表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
呪われた歌姫  作者: 遥島 苑
4/5

私の呪い

温かく、見守って下さると嬉しいです。そして生温かい目で見てください。

私は朝から街に来ていた。…とある人物に会うために。


「…へえ。それで私を訪れた、と?」

「ええ。…ちょっとおききしたいことがあって。レベッカ・マダリーさん」


タバコをふうっと吹き出しながら、レベッカ·マダリーさんはこちらに目を向けた。

すらっとした体型、長く美しい絹のような髪。

…これが、(まじな)い師。私はいまだ信じられないような気持ちで彼女を見つめた。



「まあ、せっかく来たんだし入りなよ」

「…ありがとうございます」


清楚なイメージがある白い扉を開け、私は"ルルブカン"という(まじな)いの館を訪れた。


彼女はゲームでも人気があるキャラだった。

そして、リファのハッピーエンドに繋がる人物でもある。


「さぁて、お嬢さん。お名前は?…そしてフードを外して頂けるとありがたい」


笑っているが…なんか、目が笑ってない。ちょっと、いや、けっこう怖く思える。

白いワンピースに、黒いパーカーを着ているので女と判断できたようだ。


「私の名前はシルティア。…なんとでも呼んで下さい。そして私は見目(みめ)があまりよろしくないため、お願いはきけません」


よく見目麗しいっていうけど…私の見た目逆。あまりよろしくない。


灰色の髪の毛に、怪しげな紫の眼で…不吉と言われる色が2色もあるのだ。眼はレイチェル先生とお揃いの色だから気に入っているのに…


「そうですか…では」

そんな私の考えなんか気にせず、マダリーさんは杖を構えると、私のフードを後ろへと押した。

「…っ!?強引なお方ですね」


失礼しました、と笑ったあとに彼女はやっと杖を下げた。


まあ、外されたなら仕方あるまい。笑い方が楽しそうだったのも気になるけど。それより…


「私のお話は(まじな)いというより…(のろ)いの方です」

「ほう…未成年なのに恐ろしいねえ」


恐ろしい、と言う割には楽しそうにレベッカさんは笑った。

そして私を奥の部屋へと案内した。


「ほら、遠慮なく入りなよ」

「マダリーさん…その」

「ああ、レベッカでいいよ。こっちもシルティって呼ぶから」

「はあ…」


ずいぶんとフレンドリーな人だなあ…私はマヌケな返事を返してから、奥の部屋に入った。


黒いカーテンでおおわれた、不気味な図書館、といったところだろう。


「じゃ、シルティ。あたいはお茶を用意するからその辺にいなさい」

「ありがとうございます、レベッカさん」


私は床に腰を下ろし、一息ついた。


ここで、すこし(のろ)いと(まじな)いについてお話ししよう。


(のろ)いとは、魔法が上手い人だけが使えるものだ。

呪本(じゅぼん)というものが必要で、呪本を(ひら)けるのも魔法が上達した人だけ。

見た目は普通の本だが、上達した人が呪本に手をあてると…魔力が本に注ぎ込み、呪いが発動する仕組みだ。

そしてそれが許されてるのは、18歳の大人からだけ。


(まじな)いは、主に魔法が使えない人が行う。村人が豊作を願ってだったり、妻の安産を願ってだったり…理由は人それぞれだけど。


ここ、ルルブカンはレベッカが(まじな)いを代わりに行ってくれる場所だ。これがまた、効力があるもんだからこの町で一番人気のある場所となっている。


表は幸せや、平和、安全を願う(まじな)い師。裏では憎しみや殺意を相手へ届ける(のろ)い師としての顔を持つ。正反対の両方をやってのける…それが、レベッカ·マダリーという女性なのだ。


「んで?…未成年のシルティはなぜここに?」

「…お願いがあって、来ました」


私は"ある本"を抱えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ