表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/504

鈴屋さんと怪盗団!〈前編〉

導入部分です。

ウルトラライトにおとどけします。

「おい、アークさん」


 夕刻前、まだそんなに混んではいない碧の月亭で、オヤジのところまで飲み物を取りに来た俺を、カウンター席に座っていたグレイが呼び止めた。


「アークさん、あんたがなぜか女にモテるってのはわかっているんだけどよ……」


 なんだよ、馴れ馴れしいな……と、苦り切った表情で返す。


「……節操ってものはないのか?」

「何が言いたいんだよ」

「ほら、たまに来る凛とした綺麗な女性と、髪を二つ結びにしてる女の子……それにスズヤさん……そりゃあ、どれもこれもいい女だよ。だけどな……あの人はなんだ?」


 グレイがあごを、くいっとする。

 その先にはいつもの円卓に、鈴屋さんともう1人、二十代半ばの褐色の女性が座っていた。

 真っ赤なアフロヘアーとダイナマイト過ぎるボディの持ち主、シェリーさんだ。

 彼女は色々とインパクトが強すぎて、ここでも好奇の目に晒されている。


「いやな、たしかにスタイルは抜群だ。でもよ、いくらなんでも、ありゃ年上すぎるし、何より個性が強すぎないか?」


 相変わらず失礼な奴だな。

 たしかにシェリーさんは、個性が服を着て歩いているような存在だけど、きっといい女っていう部類に入ると思うぞ。


「あのさ……そういう関係じゃないから、あの人は」

「いやしかし、だな。あの席に座るのって、基本的にアークさんと仲のいい女の人ばかりだろ?」

「人聞きの悪いこと言うなよ。そんなこと……あるな」


 グレイの言う通り。チャレンジシートはともかく、あの円卓にやって来る俺の知人と言えば、女性ばかりだ。

 でもさ、言い訳するわけじゃないけど……そもそも俺と鈴屋さんが並んでいる時はさ……世の男の視界に俺は映らないんだぜ?

 そう考えれば、俺の知り合いに男が少ないってのは当然だろうよ。


「とにかく、あの人は仕事の依頼人だから。グレイの期待しているような関係じゃないよ。なんなら、紹介しようか?」


 ワーラットだって黙ってだけどな……と、心の中で付け加える。


「いや遠慮しとくよ。手に負えなそうな感じがする」


 ほほぅ。

 極めて懸命な判断だ。

 意外に勘がいいな。


「とにかくさ、そう言う事だから……妙な噂を立てるなよ?」


 こうして釘でも刺しておかないと、また有ること無いこと言いふらかされるからな……これ以上いらぬ噂は御免被りたいぜ。

 いやほんとに……あいつのせいで、いつか鈴屋さんから怒りの鉄槌を下されそうだ。

 俺はとりあえずシェリーさんの分の飲み物を手に持ち、2人が待ついつもの円卓へともどっていった。




「あんたは気がきくねぇ」


 シェリーさんが頬に手をつきながら、意味深に笑みを浮かべていた。

 すでに俺が運んできたエール酒も、三杯目となっている。

 彼女は陽気で豪快な、いかにもラット・シーの住人らしい性格だった。

 今は整髪師をしているが、元は傭兵で、しかも相当な強者だったらしい。

 ついでに、おかしな武器フェチという変人要素も持っている。


「で、どうだい? その髪型は気に入ってもらえたのかい?」

「んん……あ、あぁ……まぁ……」


 頬をかきながら、ちらりと鈴屋さんのほうを見る。

 鈴屋さんは、ほんのり頬を朱に染めて、眼をしばたたかせながらマグカップに口をつけていた。


「あんだよ〜、歯切れがわるぃなぁ。あたしの見立てだと、あのままベッドへ直行できるくらい、ドストライクだったはずなんだけどねぇ~」


 あのぅ……鈴屋さんがものすごい困ってらっしゃるんですけど……


「なに、彼女~、お持ち帰られるほどの出来じゃなかったってわけぇ?」

「そんなこと……ない……です……けれども……」


 うそ、ないのっ? 持ち帰ってよかったの?

 い……いやいや……焦るな、きっと俺の勘違いだ。


「あぁ~、なるほど。そいつは純愛ってやつだねぇ……甘酸っぱいねぇ。まぁ、そういうのもいいよねぇ、若くてさ」


 シェリーさんが遠い目をしながら、ぷかぁと煙草を吹かす。


「おい、色男さんよぅ~。しっかりエスコートしてやんな? 女に恥かかせるような男にだけはなるなよ~?」

「えぇ、俺? わりとエスコートする方だと、自負してるんだけど」

「ふぅ〜〜ん、へぇ〜~、そうかい? ほんとにそうかねぇ~? 一番肝心なところで、怖気づくタイプに見えるけどねぇ~」

「んなことないって!」


 ムキなる俺に対し、何が可笑しいのかシェリーさんは腹を抱えて笑っていた。


「だってよ~あんたらキスすらマダなんだろ?」


 んなっ!と言葉を詰まらせる。


「ほらみろ。男なら、あごクイの一つでもしてやれよなぁ。彼女は待ってるんだからさぁ……なぁ?」


 あごクイって……そんな簡単にできるかよと、思わず鈴屋さんに目をやる。

 すると鈴屋さんも、同じタイミングでこちらに顔を向けてきていた。

 俺たちはそのまま目をそらすタイミングを逃し、2人して顔を赤くしながら、息を大きく呑み込んで見つめあってしまった。


「ほらぁ、脈あるじゃん~?」

「ちょ……ちょっと……もう、そういうのいいですからっ! 今日の依頼、何なんですか?」


 たまらず鈴屋さんが、強引に話題を切り替える。


「あぁ、そうそう、そうだった。ちょっと、これ……見とくれよ」


 そう言いながら、シェリーさんが胸の谷間から一枚のカードを取り出す。


「なんですか、これ」


 鈴屋さんがそれを受け取ると、テーブルの上に置いた。

 見るとカードには、抽象的な猫の絵が描かれている。


「最近レーナで噂になってる、キャットテイル怪盗団の予告状だよ」

「キャットテイル? キャットテイルって、ネコの特徴を持った人間の亜種族だよな?」


 たしかネコ耳と尻尾がある、放浪衝動が強くて同じ住処に長く留まれない、ジプシーみたいな種族だっけ。

 レーナでは、あんまり見かけないけど……


「この猫ども……あたしの得物をいただくって予告状を出してきやがったんだよ」


 シェリーさんが、怒り任せにテーブルをドンっと叩く。


「そいつは命知らずな……」


 本来、猫は鼠の天敵のはずだが……しかし、いくらなんでも相手が悪すぎるだろう。

 シェリーさんの場合“窮鼠猫を嚙む”どころか、普通にかみ殺してしまいそうだぜ?

 いや、そもそもさ……


「……得物って、アレですよねぇ?」

「あぁ、あんたの髪を切った“猫の爪”っていう……出すとこに出せば、けっこうな値がつく代物さ」


 あの凶悪なハサミグローブ、猫の爪っていうのかよ。ちっとも可愛くないな……


「……んで、俺達に見張れって?」

「おうよ~。1人で寝ずの番なんて無理だからな」


 まぁ、この前は世話になったしなぁ……と鈴屋さんに意見を求める。


「私はいいよ?」

「そか、んじゃ決まりだ」

「お、いいねぇ。そうこなくっちゃ!」


 シェリーさんは、これ以上ない笑顔を見せながら、エール酒を一気に飲み干した。

 そして「こいつはいい男だっ!」とやたら鈴屋さんに向かって連呼するのだ。

 一方、鈴屋さんはと言うと……困ったような……見ようによっては嬉しそうな……複雑な表情を浮かべてそれに応えていた。


「じゃあ、今日からうちに来てくれよ!」


 こうして俺たちは、シェリーさんの店へ再び向かうことになったのだった。


【今回の注釈】

・キャットテイル怪盗団……キャッツアイですねごめんなさい

・猫の爪……FFで登場するけっこう強い武器ですね。実際本気の猫の攻撃力は人のソレを大きく上回りますよ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ