表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
379/504

藤枝 卜伝(13)

ちょっとずつ、書いております。

年末は厳しぃっすねぇ。

 一閃が発動し、青い筆の線が下から上へと真っ直ぐに伸びていく。

 時間が停止した世界の中でちらりと卜伝の様子をうかがうと、卜伝は鋭い眼光を俺に向け、その動向を注視していた。

 明らかに一閃の発動を認識しているように思える。

 しかし飯屋の時と違い、今回はカウンターのタイミングで一閃を発動させている。

 加えて卜伝は体勢を崩していた。止めることなど出来ないはずだ。

 俺は迷わず、青い線をなぞるように刀を振り上げた。

 すると氷結バフ『雪月華』の効果で、剣閃が氷の結晶に変わり舞い上がっていく。

 氷の結晶は俺と卜伝の間で幾重にも重なり、瞬く間に巨大な氷の壁へと形を変えた。


「あぁ……氷結の一閃、氷面鏡(ひもかがみ)かい」


 卜伝が体勢を立て直すと、落ち着いや様子で氷の壁を見上げる。

 やはり詳しい。

 まさか技名まで言い当てるとは、思ってもいなかった。


「カカカ。流石に今回は、リーンが邪魔で止められなかっただろうよ?」


 俺が笑うと、卜伝がそうだねぇと気のない返事を返してくる。

 なぜか、つまらなそうだ。


「おんし。一閃・空斬(からぎ)り以外に、何が使えるんだい?」

「なにって……」


 空斬りは、ゴブリン戦で使った無属性の一閃だ。

 たしか飯屋で暴発した時に、卜伝が止めてみせたのも空斬りである。


「答えてもいいけどよ、俺も聞きたいぜ。あんたがどうやって、俺の一閃を止めたのかをよ。少なくとも、あんたも使えるってことだろ?」

「ふむ……それは暗に、もう少し儂の手の内を見せろ……と言いたいのかい?」

「まぁ、俺も一つは見せたわけだしな」


 卜伝が刀を肩に乗せて、トントンとさせる。

 やがて、ふぅむと小さく唸る。


「まぁ、いいだろう。特別に儂の技を、一つ見せてやろうじゃないか」

 

 卜伝がジャリッと右足を前に滑らせて、大きく足を開いていく。

 何かの剣技を使うようだ。

 しかし俺と卜伝の間には、あのカーバンクルの『レーザー光線』をも弾き返した絶対防壁『氷面鏡』がある。

 そしてもし氷面鏡を破壊できたとしても、俺の目の前にはリーンという強固な盾が立ちはだかっているのだ。

 この状況で、いったい何ができるのだろうか。

 俺ならこの状況、手加減しながらでは打つ手なしだ。


「一閃!」


 卜伝が叫び、刀を振り抜く。

 そして目を閉じて、静かに納刀をする。

 そのあまりに早い剣速は、とても目で追えるものではなかった。

 俺とリーンは僅かに緊張したまま、様子を伺う。

 やがて……


「えっ?」


 リーンの鎧が幾重にも切り裂かれ、バラバラと地面に落ちていき……


「ええぇぇっ!?」


 下着を除いて、全ての衣類が飛び散ってしまった。


「また、つまらぬ物を斬ってしまった」


 卜伝が、ふっと笑う。


 まて……

 まてまて。

 氷面鏡は破壊されていない。

 あの壁を斬らずに、リーンの鎧と服だけを斬ったというのか!?


「なんだよ、その……脱衣技は!」


 ああん?と、卜伝が頭をバリバリとかく。


「武装解除じゃ、バカたれ。れっきとした戦意喪失技じゃ」


 下着を手で隠すようにして座り込むリーンに、卜伝が目だけを向ける。

 まるで、効果覿面だろと言っているようだ。


「い、いや、たしかにそうだけどよ」

「おんしの一閃……おそらく、斬りたい物だけを斬るってのができないのだろう? まるで制御が出来ていない、不完全な技じゃ。どこで、どうやって習得したのか知らんがな」

「う……」


 痛いところを突いてくる。

 確かに俺の一閃は、七夢さんが裏で習得させたものだ。

 基本も何も、未だ技の実態を知らないでいる。

 それを、この卜伝という女は知っているのだ。

 ならば俺に取れる行動は一つだ。


「お、おぉ……俺に……」

「俺に……なんじゃ?」

「俺に、その脱衣技を基本から教えてくれ!」

「なに言ってんスか!」


 俺が土下座をして頼み込もうとすると、怒れるリーンの踵落としが後頭部にめり込んだのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ