表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
472/504

【アフターストーリー】しゃんぐりらっ!(1)

なんかラブコメ浮かんだんで、書いちゃいます(笑

【アフターストーリー】なので、まさに最終話の後の話です。

本編とか関係なくなると、のびのびラブコメできるなぁ……

「アーク殿」

「なんですか、ハチ子さん」


 ここは現実世界の昼下がり。

 俺と綾女の、愛の巣である。


「ハチ子はちょっとだけ、不満があります」


 俺が黙って頷く。


「鈴屋とラフレシア殿が、新婚旅行から帰ってきたじゃないですか?」

「婚前旅行な?」

「はい。それから、ずっと……」

「分かってる。言いたいことは、すごく分かってる」


 例のソファで隣に座って困った表情を浮かべる綾女に、可愛いなぁと思いつつ深く頷いて答える。

 綾女の不満は、まさに目の前のこの光景だろう。


「もう、ラフレシア。下着をポイポイとその辺に、脱ぎ捨てないの!」

「この部屋、ほとんど女しかいないんダシ、いーダロ」

「一応、あーにぃの部屋なんだから!」

「オレは一刻も早く、シャワりたいんダ」

「そんなこと言ってると、私も一緒に入るけど?」

「や、ヤメロ。ヘンタイかヨ」


 これだ。

 なぜだか彩羽とラフレシアが、やたらと入り浸ってくるのだ。


「アーク殿」

「なんですか、ハチ子さん」

「レーナでアーク殿が鈴屋と二人きりになりたい時に、何度もお邪魔をしてしまい、今更ながら申し訳ない気持ちになってきました」

「いやいや、これは何かまた違う気がする」


 さて、どうしたものか。

 俺も二人きりになりたいのだが、この二人に出て行けなどと言えるわけがない。

 綾女も、それは同じだ。

 それにこの二人がいると、俺と綾女も楽しいことは楽しいのだ。

 ただ……なんというか……突発的にイチャつきたい衝動が生まれた時に、それを我慢せねばならなくなるわけで……


「あぁ、そうだ」


 俺が、ポンと手を打つ。

 そしてベッドの横に置いてあった、ヘッドギアタイプのダイブシステムを二台持ってくる。


「はい、これ。ハチ子さんのぶん」


 俺は簡単に設定をいじると、不思議そうに見上げてくる綾女にひとつ手渡した。

 ラフレシアは……シャワー室に入ったようだな。

 彩羽は、ラフレシアの脱ぎ捨てた下着を綺麗にたたんでいる。

 綾女が帰ってくる前に、よく見た光景だ。


「おーい、彩羽。俺とハチ子さんはゲームしてくるから、ラフレシアとシャワー浴びるなり、勝手に飯食うなりしていいぞ。部屋出るなら、鍵かけてけよ」

「はーい。じゃあ、入っちゃお♪」


 にしし顔で笑う彩羽を見て、思わず苦笑してしまう。

 いやほんと、よく見た光景だ。


「んじゃあ、行こうか」

「はい。なんのゲームなんですか?」

「行けば分かるって」


 話しながら、綾女のヘッドギアを起動する。


「ログインまで設定してあるから、YESを選択して」

「了解しました、アーク殿」


 帰還してから初のログインだろうに……素直だなぁ、俺の嫁。

 信頼されてる感が嬉しくて、ベッドの上で悶えたいぞ、俺は。

 ……と、そこで綾女の体から力が抜け、そのまま俺に寄りかかってきた。

 どうやら、ログインしたらしい。

 ちなみにこの状態でほんの少し揺らせば、ハチ子はログアウトする。

 ヘッドギアタイプは家庭用なので、この辺のリアルセーフティがしっかりしている。

 ポッドタイプは管理されている状態がデフォだから、直接体に触って起こすとかできないんだよな。

 

「じゃあ、俺も行こうかね」


 俺も目を閉じて綾女に寄りかかるようにし、ログインをする。


 強い真っ白な光。

 やがて光は七色に変化し、放射状に伸びていく。

 そして……


「いやぁ、懐かしいぜ」


 強い日差し。

 爽やかな潮風。


「アーク殿、ここって」


 隣には、黒いワンピース姿のハチ子さん。


「あぁ、レーナだ」


 俺は懐かしの忍者姿で、満面の笑みを浮かべて答えるのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ