表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/57

久坂大和は芹沢悠馬と藤堂エルザに絡まれる。(二回目)

ご覧いただき、ありがとうございます!

「ほ、本当に、嵐みたいな人だな……」

「ホントにねー……」


 俺達は先輩の出て行った後の扉を眺めながら、そう呟いた。


「そ、それより、お弁当食べよ! せっかくのお昼休みがもったいないよ!」

「お、おう、そうだな」


 俺は弁当を机に並べ、蓋を開けると。


「ふああああ……」


 ユーリが感嘆の声を上げる。


 今日は、梅の混ぜごはんにタコさんウインナー、プチトマトとレタス、ブロッコリーのサラダに、メインは……コロッケ。


「あれ? コロッケだー! 昨日の分、今日のお弁当のためにとっておいたの?」


 ユーリは瞳をキラキラさせながら、俺に尋ねる。


 だが……ふっふっふ、ただのコロッケと思うなよ?


「まあまあ、とりあえず食べてみろよ」

「うん! いただきまーす!」


 ユーリは早速コロッケを箸で割ると。


「あ! これ、クリームコロッケだ!」


 そう、実は昨日、晩メシ用のコロッケとは別に、クリームコロッケを作っておいたのだ。


 そして肝心のクリームは、一昨日のシチューだったりする。

 あらかじめシチューの残りを凍らせておいて正解だったよ。


「はむ……もぐ……」

「どうだ?」


 俺はユーリの反応が気になって、顔を近づけて感想を催促すると。


「ふああああ! すごく美味しい!」

「そ、そうか!」

「うん! 本当にヤマトはすごいね! 魔法みたいだ!」

「お、おう!」


 はあ……やっぱりユーリが美味そうに食べる姿は最高だ……。


「この梅ごはんもさっぱりして美味しいし、タコさんウインナーもザ・定番で安定感あるし……うわあ、私、幸せ過ぎるよ……」


 ユーリはホクホク顔で、箸のスピードを一向に緩めない。


 そして。


「はあ……ごちそうさまでした……」


 瞬く間に食べ終わったユーリが、幸せそうな表情で手を合わせた。


「おう、お粗末様でした」


 俺はユーリから空になった弁当箱を受け取り、袋にしまう。

 うむ……今日のお昼も良き、でした。


「えへへー……ね、ねえねえヤマト」


 ユーリがなぜかモジモジしながら甘えた声で声を掛けてきた。


「ん? どうした?」

「う、うん、その……ヤマトの隣、行ってもいいかな?」

「俺の隣? 別に構わねーけど……」


 ? なんだろう?


 俺はユーリの考えがよく分からず、首を傾げながらもとりあえず頷いた。


 すると。


 ——ぴと。


「え? え!?」


 ユーリは隣に座ると、俺にもたれかかってきた!?

 俺はその事実に、頭の中が混乱を極める。


「えへへ……ヤマトと付き合ったらしたかったこと、その一、だよ……」

「お、おう、そうか……」


 俺はユーリの温もりといい匂いでドキドキしっぱなしで、昼休みの間中、そんな受け答えしかできなかった。


 ◇


 ——キーンコーン。


 六時間目の授業の終わりを告げるチャイムがなると。


「ヤマト!」


 ユーリが嬉しそうに、俺の席までやってきた。


「おう、そういや今日は何が食べたい?」

「今日は……うーん……ヤマトに任せる! ヤマトの料理は全部美味しいし、何より、今日はどんな晩ご飯かなって想像するのも楽しいから!」

「そっか。なら、楽しみにしとけよ!」

「うん! それじゃ、行ってくるね!」

「ああ」


 俺は元気に手を振りながら教室を出て行くユーリを見送ると、帰り支度を始める。


 すると。


「久坂君、話があるんだけど」

「俺にはねーよ」


 俺はそう言うと、話しかけてきた芹沢を無視するかのように、視線も合わさずに立ち上がると。


「逃げるんですか」


 俺の行先を遮るように、藤堂エルザが俺の目の前に現れた。

 つか、『逃げるんですか』って何だよ。


「えー、俺もユーリも、ハッキリ言ってオマエ等に関わり合いになりたくないの。つーわけで、そこ退いて欲しいんだけど?」


 俺は二人に呆れながらそう言うが、二人は一向に退く気配がない。


 や、俺はユーリと文香の晩メシ作らなきゃいけないんだけど。


「……ねえ久坂君。君、悠里と釣り合うとでも思ってるの?」


 オイオイ……芹沢の奴、勝手に話し始めちゃったよ……。

 つか、釣り合うとかなんとか言い出したし……。


「それに俺が答える義理はねーよ」

「あっ!」


 俺はグイ、と前に立ち塞がる藤堂エルザを軽く押し退けた。


 すると。


 ——ガン。


「っ……!?」


 突然、俺の額に衝撃が走る。


 何事かと当たりを見回すと、どうやらクラスメイトの一人が、俺に向かって軽金属製の筆箱を投げつけたようだ。


 はあ……メンドクセエ。


「おい、これは何の真似だ?」


 俺は筆箱を投げてきたクラスメイトを睨みつける。


 すると。


「うるせえ! オマエごときが馴れ馴れしくエルルンに触るんじゃねえよ!」

「オイオイ、人に筆箱投げつけときながら逆ギレかよ」


 芹沢達とのやり取りのせいで少々頭にきてた俺は、ヅカヅカとそのクラスメイトのところへ向かおうと……。


「そこまでだ」


 突然、女性の静かだがよく通る声が教室内に響き渡った。


 見ると……木戸先輩とユーリがいた。


 先輩はいつも通りの表情を崩していないが……あー……ユーリ、相当キレてるな……。


「島田くん……今、何したの?」

「え!? あ、いや……」


 ユーリが筆箱を投げたクラスメイト……島田に鬼の形相で凄むと、島田はその迫力に思わずたじろぐ。


「何したのって聞いてるんだ! 早く答え「中岡、落ちつけ」……っ! で、ですが!」


 今にもつかみかかりそうな勢いで凄むユーリを、先輩が窘める。


「とにかく、生徒同士の暴力行為は看過できない。この一件、風紀委員会として厳正に対処する。島田くんと言ったな……委員会から追って連絡する。それなりに覚悟しておけ」


 先輩がそう言い渡すと、島田は困惑した表情を浮かべながらうなだれた。


「ヤマト! だ、大丈夫!?」


 いつの間にか俺の傍に来ていたユーリが、心配そうに俺の額を見つめる。

 全く……そんな顔しないでくれよな……。


「大丈夫だよ。だけど、心配してくれてありがとな」


 そう言うと、ユーリは安堵の表情を浮かべる。

 ああもう、可愛いな。


「さて、それと……芹沢悠馬、藤堂エルザ、そして久坂大和、三人は私達と一緒に風紀委員会室に来るように」

お読みいただき、ありがとうございました!


次話は明日の夜更新予定です!


少しでも面白い! 続きが気になる! と思っていただけたら、ブクマ、評価、感想をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼新作投稿しました! こちらもどうぞよろしくお願いします!▼
【俺の理解者は、神待ちギャルのアイツだけ】
― 新着の感想 ―
[良い点] 島田wwwどんまいwww しっかし、芸能人?コンビはまた変な絡みしてきたなぁ…… 恋愛は釣り合いとかそういうのじゃないでしょうよ! でもまぁ障害があった方が恋は燃えますけどwww [気…
[気になる点] 釣り合いって何や…釣りバカ日誌かな?大事なのは献身と思い遣りです。 顔に物など投げつけて、失明でもしたら一大事です。キツく叱りましょう。 炒めよう、ミンチ塩・コショウで~混ぜたならポ…
[良い点] ユーリが甘えるのはいいですねー。可愛いです。 [気になる点] クラスメイトにヘイトが行きすぎてこれからどう対処していくのか楽しみです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ