表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

二章 赦されざる罪



 バシンッ!


「ルザ!?」

 カーシュの運転する小型宇宙船。そのコクピットに乾いた音が響き渡った。


「あんたが……あんたがお父様を壊したのよ!!今更帰って来たって、私は絶対赦さない!!」


 絶叫し、叩いたばかりの平手を再び振り上げる。僕は慌ててその腕を掴んだ。

「止めて下さい!初対面でいきなり暴力を振るうなんて、ルザらしくありません!」

「こいつはそうでしょうね!でも私はそいつの顔を知っているわ!聖王ウィルベルク……お父様を置いて勝手に蒸発した男!!」

 怒りに身を震わせ、彼女は死霊術師の杖を振り上げた。

「ロディ!キュクロス!こいつを殺しなさい、今すぐに!!」

 出てきた半透明の少年と老婆をウィルネストさんは静かに眺め、これが死霊術って奴か、初めて見た、淡々と言い、


 バシッ!


「っ!!?」

「巫山戯るな……お前、まーくんの養女だろ?何で傍にいるのに命を粗末にする?寿命が縮んだらあいつがどんなに悲しむか、そんな事も分からないのか!?」

 張られた頬に触れ、真っ赤になって反論する。

「あんたに説教する資格なんて無いわ!!お父様を捨てたあんたに!!」


 バタバタバタッ、バタンッ!!


「随分な嫌われ様だな……無理もないか」

 船長のカーシュの表情を伺う。同級生程明らかではないが、矢張り怒っているようだ。

「クレオ、彼は?」

「カーシュ・ニー。不死省所属の政府員だ。誠さんの出張の時の運転手も兼任している」自己紹介し、「あんたが噂のウィルベルクか。先に知っていたら乗せなかったのにな」

「カーシュ!」

 失礼な発言を諌めると、彼は肩を竦めて薄笑いを浮かべた。

「冗談だよ。お前とシルクさんの命の恩人なんだ。あの街は朝遅くならないと定期船が来ないしな。放っておく訳にもいかない」

 言葉とは裏腹に、快活な友人の声は今までになく冷たい。当然だ、誠さんは彼の直属の上司。ルザと同じく、間近で彼の悲哀を見てきた人間だ。僕もエレミアでの面識が無かったら、きっと似たような態度を取っていただろう。

「お前も殴ったらいい。俺はまーくんの奇跡でただでさえ痛みに鈍感だ。顎を砕くつもりでやらないと堪えないぞ」

「ああ、聞いた事がある……あんた、どんなに失血しても一晩で元に戻るんだろ。だから誠さんにずっと輸血を」

 握った拳を解き、機器の調子を見るためにクルッと椅子を回転させる。後ろを向いたまま彼は、意外だな、と呟いた

「あんたはもっと悪い奴だと思ってたよ。不死省の連中の噂を聞いてた限りではな」

「大体予想は付く。……あの子、大丈夫か?」

「いきなり仇が現れて混乱してるだけだ。シャバムに着く頃には落ち着いているだろ」

 心配だ。ロディ君達がいるとは言え、ルザはつい思い詰めてしまう性格だから。後で席を外して様子を見に行こう。

「思わず引っ叩いちまったからな。後で謝って」


 バタンッ!


「ルザ!?」

 泣き腫らした目の彼女は、咽喉渇いたでしょうクレオ?むっつりしたまま僕達にコーヒーを手渡した。最後に黙ってウィルネストさんにカップを突き出す。

「さっきは済まなかった。それと、ありがとう」

「別に礼なんていらないわ。二人のついで」

 そう言ってトレーを膝の上に乗せ、テーブルに肘を着いて顎を掌に置く。視線は真っ直ぐ僕、わざとウィルネストさんを避けるように向けた。

「ところでクレオ、シルクさんはどうしたの?一緒じゃないみたいだけど」

「……シルクさんは、誠さんから僕を守るために大怪我を負って……今、お父さんの所で治療を受けています」

 血だらけの姿を思い出し、ほろっ、とまた涙が零れた。

「僕さえ幻を見なければ、あんな事にはならなかったのに……」

 心優しい彼女はハンカチを頬に当て、雫を拭ってくれる。

「男のくせに泣かないの。今さら後悔しても仕方ないでしょ?それより幻って、お父様が?」

「はい。シルクさんのお父さんは『死の瞳』と言っていました。――夢を見たんです。シルクさんが首だけで生きていたり、ルザ達が最後の日だからって人々を残らず埋葬していたり……」

 僕は思い出せる限りの話をした。流石にロディ君の死体を担いでいた件では息を詰める。胸を貫かれたリサさんを、墓の中のデイシーさんが引き摺り下ろした所ではカーシュが青い顔になった。

「そのお父様の赤い瞳を描いて、恐怖を克服したあんたは間一髪意識を取り戻したと……危なかったわね」

「はい」

 今考えてもゾッとする。後一秒でも遅かったら、僕はリアルでのシルクさんの頑張りを無視して、無抵抗のままバラバラにされていたはずだ。

「って事は、プルーブルーや不死族の連中も同じ夢を?」

「いや、不死族は恐らく“黒の絶望”からの魔力の供給が途絶えて仮死状態なんだろう。どちらにしろ暴走を止めて再び力を送らない限り、彼等もプルーブルーの住民も目覚めない」

 ウィルネストさんの説明に、僕は成程と頷いた。

「俺は彼の魔を祓うために戻ってきた」手の甲のルビーに触れ、「メノウとも約束したからな、必ずあいつを救うと」

「メノウさん!彼女もいるんですか!?」

 神様の屋敷で、エレミアの入り口で拾ったと言う幼子と住んでいた赤髪の女性。ウィルネストさんと仲が良く義息と三人、まるで親子のようだった。

「いや……彼女は死んだ。もう何処にもいない」

「そんな………」

「俺は彼女の遺志を継いだ。魔の呪縛からまーくんを救う、と」

 僕はそこではたとある事に気付く。その愛称、そして二人と誠さんの関係……まさか。

「ウィルネストさん、誠さんはもしかして……あの子、なんですか?」

 誰にでも人懐っこく、不思議な雰囲気を持った子だった。そうだ、あのまま成長していたらそっくりに……。

「ああ。今まで気付かなくても無理はない。背丈も全然違うしな」

「何の話?」

 二人に何と説明すればいいのだろう?だっておかしいじゃないか。誠さんは九百年間この宇宙にいるのに、エレミアでも子供の姿で存在していたなんて。僕が説明して欲しいぐらいだ。

「何でもありません。それよりカーシュ、どうしてあの街にいたんですか?」

「“黒の都”を調べ終わった時、エルシェンカさんから連絡が入ったんだ。お前等が乗った定期船が、プルーブルーから一向に離陸しないってな。それで慌てて“蒼の星”まで来たら、余計なオマケ付きで飛んでいくのが見えて、先回りしたって訳」

 少しは機嫌を治してくれたらしい。再びこちらを向く。

「連絡は入れておいた。取り敢えずシャバムへ戻るぞ。――エルシェンカさんもあんたに是非会いたいらしいしな」

「だろうな」

 ウィルネストさんは目を閉じ、このコーヒー美味いなお嬢さん、と褒めた。直後、それインスタントの粉コーヒーだけど、ボソッと指摘される。止めの一撃は、あんた味音痴なの?だ。

「あ、ああ。済まない」頭をポリポリ掻き、照れくさそうに笑う。「エルと違って俺は紅茶党なんだ」

 僕は椅子に凭れ、黒い液体をチビチビ啜る。肉体的精神的な重い疲れが全身を包んでいた。正直横になって、一度システムを再起動したい。

「クレオ、あんた大丈夫?機械なのに真っ青よ」

 ここ最近、ルザはすっかり母親みたいだ。僕が鈍臭いせいかあれこれ世話を焼いてくれる。

「悪夢に当てられたのね。ソファで横になったら?」

「ええ。ありがとうございます」

 カップを持ったまま立ち上がり、彼女に付き添われて満天の星空が見えるラウンジへ。仮眠用の広いソファに脚を伸ばし、肘掛けに頭を乗せる。

 毛布を胸から下に掛けてくれながら、さっきは悪かったわね、ポツリと言った。

「あんたと知り合いなんでしょあいつ。でも、言い過ぎてても謝らないわよ私は。非があるのは向こうなんだから」

 フッ、とその表情が男性の物へ変わる。彼は掌から特徴的な紫色の炎を出し、久し振りだな機械人形、と挨拶した。

「冥蝶さん……あの、誠さんの事、知ってますよね?」

「ああ。奴はずっと前から知っている……気の遠くなる程の過去から、ずっと」

「?」

「機械人形、お前の見せられた夢は奴の願望だ。このまま放置しておけば、宇宙中の人間が死に絶え……また『赤い世界』が訪れる。そしてルザも……だが、これは絶好のチャンスだ」

「え?」

「奴が覚醒し、尚且つ時間的猶予があったのは今回が初めてだ。今奴を殺せば、『赤い世界』の主原因は消える。そうすればルザの中の蝶もきっと……」

「誠さんを殺す!?だ、駄目ですよそんなの!!ルザがどれだけ悲しむか」

 養父として以上に彼女は誠さんを愛し、尊敬しているのだ。いなくなったら後追い自殺しかねない。

「分かっているさ。今度はあの男もいるしな、殺すのはあくまで最後の手段だ。――それより問題は、奴の近辺では死霊が一切使えない事だ。森での話、覚えているか?」

「はい。確か、近付くだけで吸収されてしまうって」

「よく覚えていたな。そうだ、勿論俺は普通の魔術も使えるが、奴とはすこぶる相性が悪い。戦う時はこうして身体を乗っ取るつもりだが、恐らく実力の半分も使えないだろう。よってお前達の協力が必要不可欠だ」

 冥蝶さんは自嘲気味に笑うが、その瞳には微かな希望の光。

(どうして変身したばかりなのに詳しいんだろう?この人は……まるで前にもあれに遭遇した事があるみたいだ)


「もしも」

「え?」


「もしもルザを呪いから解放出来たら、お前には俺の事を話してやろう。気になっているだろう?」

「は、はい。その通りです」

 ルザはいつも田舎の伝承だと半ば馬鹿にしているけれど、身体の事も含め冥蝶さんの方は彼女を凄く良く知っている。でも、単なる村の有力者とにしては態度が違う。それに、今回……一体どう言う意味だ?

 くらっ。上半身が傾き、人格が交代した。僕は慌てて崩れかけた身体を捕まえる。

「ん……クレオ?ごめん、また意識飛んでたの?」

「はい。到着するまでルザも一緒に休みましょう。疲れたままでは誠さんを治せませんよ」

 反対されるかと思いきや、素直に頷いて向かいのソファに横になる。首を捻り、僕の方を向く。

「ねえ」

「はい」

 僕はその相談を聞いた後、束の間の仮眠を取った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ