215★最終章[16]◇寝てる間にシコシコされちゃってた話
(六日間だよ)⇒ミーヨ。
……む、六日間だとう!?
10年とか100年とか200年とか450年とかじゃなくて……六日間だとう?
……意外とフツーの展開で、逆にびっくりしたよ。
でも、「三日だ」とか言われてたら、食い物をじゃんじゃん持って来させるところだったよ。
(『カ○城』の「ジェット機食い」だべか?)
しかしまあ、よくも寝てたな……六日間も。
たしかに、全身に妙な違和感があって、体がダルいよ。
(だから、今日は『赤の日々』の二巡り目の『お菓子の日』だよ)
『地球』でいうと、だいたい「10月の半ば」って感じかな?
(ところで、10年ってなに?)
気にしないでいいよ。またまたネタだから。
ここって廃墟風の洋館じゃないし、ゾンビもいないし。
(『ぞんび』? 『美南海』で見てきた『ぞんびれら』のこと?)
そんな名前の『女体樹』がいたのだ。
長い「根っこ」で、深い地中から「重金属」を体内に取り込むのだそうだ。そのせいで、肌(?)の色が変なのだ。その「●(固体)」は、「レアメタルの塊」なんだそうだ。ただし、年に一回くらいしか「排●」しないそうだ。めっちゃ●秘気味なのだ。宿●にとりつかれてるのだ。
イヤ、そっちじゃなくて『地球』の「ゾンビ」の話だよ。
伝説の子たちだよ。
ただし「伝説の」つっても、「勇者」とか「騎士」とか「武器」とか「生徒会長」とか「しごき」じゃないけれども。そして、「1号」には「伝説」がなかったけれども。
てか、またまたアニメネタだよ。
我々は、本当に業が深いなあ。
ところで、「アイドル」とか「ゾンビ」は、トイレに行くんだろうか? そして、その両方を兼ね備えた「フ○ンシュシュ」は……どうなんだっけ?
(6号は男子トイレでスーパートゥインクルスターだべさ)
なんの話だよ、それ。
……イヤ、もしかして、俺の知らない「2期目」があったのか?
(ジンさん、『ゾンビ○ンドサガ』観てたんですか?)
観てたけど?
(美少女化や擬人化が苦手だ、って言ってたじゃないですか?)
言ってたよ。
(ゾンビは「アリ」なんですか?)
そんなこと言われても、特殊メイクを施された「4号」は、めっちゃかわいいじゃないですか? がば可愛かやないですか? ……合ってるかな?
そんで、『サガ』だけじゃなく、『さん○れあ』も観てたしなあ。
ついでに言うと、『学○黙示録』とか『甲鉄○のカバネリ』も観てたし。考えたら、けっこうゾンビもの観てるな。
(『リベンジ』やら『○能なナナ』は観てたのだべか?)
……観てないです。
それ、放送されたのいつですか?
(では、切嗣の過去は? 少年○リィは?)
……知らないです。
そんで、ケ○ィって、ジ○ン軍の残党とかですか?
てか、それってゾンビなの? 何か違うものなんじゃないの?
◇
俺がいま居るのは、真っ白い空間だ。
耳が痛くなるような静けさだ。音が、まるで無い。
『この○とまれ!』の箏曲部の、すでに卒業しちゃってる先輩は「真白先輩」だ。ただ、苗字なのか名前なのかは判然としない。どっちなんだろう?
それと、『ましろ○おと』というタイトルの、津軽三味線をテーマにしたアニメもあるそうだ。ホノカいわく名作らしい。部活モノって、文化系でもエモいよね。
それはそれとして、いつまでも寝てないで、いい加減起きようっと。
「どっこいしょ、っと」
そんなセリフは必要なかった。
上半身を起こすと、すごいふわっとした感覚だ。
てか、完全に「宙に浮いた」。
そして、そのまま落下しない。
これが……ホノカから聞いてた「引力」と「遠心力」が釣り合う「無重力状態」ってやつか。
とすると、ここはやっぱり『軌道リング』なのか?
そんで、「コ○アはやっぱり○永」なのか? 劇場版ではコラボしてたよねー。あと、映画評論家に「小森のおばちゃま」って人いなかった? ま、あの母娘の苗字は「保登」だけど。姉の名前は「モカ」だけど。
兎に角、これが「無重力」か。
ま、例の『化物』と思われる「女性」が、目の前に浮かんでた時点で、それはわかっていたけれども。
そう、実は空中に浮かんだ状態で、「目の前にいた」のだ。
そのせいで、いろいろと見えてたのだ。
その女性。
いまは……「壁」とゆうか「床」とゆうか、とりあえず接地した「面」で「orz」の姿勢だ。
うわ、丸見え!
日本の「古語」だと、その部位は……イヤ、なんでもないです。
(もともとは、わたしのなのに!)
だから、それは「勘違い」なんだってば、カオリちゃん!
◇
「どうもありがとうございます」
「…………」
無反応だなあ。
(なんですか? 今のやりとりは? 何に対する御礼なんです?)
イヤ、近くに『化物』とおぼしき女性がいるんだけど……そのひとから「フルーツ盛り」もらったんだよ。「腹減ったなあ」って言ったら、気をきかせてくれたみたいで。
まるで、入院患者への「お見舞い」みたいな、めっちゃ豪華な「フルーツ盛り」だよ。
リンゴとかブドウとかグレープフルーツとかメロンとか桃とか色々あるよ。
そして……ついにあったよ、純粋な例のアレ。あざやかな黄色だよ。
ならば、ずっと温存していた「言いたかったセリフ」をここで言おう。
「純なバナナ(※意味不明)」
…………。
……。
説明しよう!
『少女☆歌劇 レヴュースタァ○イト』の舞台である「聖○音楽学園」には、「星光館」という学生寮があって、「ばななちゃん」こと「大場○な」のルームメイトが「星○純那」という眼鏡っ娘なのだ。
あと、「星光館」は、そのまま音読みせずに「スタァライト・ハウス」とかだと思う。……たぶん。
(…………)
なお、俺は『スタァ○イト』のゲーム版である『リラ』は未プレイなので、まったく知らない。ホノカによれば、「ケーキ」とか「サブレ」とか「ぽんず」らしい。
とりあえず、腹減ってるので、いただいておこう。
「いただきま(ガキン!)」
……食えない。「つくりもの」のニセモノだったよ。
無重力だから、「重さ」がわかんなかったよ。
……そ、そんなバナナ……。
(……切っていいですか? 念話)
◇
そんな「寸劇」も挿みつつ、俺が意識を失っていた「空白の六日間」について訊いてみた。
とりあえず、ここに至るまでの事情をしりたいよ。
まず、『★マジカル・スペーススーツ☆』の時間切れ停止後、真空の宇宙空間に放り出されて、そのまま意識を失って……どうなったんだ? 俺は。
(しばらくそのままでした)
……イヤ、真空の『宇宙』で?
俺、「クマムシ」じゃあないよ?
(『地球』の宇宙開発の過程でも、生物を真空に曝す実験は、各国で行われていたのだべさ。だいたい30秒以内なら、意外と平気で、■なないらしいべさ)
今度はホノカだ。
てか、ホントなの? その3分間ならぬ「30秒ルール」って。
(動物愛護の観点から、具体例はあげないけども……ペットにされるような生き物も、実験につかわれてたらしいべさ)
動物愛護の観点から、俺も聞かないでおこうっと。
(たまたま事故で真空にさられた『人間』の場合、『舌』がべろべろになったらしいべさ)
そうなんだ? そのひと、「宇宙服」は着てたんだろうな。
俺の場合、全裸だったから、ちん。
(ぽ)※照れ。
なんだ、その「照れ」は?
で、そのあとは? どうやって助かったの? 俺。
(その……アレですよ、『愛の力』ですよ。ああ、恥ずかしい)
ああ、俺様の無敵のバリアー『★不可侵の被膜☆』のことね。
(ミーヨさんの『願い』が、本当に危ないギリギリのところで、自動的に発動したんでしょうね。『ラブ☆パゥワ~』が)
いわば、「アルティメット最強デンジャラスモード」……違うだろうな。
こうなるともう、「死ねない呪い」とか「ギアス」みたいなもんか?
で、その後、ドロレスちゃんに化けた『化物』である「半ケツちゃん」と、「2号ちゃん」が小型化してラウラ姫にクリソツになった「そっくりちゃん」によって救出されて、『駅』の中に運び込まれたらしい。
……でも、あの二体。ここにはいないな。
(空気のない『宇宙』だと、生き物は■んじゃうんだ、って言ってたから、すっごく心配したよ)
『愛の力』の根源の、ミーヨだ。
でも、なんか気楽で軽い感じの思念波だ。
六日間も意識喪失してたのに、本気で心配はされてなかったのか?
(ジンさん……自分で、最後に何を言ったのか……覚えてないんですか?)
どこかしら、憐れむようなカオリちゃんの思念波だ。
な……なんて言ったの?
(ジンくんね。『しすてむ。自己修復もーどに移行』とか言ってたよ?)
……そ、そんな恥ずかしいことを? 意識が途切れた後に?
(それで、ああ、これなら大丈夫そうだなあ、って。みんなで安心したんだよ)
ううう……恥ずかしいよう。
でもまあ、ゾンビにならずに生きてるし……細かい事はいいよ。
(『六根清浄』!)
(『六根清浄』だべさ!)
お、『カバ○リ』の「勝鬨」だな?
よし! 気分を揚げていこう。
六根清浄!
(『ろっこんしょーじょー』!)
◇◇◇
ところがどっこい。
実は、俺はまたまた■亡していたらしいのだ。
そして、「再生産」されてたのだ。
その事実は、かなり後になってから判明した。
……てか、「どっこい」って何?
◇
でも、宇宙空間に全裸でいたら、全身の水分が失われて、「ゾンビ」ってよりも「ミイラ」みたいになるんじゃないの? RPGだと、「マミー」かな? 某・健康飲料を思い出してしまうな。
(ミイラに成らずにすんだのは、『愛の力』だべさ。○の金字塔だべさ)
愛の○字塔?
(『金字塔』は『ピラミッド』のことだべさ。『六○合体ゴッ○マーズ』だべさ)
……知らんがな。
まったく、『宇宙』は俺の知らない謎に満ちてるなあ。
あ、ついでに訊くけど、『パパ棒』ってなんなんだよ?
『う○ぎパイ』的な、大人のお菓子か?
(ヒントは『ろくごう』だべさ。『祭り』があったのだべさ)
「ろくごう!?」
……ってセリフが、『となりのト○ロ』にあったよなー。
てことは、「地名」?
(ナンバー6だべさ)
……はて? なんの「6号」? 「青」?
某・アイドルグループ……あ、もしかして「男の子のアレ」のこと?
(……当たってる……けども……違うのだべさ)
悩ましそう。
でも実は、『メイ○インアビス』の劇場版がモトネタらしい。
眼鏡の○コが、それを絵に描いて、「図解」したのだそうだ。
ズバリ言うと「おちん……違うな。
リ○のことだから、「ちん○ん」って言ったんだろうな。
で、敢えてこの流れで訊くけど、「シコシコ」はどうなったんだ?
『宇宙シコシコ作戦』は、どーなったんだよ?
上がってこなかったよ、『宇宙ピストン』が。
(ジンさん、事前にホノカと『★糸電話☆』してたじゃないですか?)
うん。
(そして、その「黒い線」にしがみついてたじゃないですか?)
うん。
(その「黒い線」こそが、『宇宙ピストン』じゃないですか)
……つまり?
(つまり、『宇宙ピストン』がいつまで経っても上がって来ない……なんて言ってましたけど、実は一緒になって上昇してたって事じゃないですか)
なるほど、そうだったんだ。
てことは、『★マジカル・スペーススーツ☆』の背中の水タンクが、そこそこ重いなあ……とか感じてたのは、重力加速度のせいだったかも。
……えーっと、つまり、俺って「バカ」ってこと?
(ジンさんとわたしは『神造の双子』じゃないですか。だから、そんなことはないと信じています。わたし自身の名誉のためにも)
なるほど。
◇
でも、俺は覚えてる。
俺がしがみついていた「黒い線」には、俺が『駅』と仮称する「白いカプセル状の物体」が、きちんと付属していた。
(あれって、夜のあいだだけ動けるんだって)
今度はミーヨだ。
『駅』は、『軌道エレベータ』を構成する4本の「黒い線」のあいだを、任意に移動出来るらしい。そんな機能があったのね? ……イヤ、でも「任意」なのか? 誰かの「指示」なのか? そのあたりは不明だ。
でも、「夜のあいだだけ」とか……今度はヴァンパイアみたいだな。
そんで、夜が明けたら、どーなるんだ? 言っていいのか?
(『あんぱいや』?)
それは、野球の審判!
某・レヴューでは、主審も打者も捕手もスズダルキャット!
……でも、「吸血鬼」を『アアス』のひとに説明するのは、むつかしい。
その概念がないのだ。
惑星『アアス』には、「血」を吸う生き物がいないしな。
『地球』由来の「哺乳類」はいるけれど。
ま、「母乳」も元々は「血液」らしいけど……。
(つまり、おっぱいを吸うの?)
そうしたいのはやまやま……イヤ、そういうこっちゃなくて。
話を戻すと……『駅』って、やっぱりエレベータの「ケージ」なのか?
『軌道エレベータ』だと、「クライマー」とかいうんだったか?
つまり、「建て物」じゃなくて「乗り物」だったんだな。
『アクションヒ○イン チアフルーツ』では、「鉄道車両」を「基地」にしてたけれども。
とにかく、「不動産」じゃなくて「動産」だったんだな。
某・作品で「斎藤道三」は……イヤ、その手の「美少女化」は、やっぱり苦手だ。
(『織田信○の野望』では、ちゃんとハゲのジジイでしたよ?)
……ちゃんとハゲのジジイて。
イヤ、でも、待って。
たしか、俺の現在位置を『軌道リング』の『白玉』とか言ってなかった?
俺が寝てるあいだに、『軌道リング』にまで「動いた」ってこと? 数万キロを?
(だから、もう六日たってるんだよ)
ミーヨはそう言うけれど……実感ないんだよ。
女体化してたあいだは、『神授の真珠』の「時計機能」で現在時刻とかが分かったけども、いまはソレがないし。
(ジンくんが寝てるあいだに、みんなでシコシコしてあげたんだよ)
――言い方。言い方。
(『東の円』の、たくましい男の人たちが)
イイィィヤヤァァアアァァァァァァァ!!!!
◇
存在が確認された二基目の軌道エレベータであるところの『東のタワー』に付属する『宇宙ピストン』は、一度の「シコシコ」で上昇する高度が『リン島』のそれよりも「1.5倍」だったらしい。
そんで、『火巫女』さま(※ホノカのことだ)の持つ『神授の真珠(ピンク色)』のアイテム特性で、さらに倍!
つまり、一回で約600㎞。
それを、66回繰り返し、静止衛星軌道上の『軌道リング』にまで到達したらしい。
……俺が寝てるあいだに……。
てことは、一日に11回もシコシコしたんだな。
『東の円』の、たくましい男の人たちが……。
ありがとう、アニキたち!
そして、さらば! アニキたち!
ま、一度も会ったことのない人たちだけれども。
◇
『バナナイカ』?
(『バララ○カ』です。『きら○ん☆レボリューション』です)
そっかー、あのうた。もともとはアニソンだったのかー。
アレンジ(?)されすぎてて、原形とどめてないもんな……。
でも、「バナナイカ」って「イカ」。いてもよさそうだよな。
でも、「イカ臭いバナナ」とかはヤだな。イヤすぎる。
(…………)
そ、それはそれとして――
無重力のせいで、ふわふわ浮いてしまうのが煩わしいらしく、例の「女性」が、ずっと「orz」だ。イヤ、「女豹のポーズ」かな?
重力下で、女性が四つん這いになると、ある部位が下垂するのだけれど……その現象がおきていない。無重力だもんな。でも、あの現象、個人的には嫌いじゃないのだけれども。イヤ、むしろ好物なのだけれども。
無重力状態で、女性のその部位がどのような挙動を示すのか? について、いろいろな女性に協力してもらって、様々な研究をしてみたいな。その研究に、この俺の一生を捧げてもいいな。
(……やっぱり、バカだ。このひと)
カオリちゃんの「寸評」だ。非常に的確だ。
そんなんは置いといて、無重力状態の『軌道リング』と言っても、「人間」が滞在することはまったく考慮されてない。
ま、「人間」が建造したんじゃないんだから、それは当然の事なのだけれども。
内部は、ただの「白い空間」だ。
宇宙ステーション的な「メカメカしさ」がひとつもない。
ここには、「食堂」も「売店」も無いだろうな。
めっちゃ腹減ってるのに……「アンドロメダ焼」とか「マゼラン・パフェ」はどこにあるんだ?
(……アンドロメダ焼、ってなんでしたっけ?)
珍しく知らないらしい。カオリちゃんから問われた。
イヤ、俺も詳しくは知らないんだけど……日本で初めて「女性のある部位が揺れたアニメ」に出てくるんだって。なんかエモいよね。
(でしたら、『トップを○らえ!』なのでは? 『トップ○ン』と『エースをね○え!』をアレした作品)
ああ、それだと思われる。
そして、「アレ」とは「オマージュ」とか「リスペクト」だと思われる。
(『2』には、『トップレス』が出るんですよね)
うそマジで?
(思ってるのとは違いますよ。期待しないでください。アレですから)
この場合の「アレ」とは、「詐欺」だと思われる。
ちなみに「マゼラン・パフェ」の方は、『宇宙戦艦ヤ○ト2199』だ。
同性の女子三人で、異星間文化交流してたのだ。
恒星間宇宙船でもある『ヤ○ト』が、大マゼラン星雲にある『イスカ○ダル』に到着したのって……「地球滅亡まであと何日」だったっけ?
(残り200日以上あったと思います)
だよね? それなりに余裕があった気がする。
俺の方は、ちょっと日程がヤバイ。
『とても寒い冬』がはじまるとされている『黒の日々』まで、もう60日を切ってるよ。
マズいな、急がないと。
マキでいかないとな。
あ、「マキ」って言っても、「西木○真姫」じゃないよ?
なんか、PV撮影時の新体操のレオタード姿を思い出しちゃうな。全身にリボン巻き付けたいな。
(……なにやら良からぬ妄想が)
他に「マキちゃん」て、いるかな?
『鬼灯の○徹』の「ピーチ・○キ」くらいかな。
(『みどりのマキ○オー』とか)
……いきなり、エライもん出してきたな。俺、観た記憶がないよ。
でも、「本名」はとんでもない名前じゃなかった?
そんで、その主題歌の原曲は、「競馬つながり」で『走れコウタ○ー』って曲らしいよね。「コ○タロー」って、「巽さん」とか「乾くん」かな? 違うだろうけれども。
(それをさらにアレンジしたのが、『走れウ○娘』なんですけど……ジンさん、『ウ○娘』は観てないんですよね?)
うん、観てないよ。
美少女化とか擬人化が苦手だし。
俺の『前世の記憶』には「競馬好きの田中さん」がいるのだけれど……その人も、そういうのを完全否定してたよ。
実在する競走馬の名前をもったウマ耳の美少女キャラが、ターフを二足で走る……とか、絶対にありえないって言ってたよ。「むりー! むりー!」って言ってたよ。
(……え? そのセリフと、その口調って……)
でも、ホノカに聞いた話だと、俺たちの「知らない未来」である西暦2021年には、某・馬耳少女のアニメの2期目が大人気だったって話だ。
(えーっと、その人から「スペシャルウィーク」とか「サイレンススズカ」について、何か聞いてませんか?)
田中さんから?
そう言えば、「サイレンススズカ」がレース中に故障発生したとき、「スペシャルウィーク」が駆け寄って、転ばないように身体をささえてあげた、とかいう話を聞いたおぼえがあるな。それと、「スペちゃん」とか呼んでたよ、「スペシャルウィーク」のことを。
(……それきっと、競走馬の話じゃないですよ。現実の競走馬が、他の馬を心配して駆け寄るだなんて、それこそ絶対にありえないじゃないですか。それに「スペちゃん」って。非常にわかりやすい決定的な証拠が……)
じゃあ、なんの話?
(だから、『ウ○娘』の話じゃないですか。アニメの話ですよ、それ)
「…………」
……そしたら、田中さん。
俺の知らないあいだに、そっち側に「転んでた」のか?
――衝撃の事実だ。
ショ~ック! ウマ、Shock!!
(それも、モトネタは美少女化なのでは?)
関係ないけど、「ビワハヤヒデ」(※競走馬)は、バナナが好きらしいよ。
◇
ま、それは置いておこう。
馬耳少女たちと、俺がいま居る『宇宙』とは、特になんの関係もないのだ。
(ですが、『ウ○娘』のウィンタードリームトロフィーの「委員長」って、『宇宙○弟』のJAXAの茄子田理事長と、しゃべり方がそっくりでしたよ?)
知らんがな!
(ま、実は声優さんが同じなんですけどね)
……それはそれとして、いつまでもグダグダとアニメネタまき散らしてないで、さっさと為すべきことを為さないと!
『とても寒い冬』を止めないと!
◆
とっ散らかった話だった……。




