表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
398/504

七支刀選抜試験(16)

小説家になろう版「ネカマの鈴屋さん」のブックマークが、600を突破しました。


ロジーヌさんから投げられたイラストに、背景を入れてチマチマ編集した記念イラストになります。


ニコニコ漫画版が大変好評で、ブクマも4000を突破となっております。


漫画版では水着回が終わって、次回ドブネズミ討伐戦です。


漫画版ともども、これからもよろしくお願いします。


挿絵(By みてみん)


 決勝戦は、明日の昼過ぎに行われるらしい。

 そこで勝てば、刀華は晴れて七支刀に選ばれる。

 刀華が七支刀の称号を得られれば、旅の目的のひとつでもある“道場の再建”も可能となるはずだ。

 とりあえず、ミッションの最低条件はクリアである。


 そして、俺たちは門を抜け壁の向こう側へ進み、妖魔軍と戦うことになる。

 そうなれば、自然と綾女=ハチ子に会える確率も上がるはずだ。

 つまり、俺の目的達成の日も近いってぇわけだ。


 俺たちは宿に戻ると、まずは白露の傷の手当てをすることにした。

 治癒となるとスーズーの鱗粉が必要で、ログイン不定期なスーズー様を探さねばならないのだが……なぜかパタパタと宿の近くを飛んでいたので、サクッと捕まえることができた。

 もしかしたら、察してくれていたのかもしれない。


「いやぁ、スーズー殿がいて良かった。もしいなかったら、明日は欠場するとこであったわ」


 白露が無責任に笑う。

 あんたが休んだら俺と刀華の二人でやるしかないのだが、と心の中で突っ込んでおく。

 どうにも、のらりくらりとしていて頼りにできない男だ。


「そういや、スーズー。今朝、誰かと一緒にいたって、白露から聞いたんだけど?」

「おうおう、そうであった。あのフードの……」

「なんのことかな? 寝ぼけてたんじゃないのかな?」


 見事な笑顔だ。

 白露が口をぱくぱくとさせて、そのまま引き下がってしまう。

 圧である。

 鈴屋さんが得意としていた、生む言わさぬ“笑顔の圧”である。

 俺もよく知っているぞ。

 アレをされると、何も返せないのだ。


「スーズーは試合中、どこにいたの?」

「うん? あーにぃのは、外から見てたよ〜。それから……呆れた」

「呆れた? 何でさ?」


 無言のジト目である。

 マジで身に覚えが……


「なんじゃ、この妖霊は。主は、こんなものまで飼っておるのか?」


 胡座をかいている俺に対し、またしてもぴょこんと跨ってくる少女。

 ……こいつか。


「ほーんと、あーにぃって、ほーんと」

「うぅ、言いたいことはね、わかっております」

「まーねーもーねー、あきらめてるっていうかー、わたしゃぁ慣れた目で見てますけどねー」

「返す言葉もない次第でござる」

「とにかく後で、みぃんなぁでぇ、話しましょ?」


 めっちゃ怖い笑顔を見せられた。

 これは、帰ったらかなり怒られそうだ。

 ついでにラフレシアにも、怒られそうな気がする。

 俺は試合をしただけなのだが、何故こうなった。


「秋景殿。なんで凛殿が、ここにおるのだ?」


 そこまで黙っていた刀華が、不満げに声を上げる。


「妾は別に、迷惑をかけぬぞ。少しばかり、この男に興味があるだけじゃ」

「そ、それが迷惑だと言っておるのだ」

「何でじゃ?」

「何でじゃって……うん…… 秋景殿、何でだ?」


 真顔で俺に聞いてくる刀華。

 俺だって、どうにかして断りたい。


「うぅん。凛さん、本気でついてくるの?」

「うむ」

「俺たちは明日の結果と関係なく、妖魔軍と戦うつもりだぞ。あとさ、俺にはもう師匠がいるから、弟子にはならないぞ?」

「構わぬ。それに妾は、戦力になるぞ?」

「いや、そうだけども」


 言われてみれば、戦力としては大きすぎるレベルだ。

 一人増えるくらい、いいかとも思えなくもない。


「それよりも……白露とか言うたか、お主」

「儂か? いかにも」

「お主、一心十鉄流じゃろ。妾の一番弟子を倒すとは、やりおるのぅ?」


 白露が押し黙る。

 それも見抜かれたのか。

 いよいよ凄いな、この娘。


「お主ぃ、もしかして妾の同胞なのかのぅ?」

「同胞だと?」

「そうじゃ。陽の光を知らぬ同胞じゃ」


 明らかに白露が、狼狽して見えた。

 しかし、どうにも会話の中身が読み取れない。

 

「くっくっくっ、そうかそうか。そういうことじゃったか。で、お主もこの男に、目をつけたのじゃな?」


 またしても白露が押し黙る。

 二人の間だけで、何かを理解しあったようだ。

 訳がわからずスーズーに視線を送るが、やはり首を傾げていた。


「あのよぅ、俺たちにもわかるように……」

「あぁ、そうじゃったのぅ。それはまた、落ち着いたら話してやろうかの。まずは明日、勝ってくるのじゃ」

「いや、そりゃ勝つけどよ」

「うむうむ。いい子いい子、じゃ」


 ケタケタと笑いながら俺の頭を撫でる凛に、スーズーの目がさらに細められていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ