表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/57

久坂大和は中岡悠里とランチタイムを楽しむ。

ご覧いただき、ありがとうございます!

「だから言ったじゃねーか、面倒だって」

「うん……」


 廊下に出ると、中岡は俺の言葉にガックリ、とうなだれる。


「で、でもでも! 私達が行かなかったらケンカになってたのは間違いなかったし!」


 中岡は少しでも自分の行動に意味を見出そうとするけど。


「少なくとも俺は全く必要なかったよな?」

「あ、あうう……でも……久坂が一緒じゃないと……(ボソッ)」

「んあ?」


 コイツ、今何て言ったんだ?


 ま、いいか。


「それより、俺はお前にちょっと聞きたいことがあったんだ」

「え? 聞きたいこと?」

「おう。お前、今日昼メシどうすんの?」

「お昼ご飯? どうするも何も……普通にお弁当食べるけど?」

「だよなあ」


 しまったなー……昨日のうちに言うか、あらかじめ連絡先聞いとけばよかったなあ……。


「? どうかしたの?」

「あ、ああいや……ホラ、昨日お前、俺のシチューを美味いって言ってたくさん食べてくれただろ?」

「あ、うん! あのシチュー、美味しかったよね! そ、それと……また晩ご飯、招待してくれるんだよね……?」


 そう言うと、中岡はモジモジしながら上目遣いに俺を見つめる。


「おう。ま、今はそれは置いといてだな……その、実はだな……昨日お前が喜んでくれたの見て、つい、その……」

「何?」

「お、お前の分の弁当、作ってきたんだけど……」

「ふあああああ!?」


 俺がそのことを告げると、中岡は驚きのあまり声を上げた。


「そ、そんなに驚くことねーだろ」

「だ、だけど! 久坂が私のためにお弁当作ってくれただなんて……驚くに決まってるよ……」


 中岡は顔を真っ赤にしながら、胸の前でこちょこちょと指を絡めながら、せわしなく動かしている。


「や、で、でもお前、弁当持って来たんだろ……? だったら「た、食べるよ!」……って、弁当二つも!?」


 イヤイヤ、さすがにそれは食いすぎだろ!?


「む、無理する必要はねーぞ? 俺が勝手に「む、無理じゃないから!」……そ、そうか……」


 ま、まあ中岡がそう言うなら……。


「で、でもさ、どうして久坂は、私のためにお弁当作ってきてくれたの……?」


 どうして? どうしてって……。


「そりゃあお前は、俺の同志だし……」


 それに。


「それに、俺の作ったシチュー、あんなに美味しそうに食ってくれたから……その、嬉しかったんだよ……」


 あーチクショウ、口に出して言うと恥ずかしいな……。


「う、うん……そっか……だ、だったら、作っちゃうよね……」

「お、おう……作っちまうな……」


 な、何だよこの空気……。


 これじゃ、さっきのあの二人をバカにできねーじゃねーか……。


「ま、まあそういうことだから、今日は一緒に昼メシ食おうぜ」

「う、うん」


 俺達は気まずい空気のまま、お互い顔を合わさないまま教室に戻り、自分達の席に着いた。


 ◇


「あー、だりー……」


 四時間目の授業中、俺は自分の机に突っ伏している。


 や、あの二人に関しては、あれから絡む奴もいなくなった……つか、あんなの見せられても絡む奴がいたら、俺が勇者認定してやるけど。


 それでも、他のクラスの生徒達が教室に押しかけては、遠巻きに藤堂エルザを見にくるから、落ち着かねーし疲れるんだけど……。


 はあ……。


 ——キーンコーン。


 お、やっと昼休みか。


「久坂!」


 中岡は待ってましたとばかりにダッシュで俺の席に来ると、満面の笑みを浮かべて机越しに身体を乗り出した。


「お、おう……昼メシ、行くか」

「うん!」


 俺はカバンから弁当二つを取り出し、席を立つ。


「で、どこでメシ食う?」

「うーん……中庭でもいいけど……あ、そうだ! 風紀委員会室なんてどう?」


 風紀委員会室って……。


「やっぱりそれ、私的濫用じゃねーの?」

「いいのいいの! だって、木戸先輩は好きに使っていいって、いつも言ってくれてるから!」

「あの風紀委員長……」


 本当に、委員長自ら風紀の乱れを容認してどうすんだよ。


 ……ま、いいか。


「んじゃ、風紀委員会室でメシにするか……っと、その前に売店へお茶買いに行っていいか?」

「うん!」


 ということで、俺達は売店に向かうんだけど……。


「「げ」」


 売店は生徒達で溢れ返っていて、そして、その中心にはあの二人……芹沢と藤堂エルザがいた。


「久坂……」

「仕方ない……今日はお茶無しでメシ食うか……」


 俺達は回れ右して一目散にその場から離れ、風紀委員会室に逃げ込んだ。


「あー……チクショウ。アイツ等のせいで……」

「あ、あはは……」


 俺は思わずぼやくと、中岡は苦笑した。


「まあいいや。そんなことより」


 包みを開け、弁当箱を二つ取り出すと。


「ほい」


 俺はそのうちの一つを中岡に差し出す。


 おずおずと受け取ると、中岡はゆっくりと蓋を開けた。


「ふああああ……!」


 中岡が瞳をキラキラさせながら、感嘆の声を漏らす。


 弁当の中身は、玉子焼きに手作りミートボール、鱈の西京焼きに野菜のマリネ、ごはんは俵型のおむすびにしてある。


「ふふん、どうだ? 美味そうだろ?」

「うん! こ、これ、作るの大変だったんじゃないの?」

「別に大したことねーよ。いつものことだ」

「そ、そっか」


 中岡は待ちきれないとばかりに早速箸を取り出すと、まずは玉子焼きに箸をつける。


「はむ……」

「ど、どうだ……?」


 俺はゆっくり咀嚼する中岡に、期待を込めて感想を催促すると。


「お、美味しい……!」

「ほ、本当か!」

「うん! 甘くてジューシーで出汁が効いてて、こんなのいくらでも食べちゃうよ!」

「そ、そうか!」


 俺は中岡の高評価が嬉しくて、思わずガッツポーズする。


「じゃあ次は……ふああああ! このミートボールも甘酸っぱくて美味しい!」

「だろ! だろ! これ、冷凍じゃなくて俺の手作りなんだぜ!」

「うんうん! あ、このマリネも優しい味ー! 箸休めにピッタリ!」


 ヤベ、超嬉しいんだけど!


「そしてこの西京焼き! ごはんというか、おむすびが進むね!」

「おう! これも昨日の晩に仕込んだから、ちょっと味が薄いかと心配したんだけど、口にあったなら何よりだ!」


 はあ……中岡よ、最高のリアクションだ!

 俺はコレが見たかったんだよ!


「美味しいなあ……って、久坂、全然食べてないよ!?」

「お? あ、ああ、お前があんまり美味しそうに食べてくれるから、つい魅入っちまった」

「ふああああああ!?」


 や、そんな反応見たら、誰だってそうなるだろ。


「も、もう! 久坂もちゃんと食べなよ!」

「おう……モグ、ん、美味い」

「ねー!」


 そんな感じで、俺と中岡は楽しく弁当を食べた。

お読みいただき、ありがとうございました!


次話は明日の夜投稿予定です!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、ブクマ、評価、感想をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼新作投稿しました! こちらもどうぞよろしくお願いします!▼
【俺の理解者は、神待ちギャルのアイツだけ】
― 新着の感想 ―
[一言] 高い調理技術を持つ主人公はまれであり、これはそれをより面白くします。今日これを全部読むつもりです。素敵な仕事をありがとう。
[良い点] 中岡ェ……うらやま!!いいなぁ美味しそう……てかいい奥さん過ぎてもうwww
[一言] もう!(怒) 付き合っちゃえよ!(怒) でも、簡単には行かない何かがあるんですね?w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ