高校生」を想定することになったらしいけど……


783:代走名無し@野球大好きオジサン

>>782 その割には、キャッチャーの野球ロボは優秀だけどなwwww

野球経験のない奴なら、もっとポロポロとエラーするわwwww


784:代走名無し@野球大好きオジサン

>>783 まぁ、そのあたりは調整されているんだよ

ピッチャーが投げる度に逸らしていたら、イライラマックスだからな


785:代走名無し@野球大好きオジサン

調整と言えば、真正面のライナーに対する反応速度は尋常じゃないらしいねwwww

検証では、180kmのライナーも捕球できるらしいwwwww


786:代走名無し@野球大好きオジサン

>>785 補足すれば、自分へのデッドボールコースの球にも良い反応をするよ

ま、チームからすれば当たって出塁してほしいところだけどねww

たぶん、その辺は故障対策なんだろうなwwww


787:代走名無し@野球大好きオジサン

野球ロボが守るサードやセカンド方面にバントするだけでヒットになるのか……

ショートのアイリって子が頑張っているみたいだが……

さて、桃色青春高校はどうカバーしていくのかね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ