表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/171

21話 ノゾミの守備位置と打順

 翌日――。

 今日の野球部も、いつものように練習が行われていた。

 部員は4人。

 ピッチャーの龍之介、ファーストのミオ、ショートのアイリ、センターのノゾミである。

 本来、4人だけでは練習すらままならないところだが、今は2099年の技術がある。

 野球ロボたちが4人の練習をサポートしていた。


『ピピッ! では、センターへの打球です』


 ロボ1号がノックを行う。

 そして、正確な打球をノゾミへと放った。


「来たっ! 前……じゃなくて後ろっ!」


 ノゾミは、一瞬だけ前に出ようとするが、すぐに後ろに下がった。

 そして、ギリギリのところでキャッチする。


「ナイス、ノゾミちゃん!!」


 アイリが嬉しそうに言った。

 それに対して、ノゾミは照れたように笑う。


「えへへ……。上手くいきました!」


 練習の成果が出始めていることを喜ぶノゾミ。

 そんな彼女は、龍之介に話しかけた。


「……龍先輩、わたしの守備ってどうですか?」


「ん? ああ。まだちょっと粗さはあるが、着実に成長していると思うぜ」


 龍之介が率直に答えると、ノゾミはパァッと表情を明るくさせた。

 やはり嬉しいのだろう。

 そして、そんな彼女を龍之介も褒めたたえる。


「落下地点の予測が甘くても、ノゾミにはその脚力があるからな……。かなり広い守備範囲を誇っているよ。センターを任せられるのはノゾミしかいない」


「えへへ、ありがとうございます!」


 ノゾミは嬉しそうに笑う。

 そんな様子を見て、龍之介も微笑んだ。

 野球の守備においては、センターラインを固めることが重要となる。

 すなわち、キャッチャー、セカンド、ショート、センターである。

 ショートはアイリが守っており、センターには今回ノゾミが配置された。

 桃色青春高校の守備は、着実に固くなっていると言っていいだろう。


「さて、次はバッティング練習だが……。せっかくだし、実戦形式にしようか」


「実戦形式……ですか?」


「ああ。ノゾミはバッターボックスに入ってくれ。ショートにはアイリ、ファーストにはミオが入るんだ。そして……ピッチャーは俺だ」


 龍之介はそう言って、マウンドに登る。

 そして、ミオとノゾミに向けて言った。


「今から、ノゾミに打ってもらう。内野に転がったら、2人の出番だぜ」


「分かりました!」


「……分かったよ」


 2人はそう答えると、守備位置についた。

 それを確認した龍之介も、投球準備に入る。


「じゃ、行くぞ。まずは軽くストレートを……」


 龍之介はそう言って、ボールを投げるモーションに入った。

 そして、ノゾミはタイミングを合わせてバットを振る――。


『ストラーイク!!』


「あぅ……。空振りしちゃいました……」


 ノゾミは、少し悔しそうにする。

 そんな様子を見て、龍之介は笑った。


「いや、悪くないぞ! 初めての実戦形式であそこまで反応できるなら大したものだ!」


「そうですか……。えへへ……」


「ノゾミちゃん、ナイススイング!」


「うん。雰囲気は出ているよ」


 みんなの言葉に、ノゾミは嬉しそうにする。

 そんな彼女を見ながら、龍之介は言った。


「では、次だ。ノゾミ、構えてくれ」


「はいっ!」


 気を取り直したノゾミは、龍之介に向かってバットを構える。

 そんな彼女に向かって、龍之介はボールを放った。


(次は当てるぞっ!)


 ノゾミは、バットを振る動作に入る。

 そして――。

 コンッ……。

 小さな音が鳴り、ノゾミのバットから力のない打球が放たれた。


「あ……」


 ノゾミは不満げな様子である。

 そんな彼女に対し、龍之介は言った。


「ノゾミ、走れ! ボテボテのショートゴロだ!!」


「は、はいっ!」


 龍之介の指示を受けたノゾミが走り出す。

 そして、その瞬足で一塁へ向かった。


「ボクだって……守備練習を頑張ってきたんだよ! こういう打球は……ほいっと!!」


 ショートのアイリが、ゴロボールを捕球して素早くファーストに投げる。

 ノゾミの一塁到達とミオの捕球タイミングはほぼ同時だった。

 審判役の野球ロボの判定は――


『アウト!』


「ふぅ……。間一髪でアウトにできたよ」


「ちょっと危なかったですけど、上手く捕球できて良かったです」


 アイリとミオは、安堵するように呟く。

 一方のノゾミは、悔しそうにしていた。


「うぅ……。こんな調子では、龍先輩のお役に立てません……。やっぱり、右利きのわたしが左打ちするのは、難しいんでしょうか……」


 そう呟くノゾミ。

 そんな彼女の背中を、龍之介は優しく叩いた。


「大丈夫だ、ノゾミ。ちゃんと振れているぞ」


「でも……」


「確かに、右利きのノゾミが左打ちでまともに当てられるようになるのは、しばらくの時間が必要になる。だが、まともに当てる必要なんてないのさ」


「え……?」


 龍之介の言葉に、ノゾミは首を傾げる。

 そんな彼女に、彼は続けた。


「1番バッターのノゾミに期待しているのは、出塁することだ。そうすれば、アイリ、俺、ミオの3人で返すことも可能だろう」


「でも、塁に出るにはちゃんと当てないと……」


「違うな。野球には内野安打がある。今の当たりだって、ノゾミが最初から全力で走っていればセーフになっていたはずなんだ」


 龍之介はそう語る。

 野球そのものにまだ慣れていないノゾミは、「打ったら走る」という基本がまだ固まっていなかった。

 だが、今後の練習によってそれも改善していくだろう。


「それに、アイリの守備も相当なものだからな。少なくとも、秋大会の1回戦や2回戦で当たるチームのショートよりずっと上手いと思うぜ。そのアイリですら、ギリギリでアウトにできるかどうかってレベルの瞬足がノゾミだ。気負うことなく、自分にできることをしてくれればいい」


「自分にできること……。わ、分かりました!」


 ノゾミは力強く頷く。

 まだまだ、野球に関して分からないことが多い彼女だが、龍之介の言葉をしっかりと受け止めたようだ。

 そんなやり取りを眺めつつ、ミオが口を開く。


「秋大会と言えば……1回戦の相手は決まったのでしょうか?」


「いや、まだだ。ちょうど今週末に抽選会がある。初めての公式試合だし、あまり強すぎないところがいいな」


「ふふっ。そうだね。龍之介のくじ運に期待してるよ」


 アイリがそう言って、龍之介にサムズアップする。

 そんな彼女に、龍之介は苦笑したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ