月守夢想流剣術
Re/Oにおいてアキラ・ローグライトが扱う月守夢想流剣術の技一覧
※Re/Oは現実になるので数値などは実際表示されません
『月守夢想流剣術』
【スキル】
《縮地法・極》《鎌鼬・極》
レベル1毎のステータス上昇値:脚力・技量+50、腕力・敏捷+40、HP+600、SP+100
【概要】
相手との距離を一瞬で詰める事の出来る《縮地法》と攻撃と同時に発生する非常に切断能力の高い《鎌鼬》による中・遠距離攻撃の流派・
また、抜刀術ゆえの攻撃速度(剣の振り)の速さは、全プレイヤーの中でも上位に位置している。
ただし、流派進化によって大分改善されてはいるが、連続攻撃をあまり得意とはしておらず、技を外した際の隙は大きい上に攻撃後に鞘で刀を納めないと次の技を出す事が出来ない。
鎌鼬は、味方プレイヤーにも影響がある為、味方の近くで戦うと巻き込む可能性がある。
そして、度重なる改造の所為で、最低で三つの鎌鼬を発生させ、ランダム軌道で飛ぶ為予測し辛い。
技を使用しない通常攻撃では、攻撃速度・鎌鼬共にボーナスがない為、流派特性のない平凡の攻撃しかない。
その為、技を中心とした攻撃スタイルで戦うのが基本。
また、≪縮地法・極≫からのイスカ刀での技が最も効果的に発揮出来る。
【対応武器】
直刀・両刃刀・打刀・居合刀・長刀・野太刀・細剣・片手剣・騎士剣・長剣・大剣・魔導剣・湾曲剣・双剣・双刀
【流派特性】
剣使用時攻撃速度+50%、イスカ刀使用時攻撃速度+100%、鎌鼬(武器攻撃力の0,75倍)、付与する属性によって鎌鼬が変化、攻撃時の踏み込み速度によって攻撃力変化
『壱乃太刀』(消費SP5)
【旧名】
『凪』『壱式抜刀術』
【概要】
最も使用頻度の高い月守夢想流においての基本技で横薙ぎの抜刀術。度重なる進化にて低燃費技に変化。
蛇腹剣を使用した場合、前方広範囲への薙ぎ払い攻撃となる。
『弐乃太刀』(消費SP5)
【旧名】
『朧』『弐式抜刀術』『毒蝮』
【概要】
壱乃太刀の次に使用頻度の高い月守夢想流においての基本技で斬り上げの抜刀術。度重なる進化にて低燃費技に変化。
蛇腹剣を使用した場合、波打ちうねる様に相手に向かって刀身が牙を向く。
手首の動きである程度、動きを制御できる。
『参乃太刀』(消費SP20)
【旧名】
『顎門』『参式抜刀術』『暴れ大蛇』
【概要】
月守夢想流で唯一の防御技で抜刀術ではない。武器を地面に突き刺す事で周囲を幾重もの鎌鼬で薙ぎ払う技。発生前後の隙が多少大きい。
蛇腹剣を使用した場合、使用者周辺の地面から吹き出るように鎌鼬が出現する。属性によって効果が変動。
『肆乃太刀』(消費SP10)
【旧名】
『旋風』『肆式抜刀術』
【概要】
使用頻度の高い全周囲への横薙ぎ抜刀術。ヴォルトの代にて回転数が抑えられ急制動がなくても一回転で済む。度重なる進化にて低燃費技に変化。
蛇腹剣を使用した場合、範囲が拡大し外側ほどダメージが大きい。ただし、攻撃してからのタイムラグがある。
『伍乃太刀』(消費SP20)
【旧名】
『飯綱』『伍式抜刀術』
【概要】
抜刀術ではなく柄頭での打撃技。寸勁や発勁と同じ特性を持ち防御無視かつクリティカルが必ず発生する。当然、鎌鼬は出ない
『陸乃太刀』(消費SP50)
【旧名】
『神去』『陸式抜刀術』
【概要】
抜刀術。
以前の技の面影はなし。鎌鼬での攻撃を重点にした遠距離技で鎌鼬が束となって襲ってくる。最も遠くへ鎌鼬が飛ぶ。武器での攻撃力は乗らない。
鎌鼬の飛距離はスキルに依存しない。
『漆乃太刀』(消費SP60)
【旧名】
『鳴神』『漆式抜刀術』
【概要】
抜刀術本来放出する筈の鎌鼬を武器に纏わした抜刀術。スキル「鎌鼬」のレベルに応じて長くそして多段攻撃となる。
『捌乃太刀』(消費SP25)
【旧名】
『不知火』『捌式抜刀術』
【概要】
使用頻度の高いカウンター技。相手の攻撃が当たる直前に姿が蜃気楼の様に消えるのと同時に抜刀術を放つ後の先を取る技。度重なる進化にて低燃費技に変化。
『玖乃太刀』(消費SP30~∞)
【旧名】
『迦楼羅』『玖式抜刀術』
【概要】
空中のみで出せる対地連続抜刀術。度重なる進化により滞空時間が延長。地面に着地するかSPが尽きるまで発動する。鎌鼬の飛距離はスキルに依存せず必ず地面へ着弾する。
『拾乃太刀』(消費SP60)
【旧名】
『七五三』『拾式抜刀術』
【概要】
障害物が多い場所、閉鎖空間で真価を発揮する蛇腹剣専用多段拘束技。
障害物や壁・天井・床を利用し兆弾の様に反射しながら集中的に何度も対象を攻撃する。
また、エフェクトダメージのある武器の場合は、相手に突き刺した回数だけダメージが倍掛けされる。
突き刺した状態で元に戻すと追加ダメージが発生する。
攻撃を全て回避された場合でも、分割状態を維持すれば相手の行動を制限できる。
ただし、使いすぎると腱鞘炎になる。(ヴァーニス限定)
『零乃太刀』(消費SP300)
【旧名】
『鏡花水月』『零式抜刀術』
【概要】
『捌乃太刀』の強化技。相対する相手が攻撃モーションに入った瞬間発動する抜刀十連撃。気付いた時には相手の真後ろにいる状態。
攻撃モーションが一切視認出来ない為、回避・カウンター不可。
移動中発動不可、地上専用。
蛇腹剣での使用は不可能。ただし、分割しなければ使用が可能。
『絶技・他化自在天』(消費SP800)
【旧名】
『絶義・他化自在天』
【概要】
攻撃モーションは一切視認出来ないが、実際には周囲三百六十度に向けてほぼ同時に縦と横と斜めの隙間の無い超連続抜刀術を放つ。
それと同時に一つの斬撃に付きスキル『鎌鼬』が上乗せされ鎌鼬も同時に放たれる広範囲殲滅技。 技の発生は、一秒にも満たない一瞬。
防御・回避・カウンター不可。移動中発動不可
蛇腹剣での使用は不可能。ただし、分割しなければ使用が可能。