表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
402/504

七支刀選抜試験(19)

 最終選考となる決勝戦も、同じ屋敷で行われることになっていた。

 まずは待機部屋に通され、しばらく待たされた後、外から女性の声で呼び出されるという一連の流れも昨日と同様だ。

 部屋から出ると、真っ直ぐに伸びる長い廊下の先に野外の試合場がある。

 昨日はここから3つの道場に向かったわけだが、今日はここが試合会場だ。


「いや、あらためて……広いな」


 思わず呟き、ジャリジャリと音を鳴らしながら中央に向かう。

 足元は砂で固められていて、かなり滑りやすい。

 迂闊に飛んだり走ったりすると、すっ転びそうだ。

 まぁ条件は向こうも同じなんだし、あまり気にしても仕方がないだろう。

 ちなみに対戦相手は、まだ来ていないようだ。

 なんとなく屋敷側を見てみると長い鶯張りの廊下に、すだれのような物がぶら下がっていた。

 わかりやすい目隠しだ。

 おそらくあの向こう側は大広間になっていて、試験の関係者が決勝戦を見ているのだろう。


 見ているといえば、だ。


「あいつ、あんなとこに……」


 呆れながらも、目を細めてみる。

 俺の視線の先には、高い塀の上で足をプラプラとさせて座る水雲凛の姿があった。

 一瞬、あんな所に登っていいのかと考えるが、まぁ水雲凛だしなと思えば、なぜだか変に納得してしまう。

 ついでにその隣には、スーズーがパタパタと飛んでいた。

 他に見物人はいなそうだが、敷地の外から見るだけなら許されているのだろうか。


「旦那ぁ〜たしか決勝は、乱戦形式と言うたよな?」


 白露が顎をさすりながら続ける。


「少し、不味いかもしれん」

「不味い?」

「うむ」


 白露は右手を睨むようにしながら、頷いた。

 その手は何故か、小刻みに震えている。


「やはり、白露殿もか」

「もか……って、なんだよ?」


 刀華は返事をするかわりに、手のひらを向けてくる。

 見れば、刀華の手も震えているように見えた。


「なんだ? まさか、緊張してるのか?」

「今さら某が、緊張するわけなかろう。実はな、先程から試しておるのだが……どうにも流派剣術が、うまく発動できないのだ」

「おぅ、拙者も嬢ちゃんと同じよ。おそらくこれは、術の封殺。十中八九、毒を盛られたのだろうよ」


 どく。

 毒?

 はぁ?


「おい、待て、なんだそりゃ」

「拙者が思うに……おそらく、あの団子だのう」

「うむ、某も同じ意見だ。まさか、あんな子供を使ってくるとは……不覚っ!」

「不覚っ、じゃねぇって。どうすんだよ?」

「心配するな、秋景殿。剣術を封じられようが、刀は振れる」


 ふんすっと鼻息を鳴らし、握りこぶしを作る刀華。


 いや……


 いやいや……


 十月紅影流の技を、全て封じられたってことだよな。

 それって、いわゆる『必殺技を封じられた格闘ゲームのキャラ』じゃねぇのか?

 まさか基本技だけで、戦うつもりか?

 そんなの、玄人の縛りプレイだろ。


「拙者には期待せんでくれぇい。流派剣術相手に、基本技だけで立ち回れると思えん」

「デスヨネーって……君たち、いったい何やってんの!」

「起こってしまったことは、仕方がないだろう。ここは前向きに考えよう、秋景殿!」

「考えられるかよ! どんだけはらぺこ侍なんだよ! どうすんだよ! 馬鹿なの?」

「ばっ、馬鹿は酷いぞ、秋景殿!」

「なんて阿呆な当主だよ。ドジっ子かよ!」

「酷すぎるぞ、秋景殿!」


 しかしこれは、まじで不味い。

 必殺技のない格ゲーキャラなんぞ、よほどのパワーキャラじゃないと勝てるわけがないのだ。


 どうする?

 試験の運営側に訴えるか?


 いやいや、冷静になれ。

 まずこれを、対戦相手がやったと証明できない。


 こうなったら水雲凛に頼み込んで、出てもらうか?

 いや……それもさすがに無理がある。

 となれば、俺ひとりでやるしかないか。


「心配するな、秋景殿。貴公に、怖い思いはさせん。某に任せておけ」


 この圧倒的不利な状況下で、刀華はそれでも自信満々だ。

 たしかに刀華は強い……が、ゲーム内の“剣術スキル”を封じられた状態で、勝てるわけがないのだ。


 もし同じ状況でマトモに戦えるとしたら、俺やラフレシア……あとは天常寅虎くらいだろう。

 なぜなら、俺や寅虎は『現実世界の技をゲーム内で体現できる=ゲーム内のシステムには存在しない技を使える』という、特殊なプレイヤーだからだ。

 俗に言う『システム外スキル』ってやつである。

 ゲームにはない技を使う時点で、この世界の理から外れているのである。

 それはどうあっても、この世界の住人には出来ない芸当なのだ。


「無理すんなよ、嬢ちゃん」


 そう言う白露は、すでに胡座をかいている。

 早々に降伏モードだが、正しい選択だろう。

 こうなってしまっては防御専念の盾役にでもなってもらって、攻撃は俺に任せたほうがいい。

 しかし勝ち気な刀華は、それをよしとしない。

 さて、どうしたものかと悩んでいる時だった。

 ニヤニヤと笑みを浮かべながら、対戦相手が現れたのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ