表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/57

久坂大和は中岡悠里の気持ちに気づく?

ご覧いただき、ありがとうございます!

「で? 中岡さんがごはん派だってことが、そんなに嬉しいの?」


 文香の奴はスプーンを咥えながらそんなことを言ってやがるが、コイツは本当に分かってない。


「嬉しいかだと? 嬉しいに決まってるだろ! 俺は今日、最高の同志を得たのだ!」

「ふあああああああ!?」


 ん? オイオイ中岡よ、そんなに驚かなくてもいいだろうに。


「大体、お前が中学に入った途端にパン派に寝返ったのがいけねーんだぞ!」

「は? 友達みんながパン派だったんだからしょうがないじゃん!」

「何だと! すぐにそうやって周りに迎合しやが「お兄?」……すいません、言い過ぎました……」


 チクショウ、都合が悪くなるとすぐそうやって低い声出して凄みやがって。


 少しはお兄ちゃんをリスペクトしやがれ。


「あ、あはは……」

「む、それより中岡、シチューなら大量に作ったからおかわりもあるぞ?」


 俺は苦笑いしながらスプーンが止まっている同志を見て、おかわりを勧めてみた。


 だって、シチューとごはん、交互に食べたらスプーンと箸が止まらなくなるからな。だよな? な!


「じゃ、じゃあおかわりもらおうかな」

「よしきた!」


 俺は中岡から器を受け取ると、追加のシチューをよそって渡した。


「はふはふ……だけど、本当に美味しいよ」

「だろ! だろ! いやあ、最近は文香の奴、あんまり美味いとか言ってくれないからなあ。中岡が美味しそうに食ってくれると、やっぱ嬉しいもんだな!」


 満面の笑みを浮かべてウンウンと頷いていると、そんな俺を見つめていた中岡は、柔らかい微笑みを浮かべていた。


 なんだよ、その表情……超可愛いじゃねーかよ……。


「あーハイハイ、それは悪うございましたね! そんなに嬉しいんだったら、また中岡さんに晩ご飯、食べに来てもらったら?」


 ほんの少し皮肉交じりにニヤニヤしながら、文香は頬杖とついてそんなことを提案した。


「おお! そりゃいいな! 中岡、また俺ん家にメシ食いに来いよ!」

「ふあ!? だ、だけど、迷惑だったり……しない、の?」


 俺が誘うと、中岡は驚いた表情を見せた後、申し訳なさそうに上目遣いでおずおずと尋ねる。


「迷惑? んなわけねーだろ。大体、二人分も三人分も大して変わんねーよ」

「そ、そうなの? ていうか、お父様の分が入っていないような……」

「マテ中岡、うちの親父を“お父様”呼ばわりしないでくれ。見ろよ」


 そう言ってクイ、と顎で指し示すと、文香が食ったシチューを今にも吐き出しそうなほど気持ち悪そうにしていた。


「あ、あははー……」

「ま、それに親父はいつも帰りが遅いから、テキトーに外で食ってくるんだ。つーわけで、中岡の分も入れて三人分ってこと」

「アレ? もう数に入っちゃってる!?」


 なに驚いてんだよ、当然だろ?


「じゃ、じゃあ……ありがと」

「おう」


 中岡は口元を緩めながら、「えへへ、やった」と呟きながら小さくガッツポーズした。


 ああもう、今日一日で大分印象が変わっちまったんだけど!?


「ま、まあそれよりシチューが冷めちまうから、早く食べようぜ」

「う、うん!」


 そうして、俺達三人はくだらない雑談をしながら楽しく夕食を過ごした。


 ◇


「おじゃましました!」

「悠里さん、いつでも遊びに来てね!」

「うん、文香ちゃんまた来るね!」


 すっかり打ち解けた中岡と文香は、そんな会話をしながらハイタッチを交わした。


 俺が後片けしてる時に、コイツ等ヒソヒソと何の話してたんだ……?


「じゃ、行くか」

「へ?」


 俺が靴を履いてそう言うと、なぜか中岡はキョトンとした。


「や、こんな夜に一人で帰らせるわけねーだろ」


 まあ、中岡なら変質者が現れてもアッサリ撃退するだろうけど。

 つーか、俺のほうが確実に足手まといになる自信すらある。


「あ、で、でも、そこまでしてもらっちゃ悪いよ」

「お前を一人で帰らせるほうが、俺の精神衛生上よくないの。つーことで文香、先に風呂入っとけよ」

「了解。お兄こそ、ちゃんと悠里さんを送ってくんだよ! ……オオカミになったりしないでよね?」

「するか!」


 つーかそんな真似してみろ、間違いなく俺は母さんとご対面することになっちまうわ。


「んじゃ、行ってくる」

「文香ちゃんバイバイ!」


 俺達はマンションを出ると、中岡の案内で彼女の家へと向かう。


「しかし、結構寒いな」

「それはそうだよ、もうすぐ冬だもん」


 そう言って、中岡は掌にハア、と息を吐いた。


 あ、そういえばあのこと聞いとかないと。


「なあなあ、芹沢の奴のことなん「アイツの話はしたくない!」」


 芹沢の正体の件について尋ねようとしたけど、アイツの名前を出した瞬間、中岡に即座に拒否された。


 ウーン……こりゃ、アイツとなんかあるのか?


「そうかー……んじゃ、別の話題。なんでマンションの前で待ち伏せてたんだ?」


 俺はもう一つ気になってた、中岡が俺の家にわざわざ来た理由を尋ねた。


「あ、そ、それはその……」


 そう言うと、中岡はおずおずと俺の左手を指差した。


 あー、そういうことか。


「で、でも! それは私がバカだったからで、その件はもう……」


 中岡は落ち込んだ表情をしながら、その言葉は尻すぼみになっていく。


「はいはい、お前の言う通り終わった話なんだから、いちいち落ち込むなよ」

「う、うん……ごめんね……」

「だーかーらー、謝るのもナシだっての」

「うん……」


 それからは、話題を変えるために俺はあえてくだらない話をしながら、中岡の家に向かった。


 ◇


 俺の家の最寄り駅から電車で一駅。


 そこから歩いて五分のところに、中岡の家があったんだけど……。


「こ、ここがお前の家……?」

「う、うん……」


 そこは、かなり立派な和風建築の家だった。


「なあなあ、お前の家って金持ちなの?」

「ふあ!? ど、どうなんだろ……」


 俺の問い掛けに、中岡が気まずそうに顔を逸らした。


 それ、答え言ってるようなもんだろ。


「ほえー、すげー!」

「あうう……もうやめて……」


 俺が感嘆の声を漏らすと、中岡は嫌そうに顔をしかめた。


「ま、いいや。それじゃ中岡、また明日な」

「あ、う、うん! 送ってくれてありがとう!」


 嬉しそうな、だけどちょっと名残惜しそうな表情を浮かべながら、中岡が手を振る。


 俺も手をヒラヒラさせながら踵を返そうとして。


「なあ……」


 くるり、と振り返り、中岡を見つめる。


「ん? どうしたの?」

「や、その……今日さ、俺、中岡の手を握ったり、頭をポンポンと叩いたり、その……したじゃん?」

「ふあ!? あ、う、うん……」

「……お前、嫌だったりしなかったのか……?」

「そ、そんなこと、絶対にあるわけないよ!」


 俺のそんな質問に、中岡は真剣な表情で否定した。


「そ、そうか。だ、だったらいいんだ」

「? 本当に変なこと聞くなあ……まあ、いいけど」


 中岡は訝しげな表情を浮かべながらも、それは一瞬で、すぐにいつもの顔に戻った。


「じゃ、今度こそ帰るわ」

「うん、バイバイ」


 俺は来た道を戻ろうとすると。


「久坂! シチュー美味しかったよ! また明日!」

「おう、また明日」


 嬉しそうに手を振る中岡に、軽く返事した後、駅に向かって歩き出した。


「……中岡、お前……」


 俺はあの言葉を思い出す。


『私に触れていい男の人は、私が大好きな人だけだよ』


「中岡は、俺のことが……好き、なのか……?」


 だけど。


「いや……まさか、な……」


 俺はそれを無理やり否定するかのように大きくかぶりを振ると、足早に帰路についた。

お読みいただき、ありがとうございました!


すいません、今日もついつい更新してしまいましたw

次話は今度こそ今日の夜投稿予定です!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、ブクマ、評価、感想をよろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼新作投稿しました! こちらもどうぞよろしくお願いします!▼
【俺の理解者は、神待ちギャルのアイツだけ】
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新、お疲れです♪ はやくも、ちょっと自覚した~ いいですね~。世の中鈍感さんばっかりですからねw [気になる点] さては… 次の夜投稿します詐欺ですね?w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ