表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/262

001◇異世界の麦畑[※改訂版※]



(あっ)


 と思ったのが最期だった。

 それまでの人生を振り返る走馬灯とかはなかった。


 すごい、あっさりしてた……。


      ◇◇◇


 ――そして。


(おっぱいだ)


 目を開けるとおっぱいがあった。

 それも一人分ではなく、三人分。

 六つのふくらみが、俺の新たな人生の幕開けを祝福していた。


(――そうか。俺、おっぱい星に生まれ変わって、おっぱい星人になったんだな……)


 とか、バカなことを思ったけれど……なんか違うようだ。


 自分のおかれた状況がよくわからないまま、横を見る。

 右隣には、赤ん坊がすやすや寝てる。頭髪(かみ)は栗毛。性別は不明だ。


 上半身裸の三人の女性は、生まれたばかりの赤ん坊をもつ「ママ友」みたいな関係で、お互いの胸を触り合って母乳のやり方について話し合っている――ような気がする。


「■□■■■□■」


 言葉は理解できない。

 聞いたこともないような、ふしぎな抑揚を持つ言語だった。


 それにしても、いま居る部屋の内装が、豪華すぎる気がする。

 部屋の天井に、何か壮大な神話の光景を描いたような「天井画」がある。

 どっかのお城か王宮か? って感じだ。


「■□■」

「■□■□■」

「□□■□■□■」


 何か理解出来ない言葉で話している女性たち。


 そう言えば、女性が三人なら、赤ん坊も三人のはず――。


 そう思って、左側を見ようとしたら、真ん中にいた俺の母親とおぼしき女性に抱き上げられた。


 浅黒い肌の黒髪の女性だ。

 何故か顔はぼんやりとして、はっきり見えない。


 意外に硬い、張ったような乳房の感触と、甘ったるいミルクの匂い。


 授乳? ひょっとして授乳ですか?


「★□■☆」


 女性が何か言うと、キラン☆ と「星」が舞い飛んだ。

 なんか……魔法みたいだ。なんだ、この虹色のキラキラした星は?


 そして、おっぱいが……というか「◎首」が近づいてくる。


 誰のだ? これ? 肌の色が白い。


(……ちょっと待って)


 そう言おうとして、口を開いたところに、◎首を押し込まれて――


(ふむぎゅ……)


 ――そのまま意識が途切れた。


      ◇◇◇


 ――そして。


(おっぱいだ)


 目を開けると、おっぱいがあった。


 というか、おっぱいに顔を挟まれてた。

 胸の谷間。白い肌。ちょっと汗ばんでる。


 頬っぺたに当たってる先端部……はっきり言うと「◎首」が、くすぐったい。


(ナニコレ? 天国? やっぱり、ここはおっぱい星?)


「……あ」


 目を覚ました俺の気配に気付いたのか、おっぱいが遠ざかって、その持ち主が心配そうに俺を見つめている。


 誰だろう? この()


 頭髪は、つやのある栗毛で、瞳の色は深い緑色だった。

 何かの宝石みたいだ。


 緑色の宝石……なんだっけ? 思い出した!


(ペリドットみたいだ)


 全開の「おでこ」が可愛い、10代半ばくらいの女の子だ。

 三つ編みをほどいたみたいなウェーブのかかった髪が、鎖骨くらいまである。色白で、それなりに大きい(どこが?)。


(顔立ちが日本人じゃない。外国人だな)


 なんか、ふいに首筋がむずむずした。「うなじ」のあたりだ。

 もし俺が『巨人』ならば、絶対に斬られないようにしないといけない部位だ。


 あ、なにか……口をついて出て来る。言葉だ。


「……えーっと、誰?」


 俺は、何を言ってるんだろう?


「えー……なに言ってるの?」


 女の子は、驚いて焦ってるような表情になった。


「わたしのこと、分かるよね?」


 ゆっくりと、そう質問された。

 答えは、もちろん「いいえ」だ。


「あなたは、誰ですか?」


 自分の口から、ふしぎな言語が飛び出す。

 さっき感じた違和感はコレだ。自分の口から飛び出た言葉は、日本語じゃなかった。


 目の前の女の子の言葉も、一応は理解できる。


 でも、知らない。

 まったく理解出来ない。


 ワケがわからない、この状況が。


「もー……わたしだよ? 寝ぼけてるの?」

「…………?」


 (はた)から見たら、アホみたいな顔してただろうな。

 思わず、ポカ――ンとしてしまった。


「生まれた時からずっと一緒なのに、わたしのこと分からないとか……ウソだよね?」

「…………」


 いえ、いま初めて……お会いしたんですけど?

 幼馴染と初対面――って、どうすりゃいいんだ?


「もしかして……本当にわたしのこと分からない? わたしだよ。ミーヨだよ」

「ミヨ?」


 古風で和風な名前だなあ。


 もしかして、「三世(みよ)」とか? そんな漢字かな?

 それだと、「the 3rd」だな。


 ……あるいは「みよ吉」さん? どことなく不穏だな。


「ミーヨだよ」

「ミーヨ?」


 変な名前……。


「それで……生まれた時からずっと一緒?」

「あ、でもでも、生まれたばかりの事は覚えてないよね?」


 あー、この子。

 もしかすると、俺の右隣に寝てた赤ん坊が……成長した姿とか?


 ありえなくはないな。

 でも、十数年分の時間の断層があるぞ?


 某アニメの「時○断層」ならば、その10倍の……イヤ、アニメ?


「でも、良かったぁ。目を開けてくれて」


 女の子はホッとしたように笑って、へたんと肩の力をぬいた。


 その様子からは、敵意はまったく感じられないし……とりあえず、この子から色々と()いてみないと。


「待ってて。服着ちゃうから」


 ごそごそと服を着だした。

 なので、ちょっと視線を外す。


 イヤ、ちょっとチラ見はするよ? せっかくだし(笑)。


「…………」


 とりあえず、周囲を見渡す。

 横になったままなので、視点が低い。


 周りには、黄金に色づいたムギがあった。


 コムギとかオオムギとか詳しい種類まではわからないけれど……ムギなのは確実だ。

 俺だって、「麦の穂」くらいは見たことあるよ。缶ビールとかで……ビール?


 黄金(こがね)色の麦畑の中で、俺は目覚めた……らしい?


 まっすぐ上を見る。


 見上げた空は青かった。


 見たこともない巨大な鳥が、ゆったりと飛んでる。

 無尾翼の「ステルス爆撃機」みたいな形をしている。


「…………」


 自分が、一度死んだ――という自覚はある。


 にもかかわらず、意識がある。身体がある。


 でも、自分の手に――見覚えが無い。


 俺は日本人だったはずなのに、肌が浅黒い。

 なんだ、この手は? すごい違和感だ。


 でも、動かせる。俺の……手だ。


 だから、これはきっと、「生まれ変わり」ってヤツなんだろう。


 ただ、今この時までの記憶がさっぱりなくて、なんで「幼年期(プロローグ)」を飛ばした唐突な始まりなのかが、まるで分らない。


「…………」


 視線を女の子に戻した。

 あ、もう服着てら。ちょっと残念。


 彼女は、薄い布地の、しわくちゃなワンピースみたいな服を身につけていた。

 で、背中に付いてる「とめひも」を自分で引っ張って、うなじの辺りで「蝶結び」にしてる。


 普段から慣れてるのかもしれないけれども……器用だなあ。


 で、ワンピっぽい服の上に、胸元と胴体を覆うビスチェみたいなものを身につけようとしていた。固めの皮革製っぽい。


 腰には、「地べたに座るための革の尻当てみたいなもの」が付いてる。


 総合的に見て、どこかの「民族衣装」みたいな感じの服だな。


「ミーヨ……さん? さっき何してたの? ハダカだったけど」

「うん、ジンくん。なかなか目を開けてくれないから」


 ジン? それが、俺の名前……なのか?


「だから、『往復ちちびんた』してあげたら、起きてくれるかなぁ、と思って。ジンくん、大好きでしょ? 『往復ちちびんた』」

「…………」


 それって、両方のおっぱいで、両方の頬っぺをペシペシするやつ?


 イヤ、正直、心躍るものがあるけれども。


 でも、何かのアニメで聞いたことあるな。

 『ちちびんた』……何のアニメだっけ?


「もー……『俺が目を覚まさなかったら、おっぱいで往復ビンタしてくれたら、必ず目を覚ますから』って言ってたじゃない」


 女の子はそんな事を言って、照れて、恥ずかしそうにしてる。

 確かに「パフ○フ」の方だったら、そのまま、また寝ちゃいそうだしな(笑)。


「…………」


 でも、言ってないです。

 まったく身に覚えがございません。


 そりゃ、『ガル○ン』みたいに、目覚まし代わりに戦車砲ぶっ放されるよりかは、ずっといいけど……初対面だよ?


 てか、この女の子と俺は……どんな関係なんだ?


 ちょっと、試してみることにする。


「いきなりだけど……キスしたい」


 その反応で、友好度と親密度がわかるだろう……ってゲームか?


「えー……うんっ」


 女の子は顔を近づけると、躊躇(ためら)いなく唇にキスしてきた。


 俺的には、初対面の女の子とキスしてしまった。

 神対応を超える女神対応だ。


 むちゅっ、とした弾力のある感触が……1回、2回、3回……そして、ぽたんと雫。しょっぱい。


「……ジンくん、生きてて……よかった」


 女の子が、泣きながら笑ってる。


 俺が、死にかけてたみたいな言い方してるけど……俺、一度きっちり死んでるよ?


「あ……こっちも起きちゃってる」

「……うっく」


 手慣れた感じで、ち○こ握られた(笑)。


 だ、だって仕方がないじゃないですか?


 そして、そうですか……そんなに深い仲ですか?


 ただの幼馴染じゃないじゃん。

 でも、『往復ちちびんた』とかしてるワケだから、そりゃそうか。


 初見で未知の状況なのに――いきなり「恋人と初対面」って、ワケわからん。


「あ、朝だから。しばらくすれば元に戻るから」

「そっか」


 あっさりと手を離された。ちょっと寂しい。


 ――そこで……気付いた。


「あれ? 俺、ハダカ? 全裸だよな。服着てないよな?」

「うん。服も(・・)真っ二つになってたから」

「まっぷたつ?」


 ナニソレ? 怖い。


「あー……やっぱり覚えてないよね? あのへん見て。血だらけでしょ?」


 女の子が――もう、言われた通りに「ミーヨ」でいいや。


 ミーヨが、指さした方を首だけ曲げて見てみると、麦畑の土が、かなりの範囲にわたって、どす黒く染まっていた。


「……(うげえ)」


 相当な量の血液が飛び散って、地面に染み込んで固まった痕のようだった。

 そして、その横には、それよりも小さな黒い染みがあった。


「ジンくん。一度死んじゃったんだよ?」

「…………俺の身に何があったの? まさか、お前が俺を殺したのか? ――って、生きてるけれども」


「ち、ち、違うよぉ」


 慌て方が可愛いな。


「じゃあ、何が?」


 納得出来るように、きちんと説明して欲しい。


「――昨夜二人で、この麦畑に出来る『ふしぎなわっか』の正体を突き止めようって約束して、ここに来たのは覚えてるよね?」

「うんにゃ」


 そんなん知らんがな。


「『うんにゃ』? なにそれ? ――とにかく、一晩中見張るんだって言ってたけど……夜中にすごく冷え込んで……寒いからって抱き合ってるうちに――その……え、えっちなこと……しちゃったじゃない?」


 俺が、この世界にはない言葉を話すと、彼女には理解できない「外国語」のように聞こえるようだ。


 そして、俺には彼女が言った「性交」にあたる言葉が、脳内で勝手に『えっち』と日本語に翻訳されてる。


 ヘンな感覚。


(……てか、俺とこの子とえっちしたの? ぜんぜん記憶にない。やり直しを要求したい)


 ――といった内心は抑えて、続きを聞こう。


「で?」

「うん、でも――続きは村に帰ってから話そうよ。お腹空いてるでしょ? 起きれる?」


 ミーヨは俺の手をとって、起こそうとする。

 でも、実は先刻(さっき)から起きようとしてるのに、立ち上がれないのだ。


 あの大量の血痕が、俺のだとしたら、圧倒的に血が不足してる気がする。


 食いもんだ。なんでもいい。ジャンジャン持って来い。


 これもきっと……何かの「アニメ」のセリフだな。

 言ったら、これが『前世の記憶』ってやつだな。


「……起きれない」

「もー……おちん○んは元気に起きてたのに」


 ……聞き捨てならんことを言ったよ、この子(笑)。


 それでも、いつまでもこんな場所で寝てるわけにもいかないので、無理矢理上半身を起こす。


 と、視界が暗くなる――落ちそう。


「…………(かくん)」


 ――落ちた。


「……ジン……くうん……」


 どこかで、そんな声がした。


      ◇◇◇


 ――そして。


(がっかりだ)


 3回目の目覚めには、おっぱいがなかった。


 ミーヨも……いない。


 一人きりで、さっきと同じ麦畑の中に取り残されてた。


 遠くで、鳥の鳴き声のような音が聴こえる。

 風が、全裸の股間を通り過ぎていく(泣)。


 まだ、起き上がるのはムリだ。


 なんか、泣きそうな気分でいると――


「♪ふんふんふ ふんふんふ ふふふふふーん」


 鼻唄だ。聞き覚えのあるメロディーだ。


「ジンく~ん! どこぉ~?」


 どこからか、聞き覚えのある声がした。


「ミーヨ?」


 声がした方に、呼びかけてみた。


「あっ!? そっち? 待ってて!」


 しばらく待ってると、がさがさと背の高いムギをかき分けて、ミーヨが現れた。

 手には、大きな「編みカゴ」を持っていた。


「ごめんね、一人にして」


 俺を見つけて、花のように笑った。


「まだ起きれなさそうだし、食べ物持ってきたよ。あと服も」

「……うん」


 この子、いい子だ。

 不安と淋しさよりも、そのあとの安堵から、ちょっと泣けた。


 この子の優しさが、心にしみる。


「……ありがとう」

「えー……珍しい。お礼言われた……なんか照れる」


 にへにへ笑いながら、なんか赤いものを差し出された。


「ナニコレ?」

「ポタテ」


 ポタテ? 「ポテト」じゃなくて?

 中南米の原産地にありそうな、物凄く真っ赤なジャガイモみたいな物体だ。


「麦刈りの前だから、パンはなかったの。ちょっと待ってて、食べやすいように切るから」


 何かの「おまじない」なのか、十字を切るような仕草をしてから、ミーヨは小さなナイフでそれを器用に刻んで、俺の口元に近づける。


「はい、あ~ん」

「……はんぐ」


 信用して、食べてみる。


(……もぐもぐ)


 うん。味は「()でたジャガイモ」だ。見た目は、引くほど真っ赤だけど。


「意外と美味しいよね? 家畜のエサだけど」


 ――おい。


「うん、いける」


 彼女自身も食べてたので……いいけど。


 真っ赤な「ポタテ」と、干した果実と木の実。

 そして、赤い色のついた酸っぱい水……お茶?


 貧血に効きそうな食べ物ばっかりな気がする。

 気をつかって、そういうのを持って来てくれたんだろうな。


 でも、全部が全部。見たことのないような食べ物ばかりだ。


 ここは、一体どこなんだろう?


 でも、さっき聞いた鼻唄は、聞き覚えがあるんだけど……なんだっけ?


「♪ふんふんふ ふんふんふ ふふふふふーん」


 歌ってみる。


「あ、さっきの聞こえてた?」

「これ、なんて曲?」


「題名は知らない。プリちゃんが麦畑の中で、よく歌ってた歌。彼女の故郷の歌なんだって」


 プリちゃん?


「ちゃんとした歌詞は?」

「うー……それも知らない。ぜんぜん知らない言葉で歌ってたから……」


「……そうなのか」


 てか、今しゃべってる、この言葉がまったく知らない言語だしな。

 なのに、何故しゃべれてるんだろう? 変な感覚だ。


 少し……思い出してきた。

 あの鼻唄は、麦畑の中で男女がキスするとかいう……スコットランドの民謡のハズだ。


 日本語の歌詞は……どんなんだっけ?


 あと、「プリちゃん」て誰?


 ここは……ホントにどこなんだ?


 ぼんやりと、そんな事を考えてると――


「……あ!」


 ミーヨが突然叫んだ。


「なに?」

「ごめん! 最初に服を着せるべきだったね」


 俺が、まだ全裸でいるのに気付いたミーヨが、赤い顔で服らしき布を取り出した。


「…………」


 そう言えば、ずっと全開の丸出しのモロ見えでした。てへ。


      ◇


「……あうう」

「だ、大丈夫? まだ、寝てていいよ」


 首を上げただけで、めまいがした。

 仕方なく、横になったまま、服を毛布みたいに掛けてもらった。


 とりあえず落ちついたあとで――


「で、昨夜なにがあったのか、詳しく教えてほしいんだけど?」


 俺がそう切り出すと、ミーヨはこくんと頷いた。


「昨夜ね。夜中に急に冷えてきて、『寒いだろ』ってジンくんが後ろから抱きついてきて、首筋にキスされて、それくらいなら我慢出来たんだけど、胸に手を伸ばしたり、耳とか噛んだりするから、『やめて』って言おうとして振り向いたら、そのまま唇を奪われて、『なぁ、いいだろ?』ってジンくんが……」


「待て! ……そうじゃなくて、俺が真っ二つになったって方の話」


 完全に18禁な話に突入しそうだったので、全力で阻止した。


「……そっち?」

「そっちだよ」


「…………」


 ミーヨさん、顔が真っ赤です。


「えっち」

「えっちだよ」


 ちょっと威張ってみる。


「う~ん。どうしても聞きたい?」

「聞きたい」


「うー……信じてもらえるかなぁ~? じゃあ話すけど……」


      ◇


「『ふしぎなわっか』を作っていた謎の存在。そしてジンくんを殺した犯人。その正体はズバリ、『死神』だったの!」


 ミーヨはそう言って、ピッと左手の人差し指を立てた。


「はぁぁああ?」


 ――いろいろ端折(はしょ)り過ぎてて、さっぱりわけがわからない。


「ミーヨ先生!」


 俺は挙手した。


「はい、ジンくん!」

「まず、その『ふしぎなわっか』がわかりません」


 てか、この現状が、まるっと全部分かりません。


「わたしたち、その謎を解こうって約束して、ここに来たんだよ?」

「イヤ、俺……最初に、あの……『ちちびんた』され」


 言いかけたら、唇に触れられ、止められた。

 ミーヨは真顔で、訂正を求めてきた。


「『往復』。『往復ちちびんた』でしょ?」


 そこ、(こだわ)るトコか?


「その『往復ちちびんた』より前の記憶が……無くなってるんだけど? 多分、その……殺されたショックかなんかで」


 かわりに――

 実は、『前世の記憶』が覚醒しちゃいました……とは言えない。


「『しょっく』? んー……記憶がないのかぁ。やっぱり、『□■□』さまが言ってた通りになっちゃってるんだね」


 ミーヨは考え込んでしまった。

 そして、なにか聞き取れない言葉があったぞ?


「……(あれ?)」


 ふと、彼女の背景に広がる青空に、妙な違和感がある事に気づいた。


 澄んだ空に、うすぼんやりとした白く丸みを帯びた線が、ず――っと続いていた。


 均一な太さの「()」だ。弓なりの白い線だ。

 飛行機雲ってワケでもなさそうだ。


 なんなんだろ、アレ?


 個人的に好きなアニメ作品を思い出した。


 『○のむこう、約束の場所』。新○誠監督作品だ。

 ただ、あれは「直立した白い線」だったけれども。


「ミーヨ……さん。あの空の、うっすらした丸くて白い線って何?」

「あれは『みなみのわっか』。南の目印だよ。小さい星の輪、なんだって」


 ミーヨは、振り向きもしないで、ごくごく当たり前のことのように言う。


「『みなみのわっか』?」


 ナニソレ? 南の目印? 小さい星の輪? 

 『土星』にあるような「(リング)」?


 惑星の周囲にリングがあるアニメも、いくつか知ってるけれども。

 どれも、SF。サイエンスフィクション的な作品だったな。


「じゃあ、まずは『ふしぎなわっか』から説明します!」


 ミーヨ先生? は張り切って説明しだした。


 『みなみのわっか』の方は、どうでもいいみたいだ。


「このあたりの麦畑では、10年くらい前から、刈り入れ前のムギが、変な形に()ぎ倒される事件が続いてたの」

「泥棒?」


「ううん、ムギはそのまんま残されてて、盗まれてはなかったの」


 ――盗難目的でないなら、愉快犯とか? はたまた怨恨か?


「でね、何年か前に、村に調査に来た『対空兵団』の『飛行歩兵』が『飛行魔法』でね」

「…………え?」


 『対空兵団』?

 ナニソレ? 『進撃の○人』っぽい。


 じゃなくて……飛行歩兵?

 で、「立体○動装置」じゃなくて、『飛行魔法』?


 ここ(・・)って、人間が魔法で空飛ぶようなファンタジー世界だったのか?


 あと……俺を殺した殺人犯って誰なんだ?


 異世界ファンタジーなのか?


 推理モノなのか?


 どっちなんだ?


      ◆


 異世界コメディーです――まる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ