表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
483/504

【アフターストーリー】フェリシモ・ライオット(2)

「実は俺さ、赤い燈の人物を探しているんだけど。よかったら手伝ってもらえないかなぁ……なんて」


 恐る恐る、聞いてみる。

 このねぇさんは、どこに逆鱗があるのか分からないので、本当に怖いのだ。

 少しでも触れたら、ひと呼吸のうちに殺されかねない。

 フェリシモはしばらく海を見つめ、やがて盃を無言のまま差し出してきた。


「この間のも、それかぁい?」


 この間?

 あぁ、斑鳩でのことか。

 あそこの世界について、詳しく説明をするのは難しそうだな。


「まぁ、そんなところだ」


 さらに、無言。

 きっと頭の中では、相当な速さで思考を巡らせているのだろう。


「見つけて……連れて帰るっていうことだねぇ?」

「察しがいいな。迷子の赤い燈を、本来の帰るべき場所に連れて帰すんだ」

「なるほど、なるほど〜。それが“今の”しょうねんの役割なのかぁ〜」

「今の?」


 そこでフェリシモが、すっと顔を近づけてきた。

 まるでキスでもするかのような、鼻先が軽く当たってしまうほどの近さだ。

 吐息を感じる距離に、思わず唾を飲んでしまう。


「あの完璧でいようとしていたしょうじょが、魔王となったしょうねんを連れて帰ったんだろぅ〜?」


 しょうじょ……鈴屋さんのことか。

 軽率に答えられない領域だ。 

 外の世界を認識している泡沫の夢に、どれほどの情報を明かしていいのか分からないのだ。


「それで今度はぁ、しょぅねんがその役割を担うってわけかぁい」

「あぁ、ええっと……何て言うか、ソレ、答えにくいんだ」

「そんな濁した返事で、この私に協力をしろと言うのかねぇ〜?」

「それは本当に、その通りでして……」


 なるほど……この距離は「絶対に逃がさないよぅ」っていう意味なんだな。

 さすがに目を逸らすこともできないし、言葉も濁しにくい。

 圧倒的なプレッシャーだ。

 そんな紛れもないピンチの中、唐突に俺の助け舟がやってきたのだ。


「別に無理に協力してもらわないでも、いいのですよ?」


 背後から聞こえる我が嫁、ハチ子の声に反応し、ねぇさんが静かに振り向く。


「それと、私の夫に対して、その距離は不適切です」


 キッパリと言い放ち、俺たちの背後に座る。

 シミターに手をかけたり、フェリシモと俺の間に割って入ったりもしない。

 ハチ子らしい、一歩下がった距離で、見守る感じだ。


「そぅかい。ただの忠実な犬だと思っていたのだがぁ、存外、お前が射止めたんだねぇ」

「はい、射止めました」


 はぅっ!

 今まさに、射止められました。


「それでぇ? 二人で、迷子探しってわけかい?」

「そうです。夫婦でお仕事です」


 ふむ……と、フェリシモが頷く。

 無言のまま長考を重ね、やがて音もなく立ち上がった。


「探すのは面倒だからぁ……もし、たまたまぁ見かけたら、君たちに声をかける、それでいいかぃ?」

「うぇ!? ねぇさん、手伝ってくれるの?」

「まぁこの条件ならぁ、私は特別なにもしないからねぇ。その代わりぃ」


 はい、その代わり。

 ねぇさんとの交渉において、条件はつけてくれた方が助かる。

 無償ほど怖いものはないからな。


「たまには私と遊んでくれたまえよ、しょうねぇん」


 妖艶でありながら、明確な殺意が込められた微笑みだった。

 この殺意には、冗談が混じっていない。

 しかし灯火を見る瞳は、七夢さんでも解析ないプログラム=能力だ。

 俺との模擬戦だけなら、代償としては悪くないだろう。


「いいぜ。交渉成立だ」


 するとフェリシモは満足げに頷き、闇の中へ溶け込むように消えてしまった。


「いいのですか、アーク殿?」

「まぁ、感覚共有しなきゃいいだろ〜安全だし」

「それは、そうなのですが……」


 ハチ子が隣に座り、甘えるようにもたれかかってくる。


「ハチ子も、役に立ちたいのです」

「じゃぁ、二人でヤルか」


 驚いたハチ子が、顔を上げて目を大きく見開く。


「いいのですか?」

「カカカ、ありあり。あのねぇさん、たぶん喜ぶと思うぜ?」

「確かに。でも……それだと尚更、負けられないですね。夫婦としても、バディとしても」

「うあ、ほんとだ。一人で負けるのとは、意味が違ってくるなぁ」

「ふふ……それは、大丈夫ですよ」


 そう言って、ハチ子が俺の頬に唇を押し当て……


「悔しい気持ちは一緒なのですから、負けたらまた二人で挑めばいいのです」


 とびきりの笑顔を添えて、俺を支えてくれるのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ