表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「問題点のない面白くない作品」と「問題点のある面白い作品」

作者: いかぽん

 「問題点のない作品」を当たり前に要求する人がいる。

 だがそれは、「問題点のある面白い作品」よりも、本当に面白いのだろうか。


 これは例えるなら、地を歩く堅実さと、空を飛ぶ危うさとの差になる。

 小説は夢だ。

 「お前のその理屈じゃ空は飛べん」と突きつけられない限り、空は飛べるのだ。

 そうすれば、地を歩くだけでは見えなかった景色も見ることができる。


 その夢に、誰を一緒に連れて行けるか。

 無垢な者、あるいはおおらかな者ほど、いろいろな人の夢に乗っていくことができる。

 世の道理を知る者、知ったつもりでいる者、重箱の隅をつつく者ほど、説得力の弱い夢を打ち壊してしまう。


 作者の能力は常に有限だ。

 有限の中で何ができるかを模索するものだ。

 堅実に地を歩くか、危うく空を飛ぶか。

 鳥は堅実に空を飛べるかもしれないが、宇宙ソラを飛ぶことはできないだろう。

 あらゆるソラを堅実に飛べるのは、全知全能の神だけだ。

 しかして小説を書く者は、全知全能の神ではありえない。

 作者の能力は常に有限だ。


 あなたに小説は書けるか?

 空を飛ぶ小説は書けるか?

 「書けない」と答えるなら、それはあなたが自らを縛っているからにほかならない。

 「書けない」わけがない。書けば書けるのだ。それじゃあダメだとあなたが勝手に決めつけているだけだ。


 一番タチが悪いのは。

 あなたが自縄自縛をしているその縄で、他人をも縛りつけようとすることだ。




 それはそれとして、僕らは地道に神へと近付こう。

 より多くの者を乗せて飛び、夢の世界へと連れていくために。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ