表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
425/504

刀華は、うっきうき!〈6〉

「あそこです、秋景どの!」


 刀華がはしゃぐように声をあげて、寺まで続く石段を駆け上がっていく。

 このところの刀華は、妙に愛らしい。

 女の子っぽさが増したというか、素直さが増したというか。

 それと言葉遣いだ。

 やはり慣れない。

 武道の精神性を重んじ、常に毅然とした態度を……見せようと努力していた、師匠のイメージからかけ離れているのだ。


「湯屋もあるみたいですよ♪ 秋景どの!」


 なぜだろう。

 振り返る彼女をみて、心臓が大きく高鳴った。

 訳もなく目頭が熱くなっていくのがわかる。

 どこか懐かしいような……愛しさを覚える強いノスタルジアだ。


「どうかしたのですか、秋景どの?」


 なんだろう。

 なにかを感じさせる雰囲気。

 とにかく彼女の中にある、謎めいた魅力的な何かが爆発している。


「あーきーかーげーどーのー」

「おぉ、ふぁいっ?」


 急に顔が近づいてきたので、思わず奇声を発してしまった。


「先ほどから、ぼーっとしているようですが?」

「いや、まぁ……ちょっとな。とりあえず今日は、ここに泊まるのか?」

「はい、そうしましょう。久しぶりに屋根付き、湯屋つきですよ♪」

「あぁ、そいつぁ〜いいね」



 そんな会話をしてから、一時間後──



「あぁ……その、なんだ」

「私は、いいですよ?」

「いやぁ……しかしだな」

「秋景どのに限って、何も起きないですよ。信じてますから」


 ひとつのおふとぅんが敷かれた部屋の中で、俺たちは立ち尽くしていた。


「仕方ないですよ、この部屋しか空いてなかったんですから」

「いや、それなら俺は屋根……というか、外にだな」

「そういえば道場でも屋根で寝てましたね。その癖は直した方がいいですよ。風邪をひきます」


 癖……たしかにレーナでも、たまに屋根で寝てたよな。

 しかしなんでまた、こんな辺境の社寺の部屋が埋まっているのだ。

 他に人は、いなさそうなのに。


「大丈夫です。秋景どのは、何もしないですよ」

「それはそれで、なんか情けない気がしてきた」


 口元に指を当てて、くすりと笑う刀華。


「一番好きな人のために、なにもしないんですよ、秋景殿は」

「どう……だろうか」

「無自覚で気を持たせる傾向があるのは、少し問題ではありですけれど」

「それは……よく言われてるような気がします……はい、反省します」

「そこはそこで、魅力的ではありますよ?」


 またくすりと笑う。

 本当に最近の刀華は、どうしてしまったのだろう。

 キャラ変にも程がある。


「さぁ、湯屋を借りましょう。秋景どの」

「お、おう」


 そして、イニシアティブまでも握られてしまうのだ。

コミティア147に参加します


日時:2/25(日)11時〜16時

場所:東京ビッグサイト東 1ホール【N26a】

サークル名:ロジーヌ×眼鏡


・鈴屋さんは漫画とグッズ販売

・あとは「ロジーヌ」さんの小説販売

・共同出店するイラストレーターの「眼鏡」さんはイラスト冊子販売


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)




またポストカード(両面印刷)も無料配布いたします


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ