表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
令和を切る!  作者: 銘水
2/6

令和を描く!

 まずはモデルを見ながら『令和』の字を書きます。

 面倒な方は、令和の文字をお好みのサイズに拡大コピーしてからトレーシングペーパーで写せば、文字だけなら簡単に出来ます。

 私は自分なりの癖も出したいのであえて令和の字を真似して書きました。↓


挿絵(By みてみん)


 本当なら離れてるところも、あえてくっつけておかないとバラバラになるのでご注意ください。


 次はこの基本の形にちょっと手を加えて行きます。

 東京オリンピックの要素も加えて、文字にアクセントで市松模様を入れました。

 『令』の字には太宰府をイメージした梅の絵、『和』の字には桜の絵を配してペンでなぞれば下描きの完成です。

 あくまで下描きなので、写す時や切る時に多少変更もできます。↓


挿絵(By みてみん)


 完成した下描きをトレーシングペーパーで写して、黒い紙に貼ります。↓


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


 私の読んだ切り絵の本ではホッチキスやマスキングテープで貼り付けてましたが、手軽にセロハンテープで貼ってます。

 私、大雑把なんで(;^_^A


 次の作業では、いよいよ『令和』を切ります(´▽`)ノ✄



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ