表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/27

1オブザデッド

 感想返信はたぶん(一時間に一話書かなきゃいけないのでスケジュール的に)無理だと思いますが、読んでめっちゃ楽しませてもらっているので、感想はドシドシ書いてってください! わたしが嬉しいです!


「去年からの続投とか言っている人がけっこういるけれど、わたしは去年の記憶が微塵もないので全員新規のつもりで始めるし、あと元ネタとかある人は全員わからないので例え『ドラえもん』と描かれても、えっ、ドラえもん……? なんですかそれ、なんでカタカナとひらがな混ざってるの……? って反応をして全員オリジナルキャラのつもりでやるぞウオオオオオオオオオオ!」

「ど、どうしました艦長!」

「ハッ……なんだろう、わからない、おかしな夢を見ていた……」


 心配そうな目で、うどんの外見をもつ宇宙飛行士(うどん????)、ユーレイ・ババーリンがこちらを眺めてくる。


「そうですね、提督の肩には、地球の存亡がかかっております。緊張されるのも、無理はないことかと」


 そうなのだ。


 2018年のクリスマス。地球は滅んでいた。


 突如として出現したゾンビは、世界をまたたく間に覆い尽くした。ゾンビの大群は人間を次々とゾンビに変えてゆく。人間はあらゆる手段でゾンビの増殖を食い止めようとした。だが──すべては無駄だった。


 地球の人口の約75億人がゾンビに変わった時点で、地球の滅亡は確定した。だが、そこから先にさらなる悲劇が待っていた。


 人類がゾンビに変化するとどうなるか。


 そう、スマブラが遊べなくなるのだ。


 年末にスマブラを遊ぶことを期待していた人々だったが、電気の供給を含むライフラインが途切れると、すぐに希望を失った。スマブラのできない地球人類に未来はないと、多くの人々が再起する意志を失った。よって海は枯れ、大地には核の炎が包み込み、大陸は形を変えた。地軸のズレた地球は黒き灰が降り注ぐ汚染された死の星と化した。


 今や地球人類の人口は、残り1000人を切っている。このままでは座して滅びを待つのみだ。


 かくして、地球人類は新たな希望を外宇宙に求めた。


 そこで白羽の矢が立ったのが、こたびの──提督だ。








 


 地球から飛び立つ一隻の宇宙船。それは地球最後の希望だ。


 どうにかして移民先を見つけたいが、乗務員は極わずか。


 そんなとき、若き提督の招集に応えた者たちがいた──。


 最強の仲間(皆さま方)と共に、移住可能な惑星を見つけ出せ!


 クリスマス企画、今年はSFだ!




 2018年、クリスマス企画



『宇宙オブザデッド』



~318人の仲間とともに~

 








 提督が、新宿駅の地下にある格納庫に足を踏み入れると、パッ、パッ、パッと光がついた。


『ようこそ、待っていたよ、てれんさん!』


 機械的な声が響き渡る。提督が見上げると、空中にホログラム映像が浮かんでいた。そこには身長130センチほどの、幼い女の子が浮かんでいた。笑うとえくぼがかわいい、金髪の美幼女だ。


「えっと、キミは?」

『うふふっ、僕はね、きょうからてれんさんの航海をサポートする超高性能AIだよ! F.E.H.Uっていうんだ! 気軽に、フェフさんって呼んでくれると嬉しいなっ!』

「ん、そっか、よろしくね、フェフさん!」


 どうやら、宇宙船に搭載されているAIのようだ。提督は満面の笑みを浮かべた。こんなにかわいくて、しかも頼りになりそうなAIがサポートしてくれるなんて、今回の旅は大成功を収めたも当然だ。


 なんといってもこの幼女AIは信頼ができる。心から信頼ができそうだ。決して裏切ることはないだろう。頭ではなく、魂でそう直感した。今回のF.E.H.Uさんは正真正銘のいい人なのだ! やったね!


「でもね、フェフさん。わたしはちょっと心配事があるんだ……。だって今回の航海で移民先を見つけてこないと、地球に残った人類が絶滅しちゃうんだから……」

『うんうんそうだね、とても責任重大で、大変なお仕事だよね』


 幼女F.E.H.Uは提督にウンウンとうなずく。最新型のAIは、人の気持ちをよくわかってくれる、バブみある幼女なのだ。


『でも大丈夫! ほら、見てごらん!』


 F.E.H.Uが両手を広げると、ががががと格納庫の大型扉がせり上がってゆく。そこには大勢の人影があった。こ、これは──!?


『提督の招集に応えて、提督とともに宇宙へと向かうために集まってくれた、318人の仲間だよ!』

「み、みんな────!」


 そう、提督は弱気になっている場合などではなかった。


 なんせ、ともに地球の未来を愛して憂いてくれるこんなにも大勢の仲間がいるのだから。


 奇しくも本日は粉雪の舞うクリスマスイブ。


 殿下はサンタクロースにこの出会いを感謝しないとな、と顔をほころばせる。


 さあ、集まってくれた人たちに挨拶をしないと。彼らは、いったいどんな──!






 格納庫の踏み台の上に立ち、提督は人々を見回した。


「え?」


 集まってくれたのは、318人。


 提督とともに、この危険な任務に臨んでくれる、勇ましき命知らず共だ。宇宙戦艦ヤマコの艦長を務めたこともある艦長のアロムが「どうぞ」と名簿を手渡してくれる。今回の旅の頼れるサポーターだ。


 そこには確かに318人の名前が載っている。載っているが。


「人間じゃない人、多くない?」


 動物の多くは、なんだろう。非常食かなにかだろうか……。それなら素直に食料を乗せればいいのに……。しかもゴリラって食べられるのかな……?


 彼らは宇宙に旅立つに当たって、ひとつだけ道具を持ってきてもいいということになっている。宇宙船には重量制限があるからだ。その持ち物も、イカゲソとか、バナナとか、ひのきのぼうとか、もっとなんかなかったんかい、というものばかりだ。哲理の『夢』なんかは、持ち物ってそういうことじゃなくない? という気持ちに溢れている。


 だが、よそう。彼らは地球を救うために集まってくれた318人の勇士なのだ。決してふざけたり、遊んでいるわけじゃない。真剣にきまっている。真剣に選んだ結果なのだ!


「あの、この名前のところに線が入っている人っていうのは?」

「招集に応えてはくれましたが、この場所に辿り着く前に命潰えてしまったものたちですな」

「うわあ」


 旅立つ前から? それなんかめちゃめちゃ不吉じゃない? 大丈夫?


 いやまあ、うん、死んでしまったものなら仕方ない……。



 ちなみに死んでしまったものたちの名前をあげよう。


 まずは伊切いきり 実来火みくびだ。彼は幸運50という数字を勝手に割り振っていたので死んだ。


 ニートで、宇宙に旅立つのに唯一持ってきたアイテムが、ゲーム用の着る毛布。えっ、ゲームは……? 宇宙船にゲームないけど……? いや、もしかしたらあれだ。じゃんけんとか、かくれんぼとかだったのかもしれない。確かにゲームだ。超厨二病っぽい服。超イキってて人を見下している(調子乗って死ぬ)ので、きっと、ここに来るまでにも調子に乗ってしまったのだろう。「ゾンビィ? いや俺噛まれても死なねえしwww」と言ってたから噛まれて死んだ。



 次に、高橋健一だ。彼はステータスを指数とかで表記してきてレギュレーションを守らずに「ああ俺、そういうの穿っちゃうタイプなんでw」って感じを出してきたので、こいつだけは開始前に絶対に殺してやろう、とわたしが書く前に目をつけていたやつだ。幸運の妖精で、持ち物は愛。薄毛を気にする40代のナイスガイらしいが、ナイスガイはステータスを指数表記とかしない。



 次に、風凛だ。女優兼モデルで、数々の賞を総ナメにするほどの美貌と演技力があったらしい。だが、幸運値をマイナス1万に設定してきた女だ。祖父の形見の地球破壊爆弾を片手に参戦してこようとしたらしいが、幸運値がマイナス1万だったためにそもそも生まれてくることすらもできず、因果が逆転し、祖父どころか風凛に続くありとあらゆる血脈は途絶えた。これが幸運値の恐ろしさだ。



 次に、荒空(ああ) 有明(ああ)だ。劇団の主人公であり、代表作は『煌めく名前達のブレーメン』。ピッキングツールを手に持っている。すごい気合の入ったプロフィールを書いてきてくれたし、今回の企画をとても楽しみにしてくれたのが見て取れる。なのにめちゃくちゃ恐縮なのだが、あの、ステータスの合計値が、11になっています………………。目が死んでる28才のお兄さんは、目だけじゃなくてここに来るまでの間、本当にゾンビに喰われて死んでしまった。狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。



 次に、派遣パイロットのロック・J・和明だ。彼はスタープラチナそっくりの外見をしていて(スタープラチナってちょっとなんのことかわからないです。星? プラチナ??? 金属???)煙草を持っていた。だが、幸運値をマイナス10で設定してしまったため、ロック・J・和明が一度でも言葉を交わしたことのある人も含めた全員が謎の伝染病にかかって苦しみながら死んでしまった。幸運値をマイナス10なんかで設定したばかりに……。無駄無駄無駄のオラオラオラだった。



 次にラボ畜だ。ラボ畜は職業ラボ畜で、やつれた姿に白衣と手袋をつけている。ピペットマンを手に、毎日ラボで畜生まがいの実験を繰り返している。本日は、人間をムカデのようにくっつけて遊ぶ実験だ。魅力がマイナス2だったため、彼はある日突然、歩いているだけで通行人に思い切りバットで後頭部を殴られて殺されてしまった。魅力マイナスの人物は、人類の敵対者と思われても仕方なく、さらに魅力マイナスの人物を殺したところで一切の罪に問われることはない。こうしてラボ畜は永遠に世界から抹消された。



 T-17は元大統領だ。金髪(ヅラ) 色素の薄い目 二重顎 190cmの長身であり、ホー◯アローン2のビデオを持っているらしい。トランプ大統領と素直に書けばいいのに……と思ったが、名前を伏せているのにも理由があるのだろう。だって魅力がマイナス10だし。マイナス2で以上の扱いだったので、マイナス10だとどうなるか。赤ちゃんとしてこの世に生まれいでた時点で、忌まわしきものとして川に流される。さらに赤ちゃんを排出したその村自体も核爆弾で地図から消し去れられることになるのだ。なんてことをしたんだよ……!!!



 次に、ハムスター=ゴールデン。フリーランスの凄腕メイドらしく、メイドの必需品7道具が入っているトランク(ティーセット、銀のカトラリー一色、銀のお盆、ほうき、すりこぎ、たわし、金塊)を抱えてやってきた。キャラクター設定も詳細に書いてくれて、なかなか使い勝手の良さそうなキャラじゃないか、とほくそえんでいたのもつかの間、ステータスの合計値が11だった。人間の才能では抱えきれない能力に、自我崩壊してブラックホールと化し、亜空間に吸い込まれてしまった。



 さらにポチだ。バター犬で、首輪をしたチワワである。小さくまとまっていて、いいと思います。だけど、ステータスの合計値が15である。応募要項をしっかりと読まない人に対して、今回の企画は容赦をしないのだ。開幕に応募者を消し飛ばすことができるので、ありがたいなあ、という気持ちも多少はある。でも応募要項はやっぱり守ってほしい。魅力10のバター犬なので、実際にどんな活躍をするかはわからないが、それなりに働いてくれただろうが、ポチは棒に当たって死んだ。



 最後に、アメイジング小太郎だ。いかつくてクールなモヒカンの彼は、パンの耳をもってきた無職だ。無職だからこそ、最後の夢を宇宙に託したかったのかもしれない。モヒカンって維持するのにスプレーとか使うし、お金かかるから、無職キャラと相性悪いんじゃない? と思ったが、人がいきなりブラックホールと化すお話でなにを言っても無駄な気がします。ステータスの合計値が11だった。算数!!!!!



 以上、十名が会場にたどり着けずに死んだ。たぶん今年ざっくりとやったので、来年はまた減ると思います。隔年的なあれで。


 とまあ、一同は黙祷を捧げ、これから宇宙船に乗って旅立つこととなる。向かう先は外宇宙だ。


「それでは全員乗船次第、地球を出て、その後すぐにワープの準備に入ります。みなさん、どうぞ宇宙船に乗ってください」

「それはいいんだけど……」


 ライターの羽海野渉が、ポメラを手に首を傾げた。


「どの宇宙船、ですかね」

「えっ!?」


 振り返る。宇宙船なろう号はなんと、他にもあった。ていうか合計四隻あった。ひとつが本来の宇宙船なろう号だ。


 次に、移民探索船としての宇宙船なろう号だ。今は亡き地球(勝手に滅ぼすな)を脱出し、500余名の生存者(それと密航ゾンビ)をのせて、新天地を目指す移民探索船。心霊の叡智の結晶たる外宇宙有人探査プロジェクト「オペレーションホエール」最後の生き残りらしい。ガンマ線バースト(亜光速にまで加速した核爆弾をドップラー効果でなんやかんやして発動)の機能を備えている。


 さらに、聖夜に何かを遂げた棘田がもってきた宇宙船なろう号。


 そして、職業:最期の希望である宇宙船なろう号。一般的な移民宇宙船。元々は宇宙戦艦として建造され、英雄(二つ名・鹿の角)と共にライトノベル15巻分にも及ぶ大冒険の末に紛争の根絶を成し遂げたが、その後は使用されることも減ったため、軍費削減のため移民船として使用するために改造された。(以下略)らしい。


「ええと………………」


 提督は自分が操縦訓練をした宇宙船なろう号を指さした。


「これで」


 他の三隻はこうして、地球に残されることとなった。


 地球よ、さらばだ!!!!




 一同が乗り込んだそのあとに、その場にたったひとつの死体が残されていた。


 彼の名前は前回の生存者。そして職業は、最初の犠牲者、だ。幸運値をわざわざマイナスに振ってきた彼は、自らの体から流れ出る血で、ひとつの文字を描いていた。それは──。


『裏切り者がいる』という、一言。


 果たして、裏切り者とは何角フェフなのか……。一同の航海は、前途多難な暗雲の中に飲み込まれていったのであった……。








 宇宙船搭乗員

 (敬称略)



ギルバート

暗黒騎士

〈覚醒SSR〉ガッルス・ガッルス・ドメスティクス

伊切いきり 実来火みくび

デラックスエンジニア奥田

古宮

じんせい

Mii ファイター(剣術タイプ)

Kkrr

ウナギが食いたい

自称グルメモブおじさん

ftg

砂漠男さばお

経験値

太陽

藪井戸 智白 (やぶいど ともしろ)

ニコラウス

ロブスター(賞味期限切れ)

水野力みずのぱわー

空き箱

五十嵐先生

ミスター・P

しろてん

秀三郎

シュールストレミング

Myケル・Myヤーズ

ユーレイ・ババーリン

ねねこ

ゾニ

東北ずん子

アポカリプスババア

サジタリウス

豊臣秀吉

無駄ヅモ無きNANA

蒔菜 芽依香(まきな・めいか)

マスクドツーダⅩ世

ねく

マーロン・ナイスマッスル

しろくま

黒野 筋肉

エベレスト

古明地真琴

もかちゃん

ジルオール

シルヴァン・ガスパール・ルスラルド・エヴラール・ジョフィル・ジョルバン・エヴラール・セヴラルド・オーギー・レナルマン・ロスペール・ボドワーヌ・ヴィヴィス・ジョゼール・ランベール・アンブリー・ジルベール・ルガウゼン・ラフスキー・フィッツィン・デルニョフ・ヴロヴィチ・タイゴジン・ブラギエフ・ミハイアー・プルシコフ・コーリーン・リンスキー・ベイリスト・ストルバフ・ヴロヴィナ・メンチノフ・ロフスキー・竹田・インフィニット

暗黒騎士‬

黒無(クロム)

もっさん

ケフィア=ヨーグルッチ

東京タワー

左慈

ジイ・ファンタジー

リンネ・リーンカーネイション

シール・アイリスフレイム

あーくらいと

突く突く法師

藻武 英太(もぶ•えいた)

チクタクマン

ウーナルデ・オレノウデッガー

山田マン

槍杉珍太郎

典型的ゴブリン

柚木 恋

さけさかな

アカツキ

ぶりなっく

なる

ち○たん☆

もふ公

ゾんビ

笹葉 詩夏

高橋健一

《エックスプローダー》ジョージ~君はついに帰ってきた、この爆裂道に祝hk……ゲフンゲフン~

ベルツ・リー

猫好きのタケル

アイ

なまごめ

yu__ss

アカシック・レムナント

アストロ・ミソスープ

日柳すみれ

ルナルナ

むらびと

てぃーばくん

このさく

数多の雪

沖田十三

忠犬

くらり

リアアバター

田中

イロハモミジ

西条太一

深椥璃翠

ユウ・キリシマ

まい

A.I.B.I.S.

おおがらす

アカギツネ(生後28ヶ月)

レンナ

空野もくず

社畜おじさん

しゃげ そう

中井

ドンペリ・ハコデ=モッテキナーヨ

ウニみちながサガ

クリストファー・ネイビス

絶影

宇宙船なろう号

雨乃 時雨

ジェーン・ドウ

みなと

風凛

ゆうゆう

コンティウス・サイゴン

フリードリヒ・ニーチェ

コショウ ユズ

わさお

ペンギンレイム

梵日 王

クローズ・サンダー

鳳凰院 沙耶華

GODZILLA

掃除妖精(自称)

(たかし)

あおちゃん

平成 斎悟 (ひらなり さいご)

げんさん

一十一(にのまえ じゅういち)

リョウゴ

エマ・ウッズ

宣伝部長

ルービー

デューク逃亡

円堂 広満

鰤鯖鰯

水筒

シャーリー

山神ルーシー華子真由美紗奈早苗円香明神智和田輪廻清藤蟈畿之娘

ジェム

あっつぁん

かざにゃ

箱野ねこ

のっ野比のび太郎

グリーン・カイザー三世・ユニヴァース

スフレ

うすしお

荒空(ああ) 有明(ああ)

花﨑(はなさき)(まい)

クリスマスケーキ

強風

羅芋(らいも) 酔錬(すいれん)

ユーカリ

ぬでぬでぬーで

かどくら

タップを買い忘れGCコンだけ買った人

慧架

織島霧香しきしまきりか

エンドレス

傘印さん

いだてん

JUNY

もみの木

しんつぁん

遊星からの物体X

東中さん

久限

えびみそ

さち

食パンおじさん

山鳥はむ

石㐬酉夋

めがね

さちはら

きりん

アフリカ大陸

ブレイン

猫の人

ロック・J・和明

タンドリー

ASHIO-ff(アシオ ダブルエフ)

前回の生存者

あーさ

ラボ畜

大巣浪流(だいすろうる)

フライングトースター

アロム

爆死王

聖夜に何かを遂げた棘田

イラ=タクト

T-17

たんぽぽ

ブルース・フォー

きのえいぬ

ヌメット・スネーク

赤井 麦酒

ミドリガメ

あさぎの

まみ☆

空 あゆむ

まいん

赤鼻のトナカイ

リョクア

CRバジリスク~甲○忍法帖~弦之介の章

香ばしいゴマ油チョコBB+

ホルスタイン

バイきんぐ小峠

くまこ

銀鈴

染五郎

夜雨

カチガラスハンター

宝条とキム姉

カリオス

草津 泉

社畜の星

水梅

ミッキー・マウス

目抜き通り

めがねこやなぎ

哲理

サンふじ

鳴海 竜

極光のレイヤ

ロミオ・マリオ

ハムスター=ゴールデン

スゴイ=カネスキー伯爵

牛殺し

オクタ ヨシオ

クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット

桃華

御景 連理

ナヌラーク

りょうへい

尿酸値ヤバイマン

冒険の書

蓮華

アレイスター·クロウリーJr.

ポチ

太もやし

ヒルデンブルグ

トモ

クラウン

永瀬-Ⅲ

月影さん

ナルホド君

から

あさみん

オレンジ・キッシュ

リア・ジューバッハ

アポロ

ゆり

S原

越谷 杏子

ハッコーダさん

宇宙船なろう号

松永久通

はにぃ

ニ〇テンドース〇ッチ

かっちゃん

モズク酢

フェリシィ(ベオルブ)

ゾンビA

ラミエル2号機

半ズボンの人

敗北者

足の生えたじゃがたらいも

本山らの

毘沙門天ゆるいこ

ティー

シグルド

風呂屋の番頭

黄泉比良坂 伊賦夜

鉈蓋世迷(なたふたよまい)

トリニャティ

カ・ステ・ラ

原稿が終わらないあかり

ペンギンバトラー

山田まる

みさと

アメイジング小五郎

古馬海

彷徨える怪しい鳥

周雨

長家大輔おさけだいすけ

石之宮 葵

未夜

都督六合諸軍事宇宙大将軍同志アーノルドNTナラティブ

JIRO

未義(みぎ) ()

羽海野渉

つくもなす

りめ

桜木ねくろ

イワミ

七橋ならう

まお

佐伯庸介

青天井廻あおてんじょうめぐる

焙じ茶

さっちん

しろばら

リトル=レイン

ウニ

みかん

キー坊。

ヒフミ

ぺぺぽん

ポゥリィ

胡兎

エゾモモンガ



***死亡者***


伊切いきり 実来火みくび

高橋健一

風凛

荒空(ああ) 有明(ああ)

ロック・J・和明

ラボ畜

T-17

ハムスター=ゴールデン

ポチ

アメイジング小太郎

宇宙船なろう号(移民探索船)

宇宙船なろう号(最期の希望)

前回の生存者


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ