表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

体力育成大会 1

キーンコーンカーンコーン…


授業終了のチャイムが鳴り、ようやく魔法属性の確認の時間が終了した。チラホラ私のことを横目に見ながら、小声で何か話している生徒も何人かいるが、なんとなく予想していたことだったため特に動揺はしていない。


「ナズナちゃん、すごいねぇ、魔力あんまり無いのにこんなすごい学校に受かっちゃったんだぁ。元々才能あるんじゃないかなぁ?」

後ろでエマがのんびりとした口調で褒めてくれる。や、優しい…!

「いやいや、たまたま運がよかっただけだよ。体力だけは自信があるから、今回の試験との相性がよかったかんじ。」

正直に話すが、エマは「ええ~何それ、魔力使わないで試験受けたってこと?その方がすごいよ~」と相変わらずのほほんと笑っている。これはたぶん本気にされてないんだろうな。そんなことを考えていると、ある男子生徒からも声を掛けられた。

「ねえキミ、さっきのびっくりしたよ!あんな事ってあるんだな!いや、バカにしてるとかじゃなくて純粋に驚いたんだ」

視線を上げるとそこには、先程無理やり先生に統括委員に決められていた男子生徒がいた。爽やかで快活で、笑顔が優しそうな男の子、という印象を受ける。目鼻立ちがくっきりしているため恐らく女子受けも良さそうだ。

「俺はアラン・セドニックっていうんだ。気軽にアランって読んでほしい。ナズナ、キミはなんというか、不思議な印象を受けるね。とりあえずこれから仲良くして欲しい!」

明るく挨拶をした後、爽やかな笑顔を残してアランは他の男子グループの輪の中に去っていった。何だったんだ…


ガヤガヤしていた休み時間も終わり、再び先生が教室に戻ってきた。そしてまた突然、「今度は体力育成大会について決めるぞー。2週間後に大会やるからなー。」と面倒臭そうに言い放った。

(た、体力育成大会…?つまり、体育祭みたいなものか!?)

この世界も、なんとなく元の世界と似たようなイベント事があるらしい。先生の話をざっとまとめるとこうだ。様々な種目を魔力を応用しながら突破していき点数を競うらしい。この学校は学年1クラスしかないためクラス内での競走になるらしく、その結果によって成績にも加点されるのだとか。

(これ、私圧倒的に不利じゃない…?魔力の応用も何も、魔力自体がそもそもミジンコくらいしかないんだから…私の成績終わったな)

このクラスの誰もが内心思っただろう。私より下はいないと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ