表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/41

そうだ! 三角チョコを持って山へ行こう☆(1,192文字)

 僕と美月は山登りのプロだ。


 まるでピクニックをするように険しい崖を登る。



「あー、楽しかったね、優吾」


 ピンクの登山服でモッコモコな美月がにこにこ言う。


 標高8,000メートルから眺める景色は、まるで宇宙から見る青い地球のようだ。

 もちろんそれよりは近い。雲が下にも上にもある。しかし、地上が巨大なヒダであるのを見下ろすのは、神の視点だと思える。


 僕らは今、空の上に立って、果てしなく青と白の地球を見ている。


「今回の登山もサクサク楽しかったねー、優吾」

「おいおい。そんな浮かれたことを言うと、登山経験者の方々からお叱りを受けるぞ、美月」


「このへんでちょっとおやつにしようよ」


 そう言って美月がピクニック・シートを広げる。

 レトロかわいい赤黄白青のチェック柄のシートだ。


 僕たちはそこにお尻をつけて、シート越しに地球を感じながら、おやつを食べることにした。


「ハイ! こんなの持ってきたよ」


 美月が取り出して見せたのは、黄色い三角錐の紙箱に入ったチョコレートだった。


「え。これ、トブラローネ? スイスのメーカーが作ってるのをアメリカの会社が販売してるやつ?」


「……の、自作版!」


 よく見ると三角錐の紙箱も手作りのものだ。美月がせっせと黄色い塗工紙で作り、赤い手書きの文字で『TORABURNAI』と描いてある。


 箱から抜き出した三角錐のアルミホイルを剥くと、山が連なったような形のミルクチョコレートが現れた。結構太い。


 正直、本家のトブラローネを食べたことはあるが、苦手だと思った。

 海外のチョコレート特有の嫌な甘さがあって、ヌガーとかも入ってて……


 しかし美月の手作りとなれば一味違うはずだ。


「いただきまーす」


 僕はそれを受け取ると、連なる山のようなそのチョコを内側に折った。

 パキンと快い感触で折れたチョコを、口に運ぶ。


 不思議な味がした。


 甘くて、でも爽やかな空気のような味がする。


 噛み切れないくらい硬いのに、パキンと割って口に入れるとホロホロと溶けはじめる。


 正直めっちゃうまかった!


「美味しい」

「美味しいね」


 僕らはにこにこ見つめ合った。


 同じぐらいの技量をもつ、いわばライバル同士であり、命を預け合う仲間が、この時はまるで無邪気な子どもみたいににこにこ笑った。


 水筒の中のあったかかったプロテイン・ドリンクはもう冷めてたけど、美月の手作り山型チョコレートが心をあっためてくれる。


 高山はとても寒いのに、なんだか太陽がぽかぽかしてる感じがして、僕らはピクニック気分だ。


 眼下をやわらかそうな雲がゆっくりと流れて行く。


 ほわーんとそれを眺めながら、しばらく放心すると、どちらからともなく言った。


「そろそろ降りるか」


 ムササビのように羽根を広げると、僕らは標高8,000メートルから飛び降りた。


 

作者にはもちろん登山経験などありません

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
やっぱり。(^^) なんか、会話からして普通の人間じゃないような気がしてました。
!?!?!? 人間じゃなかったんですか!? まあでも私も標高8,000メートルから羽根広げて飛び立ってみたいものです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ