表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

第四話

 苦しんでいる先輩を、青山虹を支えられなくて、泣いていると思いたかった。

 そして、それもまた、間違ってはいない。嘘ではない。


 けれど、それが全てでも、正しい訳でもない。

 天音はそう、気付いてしまったのだ。


 自分が今、一番悲しい事、辛い事。

 そう、自らに問い掛ける。


 自分の無力さを思い知った事。

 先輩に、話して貰えなかった事。

 先輩を、支えられなかった事。

 失敗した事。――先輩を、追い詰めた事。

 先輩に、突き放された事。


 要因は、色々と考えられる。たくさん、あるだろう。

 でも、やっぱり……。

 先輩に突き放された事を思う(たび)、胸が締め付けられる。

 そして、今自分で考えた要因も、先輩に関する事ばかり。それはある意味、当然の事かも知れなかったが、天音は、最悪の結論に辿り着いた。


 ――先輩に、突き放されたくなかった。

 それは、天音にとって、あまりにも自分勝手としか思えない、最悪の結論(答え)だった、


 ――私、最低だ。

 こんな自分勝手な人間に、虹が〝何か〟を話すわけも無かったと、今の天音は思う。

 美術的センスに優れる虹は、それだけ繊細な部分があった。他人の心にはいつも、そして人一倍敏感だった。取材を通して、天音はそれを知っていた。

「話してくれるわけ、無いじゃない……」

天音は一人、廊下で呟いた。

 ふっと、自嘲気味に笑い、彼女は全てを諦めたような光の無い瞳で、昇降口を目指した。


 昇降口まで、あと少し。そこに着いたら、靴を履き替えて、家に帰ろう。

 もう天音は、それしか考えていなかった。

 暗い気持ちが、間もなく晴れることを、彼女はまだ――知らない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ