表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/28

18 宣戦布告?

「皇后……だと?」


 思わずといった様子で、パトリックが茫然(ぼうぜん)とつぶやいた。

 

 それを見たリゼットは――――ディーの靴を踏みつけた。


「あいたっ」

「ちょっと、何勝手に宣言してんのよ。まだなるって言ってないでしょう」


 ディーがリゼットを見る。


「何よ、その不憫(ふびん)なものを見るような眼は」

「いやぁ、普通に考えてなんでここで反対するかなと思ってよ」

「するわよっ。まだ1年たってないわよ」

「いや、そうだけど」

「約束がちがうでしょ」


 リゼットは状況を忘れてディーを怒鳴りつける。

 こう言う時は引くべきではない。引いたらどんどん話が確定として進んでしまう。そう思って内心慌てるリゼットをよそに、ディーはなんだか楽しそうに口角を上げて、頭をぽりぽりとかいた。

 

「でもいずれそうなるだろ」

「はぁ?」

「まぁそう照れるなよ」

「て、照れてないわよ!」


 声をあげて、皇帝は笑った。

 ふっと、その笑い声がやむ。

 笑みを収めて、ディーは茫然としているパトリックを見た。


「彼女は王族になる。王族で聖女。これほど発言力のある人もいないだろう。その彼女が言うんだ。俺はそれを信じる」

「な……」

「それから、そういう事なので、そちらに返すことはできない。なにせ、俺の妻になるのだから」

「こらっ」


 何とか声を上げるが、ディーはリゼットを黙殺(もくさつ)した。


「パトリック王子。残念ですがそういう事ですから、あきらめてください」


 言って微笑む。それは普段外に見せない、野生みを帯びていて、リゼットは一瞬ドキリとした。この手の顔がリゼットは苦手だったりする。妙に気が抜けるというか、なんだかすべて任せてしまいたくなるのだ。


「だめだ!」


 叫んだのは、パトリックだった。

 先ほどとは雰囲気が一変し、唇を震わせ、血走った目でディーを見つめる。さらに両手で頭をかきむしって、呼吸を荒くした。

 頭を振って唸ったりもする。


「ちょっと……なに?」


 驚くリゼットの前で、髪を振り乱したパトリックは、驚くほど大きな声で叫んだ。


「それは困る! それは困る!」

 

 自分が次期国王であるということに誇りを持って、普段高飛車にもなっている彼は、普段人前で声を(あら)らげたりはしない。その彼が、なりふり構わないという様子で叫んでいるのだ。とても正気とは思えない

 さらにパトリックは続ける。


「リゼットは我が国の聖女だ。帝国はそれを盗んだ。奪った。これは事実だ! 帝国は戦争を……戦争を始めるつもりか!?」

「なっ!?」

 

 まさかの発言にリゼットは目を見開く。


「な、なに言ってるんです殿下、そんなわけないでしょう!」

「リゼットは黙っていろ!」


 ぴしゃりとパトリックがリゼットの言葉を遮るように怒鳴った。

 ディーのこめかみがピクリと動いたのを、リゼットは見落とさなかった。


「あ……」


 まずい。そう思うのに、リゼットが何かを言おうとすると、かぶせるようにパトリックが叫ぶ。

 

「聖女を奪うなど国として大罪! 帝国はそれを犯そうという。そんなことは他国は認めない! 我が国とて認めない!」

 

 いつのまにか、休憩室の外には人だかりができていた。

 気付いて声を鎮めろと思うのだが、それでもパトリックの言葉は止まらない。


「ちょ、殿下、あの、その辺で……」

「帝国は我が国を侵略するつもりなのか? 聖女を奪ってそうするつもりなのではないか!」

 

「それは、宣戦布告と受け取ってよいか」

 

「――は?」


 静かなディーの声に、パトリックはぽかんと口を開けて黙った。

 周囲もまた、沈黙に包まれる。

 皆、固唾をのんで見守っているのだ。この言い争いがどこに帰結するのか、それに興味と恐怖を持って見守っている。

 リゼットもまた恐怖していた。恐ろしい方向に話が進んでいるのがわかる。


「ディー……」

「帝国があなたの国の聖女を奪った。なるほど、事実だけ見るならば、そう見えなくもない。だが真実は、アルサンテ王国が捨てた聖女を帝国が保護しただけのこと。それを我が国が奪ったなどと、言われるのは心外だ。たしかに、これは国際問題だろうな。話し合いで解決すべきこと。秘密裏に行われるべきことだろう。が、しかし、それをこの場で、この各国貴族の集まるこの場で声高々に叫ぶのだ。当然、一歩も引く気はないということだろう。戦争を口にするくらいだ。なるほど、つまり、戦争をお望みか」


 ディーは一気にそういうと、リゼットを離して数歩、歩く。

 パトリックに近づいて、その顔を見下ろした。

 身長差がたしかにある。目の前でディーを見ているパトリックには、今、ディーはどんなふうに映っているのだろうか。

 リゼットには獰猛(どうもう)な獣が威勢の良い子犬を見下ろしているように見えた。


「我が国は、聖女の、そして私の妃の無実を証明するためならば、戦争も(いと)わないが、アルサンテはいかがか」


 真っ青になったパトリックをディーは威圧的に見下ろす。

 リゼットもまた顔を青くした。

 まさか、戦争など起きるはずもない。

 もし起きたら、それは――。


「……む、むろん。無論だ。わが、我が王国は聖女を、聖女を取り戻す」


 パトリックは心ここにあらずと言った様子で、つぶやいた。

 思わずリゼットが叫ぶ。


「殿下! 愚かなことを!」


 リゼットの声に、パトリックは、はっとした様子でリゼットに目を向けた。それで思いとどまればよかったものを、彼は目を怒らせて、リゼットを見据え、そして再びディーを見上げた。


「私は愚かではない。私は、アルサンテ王国の次期国王である」

「二言はないな」

「な、ない!」

「ディー! 殿下!」


 これはもはや言わされたと言っても過言ではない。

 ディーは冷たい目でパトリックを見下ろし、それから周囲に目を向けた。

 

「その宣戦布告。確かに受け取った」


 リゼットはざぁ。っと音をたてて血の気が引くのを全身で感じとった。


 





 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ