表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
裏切られた盗賊、怪盗魔王になって世界を掌握する  作者: マライヤ・ムー/今井三太郎
67/86

67話 怪盗魔王、いばらの3姉妹と取引する

「ひと晩だけ猶予をあげる。じっくり考えてきてね」


 いばらの3姉妹の家からの去り際、バロン・アンリエットはウィンクを投げた。



「あなたが心から満足できる答えを……」

「………………」



 そして今、キース、ディアナ、アレイラの3人は、宿屋にいる。

 マリィが横たわるベッドの傍に集まっていた。


「記憶を操作するというのは、非常に高度な魔法だと聞きますわ」


 ディアナはおとがいに人さし指を当てた。


「施術に当たっては、あの魔女にすべてを委ねることになります。マリィ・コンラッドに限らず、すべての記憶を奪うチャンスを与えることになりますわ」


 そう言ってキースを見上げる。

 紫色の瞳には、深い憂慮があった。



「それは無いんじゃないかと思います」



 しかし、そこでアレイラが口を挟んだ。


「いばらの3姉妹は、特にバロン・アンリエットが“そう”と判断したなら、けしてそれ以上を求めようとしません。というのも……」


 アレイラは赤い瞳をつま先に落とす。

 禍々しい杖を、ぎゅっと抱いた。



「バロン・アンリエットが欲しがるのは、自分にすがってくる相手の不幸です。確実に不幸を辿る“線”を見極める力があるんです。マリィちゃんの記憶を奪うってことが、確実に魔王様の不幸に繋がることを見抜いているから、それ以上を求める必要がないんです」



 アレイラは杖を抱いたまま、キースの目を見た。



「ただ、約束したことは果たす。これは確実なことです。私も……かつていばらの3姉妹を頼ったことがありました」



 キースも予想はしていたことだった。

 いばらの3姉妹を目の前にしたときの、アレイラの怯えようといったら、ただ事ではなかった。


 アレイラは、胸に抱いていた杖をキースに見せた。

 巨大な目が嵌め込まれた杖だ。



「私の(スカウト)が、いちど羽を失ったことがあるんです。それを取り戻すために……その対価が」



 アレイラの燃えるような瞳がうるんだ。



「帽子だったんですよ! 私たちの装備は、生まれるのと同時に現われるものです。いわば身体の一部なんです。それをわかっていて、バロン・アンリエットは私の帽子を要求したんですよ……でも(スカウト)の羽には変えられませんでした。あの帽子はきっと、今もあの家にあるんだと思います……」



 自分の頭に触れながら、アレイラは言った。



「ときどき、帽子のことを思い出して寂しくなります。取り戻そうとしたこともありました……でも手痛い反撃に遭って、せっかく取り戻した(スカウト)の羽をまた失いそうになって、諦めました……」



 本人の言うように、アレイラの帽子は体の一部だったのだろう。

 黒い髪を手ぐしで梳くその姿は、哀れを誘うものだった。 


 いばらの3姉妹が、確実に約束を守ることはわかった。

 与えることも――奪うことも。




「………………」




 キースは、ベッドに横たわるマリィを見下ろした。

 まるで精巧な人形のようなマリィ。


 改めて、きれいだと思う。


 その顔も、身体つきも――そして今は凍りついているその精神も。




 初めて勇者パーティーを組んだあの頃。

 マリィは最初から優しい少女だったが、キースにそれを感じ取る余裕はなかった。


 ゾットがマリィを狙っていた、というのもその原因のほんの一部ではある。

 でもそれ以上に、キースは仲間との接触をできる限り避けていた。


 キースは盗賊だった。

 人に好かれるはずのない職業だ。

 事実、ゲルムたちからは酷い扱いを受けた。


 キースは折れなかった。

 すべては家族のため、アルドベルグ盗賊団のためだ。

 自ら心を凍りつかせて、ただやるべき事のみを淡々とこなした。


 そんなキースにとって、マリィの優しさは、あまりにも温かすぎた。

 心の氷が溶けてしまうことを考えると、キースは恐ろしかった。


 親切が怖かった。

 笑顔が怖かった。


 だから、ときにその優しさを拒絶したことすらあった。




(でも、マリィはずっとマリィだった……)




 マリィはキースを見放さなかった。

 つらいときには必ず支えてくれたし、ゲルムたちから守ろうともしてくれた。

 長い旅の中で、確かに絆とも呼べるものが生まれていたとも思う。



 そして今――キースが生きているのはマリィのおかげだ。

 マリィがいなければ、キースは雨の中、路地裏でひとり死んでいた。




 今、怪盗魔王として四天王を、そして魔王領の(ともがら)を率いているのも、すべてマリィの助けあってのことなのだ。




 魔王の闇に取り込まれようとしたときに、人間キース・アルドベルグを救い出してくれたのもマリィだった。

 何度も――何度も助けられたのだ。

 これまで受けた恩は、とても返しきれるものではない。




「………………」




 キースは、何も映さないマリィの瞳を見つめた。


 自分を犠牲にしてでも人を救おうとする気高い精神、魔王となったキースにも注がれる無償の愛。

 それが今、この世の果てのように凍てついている。




「彼女を救うために、俺は彼女を失うのか……」




 キースは、ふとこぼれ出た自分の呟きにハッとした。

 マリィを失うということ。

 それがどれだけ、自分にとって大きな事か。


 ただの旅の仲間ではなかった。

 ただの恩人でもなかった。




「そうか俺は……マリィのことが……」




 それ以上は、とても口にできなかった。

 言葉にするには、あまりにもその感情は大きすぎる。


 その感情が、そのすべてが失われるのだ。

 キースは急に怖くなった。




 ――マリィがこのままだと、どうなるのだろう。




 キースの心中に、暗い感情が囁きかける。

 マリィは、魔王城の一室で、いつまでも眠り続けるだろう。

 キースはときどき、その顔を見に部屋に訪れる。


 マリィは静かに眠っている。

 それを眺めるのだ――今までの想い出を大切に抱きつつ。



「………………!」



 そのときキースは、自分の拳が固く握りしめられていることに気がついた。

 手のひらから血が流れそうなほどに。



(俺は……俺は何を考えている……!?)



 マリィは美しい。

 美しい顔、美しい身体。


 しかし――マリィをマリィたらしめているのは、いま凍りつかせているその心なのだ。

 キースは自分の恐ろしい考えに、くちびるを噛んだ。




(情けない……俺はこんなに情けない男だったのか……)




 マリィの想い出を失うのが怖い。

 でもそれは、マリィ自身が失われることと、比べられるものではないのだ。




(マリィのことを考えろ……マリィを想う俺ではなく、マリィのことを考えるんだ)




「魔王様……」


 アレイラはおずおずと、一歩前に出た。


「失われたものは戻りませんけれど……きっとマリィちゃんは魔王様に感謝します……そしたらきっと……」


 その言葉を、遮ったのはディアナだった

 ディアナは、ベッドの上のマリィをキースの隣で眺めている。



「アレイラクォリエータ。これは魔王様とマリィ・コンラッドの問題よ……わたくしたちが口を出すことではないわ」

「でも……」

「あなたの大切な帽子のことを、わたくしがどうこう言うとあなたはどう思うかしら」



 四天王の装備は身体の一部。

 キースの中のマリィの想い出も、今や手放すことのできない身体の一部と化している。




(マリィの想い出を失った俺は、俺でいられるのか……いや、ダメだ。また自分のことを考えている……)




 マリィの瞳に、キースの姿は映らない。




(マリィのために、マリィの幸福のために、俺はできることをやろう)




 キースはきびすを返して、マリィの部屋を出て行った。

 ディアナとアレイラが、それに続いた――。




 つらい夜だった。

 キースは、失われるマリィの想い出に、心から浸った。


 今夜だけ、今夜だけに許されたことだ。

 しかし想い出は想い出だ。

 けして触れることのできない形を持たないもの。




 想い出を深く感じようとすればするほど、それは遠くなっていくようだった。




(“ひと晩だけ猶予をあげる”か……本当に趣味の悪い魔女だ)




 翌日、キースたちは再びいばらの3姉妹の家に向かった。

 紅色に塗られた壁が、今日はひどく不吉なものに思われた。

 昨日と同じようにオリヴィエとアンナに部屋の奥へと通される。


 アンリエットは、先にティータイムを始めていた。


「ようこそ。決心はついたかしら? 寝不足って顔だけれど」


 アンリエットは紅茶をひとくち飲んで、長い睫毛に縁取られた目を、妖しげに細める。

 オリヴィエとアンナは、相変わらずクスクスと笑い合っている。


「決心がついたから来たんだ」


 キースの目には、敢然とした決意があった。




「マリィの心を溶かしてくれ。俺は、マリィの想い出をお前に渡そう」

「その表情、大好きよ。私の大切な“想い出”になりそう」




 アンリエットは口元を押さえて笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
表紙
― 新着の感想 ―
[一言] マリーについての記憶を、後で盗み返すとか、じぶんから四天王に盗み与えて、後で、自分に盗み戻すとか、対策が思いついてしまったけど、どう解決するのだろう。
[一言] かなしみ
[良い点] 彼女の幸せを願う為、耐え難い選択肢を選ぶという展開は◎でした。 [気になる点] チートスキルあるのに全然無双できてない&君臨できてない。タイトルに偽りあり? [一言] 三姉妹ウザすぎて読む…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ