表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
348/504

ハチ子との再会(3)

「おーい、おにーさーん、どしたー?」


 超絶かわいい美少女フィギュアが、俺の目の前でくるりと宙返りをする。

 いや、きっと間違いない。


「妖霊さん。ちなみに、フルネームを聞いてもいいか?」

「おにーさん、初対面なのに大胆だねー」


 彼女はとびきりの笑顔を見せると、俺の耳元まですい〜っと滑空をする。

 そして刀華と白露には聞こえないくらい小さな声で、こう答えた。


「スーズー・ヤーだよ。あーにぃ♪」


 ほう。

 ほうほう。

 これは一体全体、どういう状況だ。

 あいも変わらず俺は何も説明されていないのだが、どうして俺の周りの人間は、こうも事前に教えてくれないのか。

 もしかして驚く俺を見て楽しんでいるのでは、と勘ぐってしまう。


「あのぅ、イロハ氏ぃ。これは、どういうことでぇ?」


 やはり刀華たちには聞こえないように、小声で聞いてみる。


「なにそのキモヲタ喋り。ちゃんと名前で呼んで? 状況はあとで説明するね」

「なんですとぅ……スーズー・ヤーさん、もしや付いてくるつもりでゴザルか?」

「マジなにそのキモヲタ喋り。ずっとじゃないけど、ちょくちょく来るつもりだよ?」

「え、そんなに拙者に会いたいのでゴザルか? 超嬉しいのでゴザル。まさかそのサイズで、拙者と致すところまで致すつもりでゴザルか?」

「あーにぃ、そのキャラきもい」


 おぉ。

 おぉぉぉ。

 彩羽と違って、鈴屋さんは刺さることをストレートに言う。

 なにか懐かしくもあり、ゾクゾクするものが……


「あーにぃ、あっちよりこっちの時のがエッチだよね」

「うっ……俺も薄々そんな気がしてました……ごめんなさい」


 ジト目の小さな妖霊に、俺は早くも頭が上がらない。

 なぜだろう。

 彩羽はそうでもないのに、鈴屋さんが相手だとイニシアティブを握れない。


「おい、秋景殿。さっきから何をコソコソと話しているのだ?」

「旦那、まさか……そんな小さな妖霊に欲情しておるのか?」

「そうなのか? 秋景殿」


 ニヤニヤと笑う白露と、汚れなき眼を真っ直ぐに向けてくる刀華に、俺は激しく首を振って否定する。


「んなわけあるか。ぶつかった事に対して、詫びを入れろと言われてたんだよ」

「はぁ?」


 大口を開けて呆れる妖霊が、鈴屋さんを彷彿させる。

 やはりこうでなくては、と思わず頷いてしまう。


「詫びとは……穏やかではないな。たしかに秋景殿の不注意ではあるが、先ほど謝罪はしたであろう?」

「そういう問題じゃないんですー。あーにぃが全面的に悪いんですー。謝ればいいって問題じゃないんですー」


 むっ……と、刀華が口を真一文字に結ぶ。

 なにか面白くないらしい。


「そうか。“ウチの秋景”が迷惑をかけた。“ウチの秋景”の責任は、某の責任でもある。“ウチの秋景“に代わり、某が謝罪をしよう」

「ウチの……秋景?」

「あぁそうだ。秋景殿は某の弟子であり、付き人であり、これからも共に旅をする家族のようなものなのだ」

「家族……ですって?」


 おぅい、落ち着けぇぃ、イロハ氏ぃ。

 そこで怒っても仕方ないだろう。


「あーにぃ、ちょっと話があるの」

「何度も言うが“ウチの秋景”に話があるというのなら、まず某を通せ」

「うっさいなぁ。なんなの、あなた」


 なぜか出会って数分で、バチバチと火花を散らす二人。

 ここで白露がフォローしてくれるわけもなく、そうなってくるとやはり俺が諌めるしかないだろう。

 お兄ちゃんだからな。


「スーズーさん、蕎麦でも奢るから、それで許してもらえない?」

「おい、秋景殿!」

「いいから。これ以上こじれても仕方ないだろうよ。二人は先に宿へ行ってくれ」


 俺はそう言って、逃げるように蕎麦の提灯がぶら下がる小屋へと駆け込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ