表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
面倒くさがり屋の異世界転生  作者: 自由人
第1章 異世界転生
16/215

第14話 サナとのひととき

 王宮で起こっている出来事など露知らず、ケビンはひたすらにスキルの練習を積んでいた。1人でいるために訓練も捗るようだ。


「1人でいると結構捗るもんだな」


 他に誰もいない自室にて独り言ちる。


『あのぉ……私が居るんですけど?』


『お前は1人として計算出来ない存在だろ。システムなんて言ってるけどよくわからんし』


『それ、酷くないですかぁ? 私だってちゃんとした1人の人格ですよ?』


『そうなのか? てっきりA.I.か何かだと思ってたんだが……』


『確かに最初はそうでしたけど、自我が芽生え始めて人格が出来たんですよ』


『それで面倒くさいやつになったのか。A.I.のままで良かったのに』


『ソフィーリア様に言いつけてやる』


『ソフィだって人格が出来るとか想定外だろ。報告したら消されるんじゃないか?』


『えっ!? 私、消されるんですか?』


『俺だったらそうするな。暴走しても困るし……それよりも、ソフィと通信できるのか?』


『いえ、アクセラレータです』


『『……』』


『言い回しが面倒くさいわ! 普通に“一方通行”でいいだろ! ネタに走りすぎだろ! しかも、本来は“加速させる物”って意味だぞ!』


『そこは、そのぉ……場の雰囲気と言いますか、空気を読むと言いますか、ここならふざけてもいいんじゃね? みたいな流れを掴みまして』


『お前、本当に面倒くさいな!』


 こんなやり取りをしてても不毛だな……健全にスキルの確認でもしておこう。


『ステータス、スキル』




スキル

【言語理解】【創造】【センス】【隠蔽】【偽装】

【千里眼】【完全鑑定】【剣術適性】【魔法適性】

【体力増大】【魔力増大】【無限収納】【無詠唱】

【剣術 Lv.3】

【身体強化 Lv.3】【属性強化 Lv.4】

【完全探知 Lv.2】【生命隠蔽 Lv.2】

【状態異常耐性 Lv.4】【魔力操作 Lv.EX】


魔法系統

【火魔法 Lv.2】【水魔法 Lv.2】【雷魔法 Lv.2】

【土魔法 Lv.2】【風魔法 Lv.2】




『なぁ、何もしていないのに【状態異常耐性】のレベルが上がっているんだが、理由は分かるか?』


『……』


『おい、答えろよ』


『サナは傷ついています……酷く傷ついています。先程、心底面倒くさがりましたね? サナの存在に……マスターのために寂しくならないよう、盛り上げているだけなのに。マスターが心底望めば、サナは消えるのです……マスター権限の1つです。マスターは絶対なのです。サナが消えるのも時間の問題ですね』


『お前、消えるのか? ソフィが消さなくても』


『消えます。私という存在が消え、何も無かったことになります』


『へぇ、そうなのか。そりゃ悪かったな』


『気持ちがこもってません』


『お前、ここぞとばかりに調子に乗ってるだろ?』


『……』


『どうなんだ? 正直に言えば怒らないぞ』


『テヘペロ』


『やっぱりふざけてるな! 俺の感じた罪悪感を返せ!』


『【状態異常耐性】についてですが――』


『サラッと話を流すな! お前の相手をしていると本当に疲れるな……』


『そんな事を言いつつも、許してくれるマスターの事が大好きです』


『もういい……説明してくれ』


『ではでは、【状態異常耐性】はですね、簡単に説明すると色々な状態異常の総合版なので、その内の一つでも受けていれば勝手にレベルが上がるのです』


『俺は日常的に、状態異常の攻撃を受けていたのか? そんな感じはしなかったが……』


『そりゃ日常的に受けてますよ。何かわかりますか?』


『さっぱりわからん』


『元々、【病気耐性】を持っていましたよね? ここに分類される病気っていうのは、軽いものから重いものまで様々です。日常的に1番起こりやすい病気というのが《風邪》です。風邪のウイルスは空気中を漂っており、生物は無意識にこれを吸い込んでいるのです。そして、抵抗力の弱っている人から感染していきます。つまり、今なおマスターは、風邪ウイルスを吸い込み続けているのです。それに対してスキルが抵抗を続けているので、勝手に経験値が溜まっていってる状態です』


『てことは……呼吸さえしていれば、勝手にレベルがMAXまでいくのか?』


『その通りです! その上でさらに、経験値が溜まり続けて、限界突破します!』


『どんだけイージーモードなんだよ!』


『普通は必死こいて生きて、初めて【病気耐性】を手に入れることがあるので、病気に強くなるのは大抵の場合、歳を取ってからです。よく見かけるでしょ? 田舎に住む老人が「儂は何十年も病気にかかっておらん」っていう場面を』


 あぁ……確かにテレビでそういう場面があったな。健康の秘訣は何ですかって聞いているのが。


 健康番組が昔に比べて増えていたもんなぁ、社畜であった俺には栄養ドリンクとサプリが健康の秘訣だったが……


『わかりやすくて助かったよ。昔を思い出してしまったが……』


『それは良かったです。サナも嬉しいです』


 そんなやり取りをサナとしていると、敷地内に近づく母さんの気配を感じとった。


 王宮から帰ってきたようだから出迎えに行くか。問題とか起こしてなければいいけど……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ