表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
440/504

そして、三門へ(8)

「最期の準備とは、具体的にどういったことをすればいいのですか?」


 隣を歩いていた刀華が、真っ直ぐな目を向けてくる。

 言葉遣いもそうだが、その純朴な感じ……刀華ってたまに、ハチ子に似てるんだよな。


「秋景どの?」

「んあ、いや。凛が言っていることは、集団戦闘に向けた準備ってだけじゃないと思う」

「戦闘の準備以外……なるほど。つまり、心の準備ということですか?」

「まぁ〜そんなとこだ」


 実際に防衛戦ってのは、事前の作戦も何もない。

 タワーディフェンスで一番重要なことは、早い判断力と臨機応変な対応力だ。

 事前にできる準備なんて戦力の増強や、バリスタなどの据え置き型高火力兵器の設置くらいだろう。

 戦力の増強については……これが本当に最期の作戦になるなら、取れる手がひとつだけある。

 そっちは俺が準備しておくとして、あとは……


「あとは乱戦の中から幻影剣の綾女を、どうやって見つけるかだ」


 見つけるだけじゃなく、捕まえて、ゆっくり話をしなくてはならない。

 だがしかし、記憶をなくしている状態でも、ハチ子はハチ子だ。

 戦闘能力は高いし、遁走術にも長けている。

 さらに刀華は、綾女への復讐が旅の目的でもある。

 なんとしても、それだけは阻止しなくてはならない。

 ……いやこれ、よく考えたら難易度高すぎないか?


「綾女は、たぶん私を探しているはずです。二人で派手に動いていれば、必ず向こうからやって来ます」

「そうなのか?」


 深く頷く刀華。

 何か根拠があるらしい。

 派手に暴れるだけでいいなら、何とかなりそうだが……


「彼女を逃さない方法も考えてあります。ですから秋景どのは、遠慮なく暴れてください」

「そうか。じゃあ、なるべく派手に暴れてやるか」

「はい♪」


 その時、俺は思わず大きく息を呑みこんでしまった。

 なぜなら相手を信頼しているからこそ生まれるその笑顔は、正にハチ子を想起させるものだったからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ