表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

ロックオン!

 わたくし、華園之宮 真珠はなぞののみやしんじゅと申しますの。名前の通り、ご先祖は大名、宮様の血を引く華族の血統、生粋のお姫様育ちでしてよ。幼い時から、外に出た折には、護衛代わりに忍びの血を引く、下足番を従えていましてよ。


 ☆☆☆☆☆


「ふぉぉお……カッコいい!忍者!しゅごい」


 小次郎の戦いっぷりを、後の分析の為、携帯電話で動画を撮影をしておりますと、可愛らしいお声が上がりました。


 水仙が護っている少年のお声でしてよ。あら、良い子ですわ、この様な状況に置いて、冷静なその精神、見込みがありそうですの。


 とりあえず小次郎と南天の実力は互角、終点につくまでに決着をつけておかないといけません。


「小次郎とやら、ひとつふたつ聞きたいことがある」


 戦闘中の彼に質問を投げかけました。無視するか、応じるか……、彼の度合いを見る為です。


「クソ!ババア!なんだ?姫さん……ババア!くたばりやがれぇぇ!」


 離れた時を見計らい、懐から飛びクナイを取り出すと、投げる彼。ガッガッガッガッ!床に突き刺さります。


「風魔とか名乗っておったが、確か風魔の里は壊滅してない筈、そなたは生き残りなのか?それかどこぞの飼いか……多々良木(たたらぎ)御神山(みかみやま)……当家を狙う家は、主にその二系統だがどちらだ?」


 少しばかり息を切らせせつつ、質問に答える小次郎。戦う事に集中するあまり、口が少しばかりお軽くなっておりますわね。引き取るならば南天あたりを、彼の師に据えようかしら。


「ハァハァ……、御神山?誰だそれ……それに俺は飼い犬じゃねぇ」


「ああ、ならば一回こっきりの使い捨て、多々良木に雇われたか、して『風魔の小次郎』と誰が呼ぶ?」


「……、ひい爺さんが、その名を名乗っていたんでい!里の復興をずっと夢見て、爺さんも親父も……、俺は金を貯めて!里を起こす!」


 あら、チンピラの癖して、中々に高尚な志しを持ってますのね。ならばわたくしが引導を与えましょう……。将来有望な少年も観客におりますもの。


「次は……はなぞののみや駅前、はなぞののみや駅前、終点です」


 運転手さんが時を告げてくれましたの。にらみ合う二人。ガタガタと震える、無関係のご婦人の念仏が漏れ聞こえて来ましてよ。


 グ!と、わたくしは四角い椅子の上で足に力を込めます。跳躍して南天の側に着地するために。数を数え間合いをはかります。


「ねぇ、ねぇ、おねえさんおねえさん!椅子の上のお姉ちゃんとってもきれい!つよいの?」


「ええ、お強いですよ、我らが命を賭してお守りしている、華園之宮(はなぞののみや)家、惣領、真珠姫様でございます」


「おひめさま!ふぉぉお……」


 まあ!恥ずかしい、水仙の言葉に目をキラキラとさせて、わたくしを見てくる少年。


 ダン!と上に跳ねました。髪が上にあがり広がる実感。スカートがバサリと、太腿を顕にする様にめくれます、ご心配遊ばすな、下にはちゃんとスパッツを履き込んでおりますから。


 わたくしの意外な行動に、一瞬の隙間が生まれます、目を見開きすべての思考、動きをいっとき止めた小次郎。


 あら、少しばかり赤面されてるご様子。目を逸らさず、仰ぎ見るのは破廉恥でしてよ!乙女の柔肌を垣間見るとは無礼千番!手打ちにしてくれるわ!


 た……ん!と床に降り立ち、体勢を素早く整えます。


「南天!剣を借りるぞよ!」


「はい!(ひい)さま!」


 パシッと柄に手をかけ奪うと、小次郎に斬りつけるわたくし。勿論!峰打ちでしてよ。令和の時代に流血騒ぎはいけません。それに急所を叩きつければ、意識不明ぐらいなダメージは与えられますの。


「え!姫さ、ん?戦え?ぐぅおふぁぁあ!あ?」


 手薄な時を狙われた彼、その無防備な首元、頸動脈を狙い、全力を込めての一撃、重くめり込むような感覚が、手首を通じ腕に脳内にビリビリと、流れ込んで来ます。


 ああ……何たる快感。痺れる瞬間でしてよ。カードを投げつけ、切っ裂くのも良いといえば良いのですが、質感が感じられないのが残念ですの。


 どぉ……ダン。その場に小次郎とやらは倒れ、無様な姿をさらけ出しました。


「きゃー!カッコいい、おねえちゃんかっこいい!チャンバラ!忍者すげぇ!ぼく、大きくなったらおねえちゃんみたいになりたい!」


 パチパチパチパチ!小さな拍手と無邪気な賛辞が、わたくしに向けられました。オーホホホ、これで将来的に有望な子供の未来の道を、一本敷くことが出来きましたわね。



 ――、わたくし、華園宮 真珠(はなぞのみやしんじゅ)と申しますの。名前の通り、ご先祖は大名、宮様の血を引く華族の血統、生粋のお姫様育ちでしてよ。幼い時から、外に出た折には、護衛代わりに忍びの血を引く、下足番を従えていましてよ。


 ぶしゅぅぅぅ……ゴトン、大きく揺れてバスが止まります。水仙が、この事は他言ならぬと、念書を取り出すと、念仏のご婦人にサインと引き換えに口止め料の小切手を、受け取るように取り引きをしております。


「して!(ひい)さま!こやつの処遇は……」


「南天、そなたに任すゆえ、好きにするがいい」


 そう言い残すと、後の始末は運転手さん、南天、水仙に任せ、わたくしは薄桃色の財布を取り出すと、料金箱に運賃をちゃらんちゃらんと入れ、ステップを降りると、目的地に向かうべく外へと出たのですわ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ