表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/504

鈴屋さんとKBFっ!〈後編〉

さすが師走………と、追い込みのかかる時期ですが、ここは気軽に読めるネカマの鈴屋さんでもどうぞ。


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

SAOインテグラル・ファクターをダラダラやり始めました。

そして早くも放置気味です。

ヒロインの絵を変えられないのが残念です。

 KBFは、町の近くにある小高い丘の上だ。

 俺は2人とは少し離れたところで、ちょこんと座っている。

 隣には、移動の途中に捕獲した南無子が、仏頂面で体育座りをしていた。


「なんで私が……」

「そう言うなよ。もうこうなると、中立の南無子だけが頼りなんだから」

「……中立……ねぇ」


 なぜか、いつもの呆れた表情とジト目を投げかけてくる。


「勝負の方法は、どうするんですか? ハチ子は、何でも受けて立つ所存ですが」


 ……まさか対人……というか、タイマンとかじゃないよね?

 ハチ子は、例のぴったりとした黒のタンクトップに、キュロットスカートという薄着装備だ。

 一応シミターは持ってきているようだけど……対して鈴屋さんは、フル魔法装備である。

 ……さすがにそんな大人げないことは……


「もちろん、戦闘かな」


 ……そのまさかだった。


「ちょっと、鈴屋さん。それは駄目だよ。ゲームならまだしも、怪我するって!」

「アーク殿、私はかまいませんよ~」


 いや、ハチ子さんもアサシンの目になってるよ。

 ……この2人は、ほんとに危ないな……


「あのね、ハチ子さん。鈴屋さんは、サモナーだよ? 短時間なら、DPS最強のボス専用決戦兵器みたいな存在だからね?」

「アークんの言ってる意味が、よくわからないですなぁ」

「……ちょっと……その呼び方、やめてくれないかな?」


 ……と、言いながらじろりと俺の方を見る。

 先日のあの約束のことですよね、鈴屋さん。

 わかってるんだけど……今はちょっとそんな空気では……


「鈴屋……ひとつ疑問なのですが。そこまで気にしなくとも、アーク殿は、鈴屋のことしか見てないですよ?」

「……そ、そういう問題じゃないの」

「まぁ……今は、隣の女の方ばかり見てますが……」


 はぁ?と、鈴屋さんと南無子から攻撃的な視線が向けられてきた。

 お願いハチ子さん、これ以上ややこしい方向にかき回さないでください。


「な……なに見てんのよ、アーク」

「いや、せっかく南無子が服を新調したようなので堪……拝見させていただいておりまして……」

「そ、そ、そ……そういうのは、せめてバレないように見なさいよね」


 顔を赤くしながら、ふんっと顔を横に向ける。

 なんですか、南無子まで……ここはツンデレ王国ですか?


「と、とにかくだ。戦闘で決着なんて、とても容認できないぜ」

「……ふぅん……じゃあ勝負の方法は、あー君が決めてよ」

「なぜにっ!」

「ハチ子も賛成です。これはアーク殿の問題でもあります。なにより、それが一番公平かと~」


 ……ぬぅ……いやしかし……これは、チャンスだ。

 なんとか平和的に……うやむやにしたい。


「よし、じゃあここはひとつ、花見酒で勝負といこうじゃないか!」

「おぉ……アーク殿、それは名案ですな♪」


 酒なら公平かつ平和的かつ、酔っぱらってしまえば、うやむやにできるだろう。

 我ながら名案だ。


「ちょっと、アーク。鈴ちゃん、未成年でしょ?」

「あ……」

 しまったーーっと鈴屋さんの方を見てみると、今にも泣きだしそうな顔でこちらを見つめていた。




「……あー君の馬鹿……」


 はぃ……おっしゃる通りで……


「……あー君の裏切り者……」


 そんなつもりはないのですが……


「まぁまぁ。鈴屋、もう一献いきましょう♪」


 何も言えずにいる俺の目の前で、鈴屋さんがトン!クッ!っと二杯目を空ける。

 その飲みっぷりたるや、えらい男前なんだけど……如何せん、顔色はすでに真っ赤だ。

 これでは勝負は見えている……と言うか、俺のせいで負けてしまう。


「あのぅ、ハチ子さん。これはちょっと……俺の失言だし……勝負にならないし」

「まぁ、アークんがそう言うのであれば、ハチ子は従いますよ~?」

「……ちょっと待ってくれるかな。これは、そうやってすり寄るのを辞めさせるための……私と、あなたの戦いなの!」


 目が座ってる。早すぎる。


「……南無子、たすけて」

「嫌よ。この際だから、トコトンやらせなさいよ」


 なぜに南無子まで、そんなに不機嫌なの……って、飲んでるしっ!


「ちょっと、南無子。お前まで飲んだら……てか、一番年下だろっ!? 一番のんじゃ駄目じゃん!」

「っるさいわねぇ……私だって、飲まなきゃやってらんないっての」


 あぁ、これはやばい。

 なぜか、四面楚歌になりつつある。

 できることなら逃げ出したい。


「あー君のそういうとこだよ~」


 鈴屋さんが、ごろんごろんと横に転がりながら、俺への日ごろの不満を愚痴り始める。

 しかし、ものすごいアクションだ。

 ……ちきしょう、録画とかできたら後で見せるのに……


「鈴屋は少し甘え過ぎでは? アーク殿はみなに優しいですが、鈴屋だけ明らかに特別扱いしてますよ? それで、不満を言うなど贅沢です」

「私はいいんだもん、役得だから」

「ほら……そこまで分かっていて勝負とか、ひどいと思いませんか、アーク殿。すでに勝敗を喫しているのに……」


 ハチ子の訴えに、俺はなんて答えればいいのかわからなかった。


「まぁ……俺は、鈴屋さん一筋だと明言してるわけだし……」


 すると鈴屋さんが、顔を真っ赤にしながら俺の背中をバンバンと叩き始める。


「痛い、痛いって、なに、どうしたの?」

「あー君のそういうとこだよ~(ハート)」


 今度はごろんごろんと嬉しそうにしながら転がる。

 その悶えるやつ、可愛すぎてものすごく録画したい。


「これはなに? 私たちはいま、何を見せつけられてるわけ? 罰ゲーム?」

「南無っちも今の聞いた? ねぇ、聞いた?」


 目をキラキラとさせながら、南無子に詰め寄る。


「うわ、めんどくさっ! 鈴ちゃん、そんな酔い方するのね」


 にんまりとしながらのろけ始める鈴屋さんに、南無子もドン引きのご様子だ。


「ささ、アーク殿も一献どうぞ♪」

「い、いやいやいや、俺まで飲んだら収集つかなくなるし」

「アーク、飲んだほうが楽よ?」


 OLかなにかですか、南無子さん。

 ものすごい説得力を感じるんですが……


「くそっ……ええぃ、ままよっ!」


 俺も覚悟を決めて、飲み始める。


「あー君、私のも飲んで~」

「任せろ!」

「おぉ、さすがアーク殿♪ ささ、もう一献♪」

「おうさ!」

「……ま、飲んだ方が楽よねぇ……」

「おう……」


 そこから俺が意識を失うまで、そう時間はかからなかった。




「気持ちよさそうに寝てるわね~」


 南無子の声が聞こえた。

 俺はいつの間にか眠ってしまっていたらしい。

 次第に意識がはっきりとし始めるが、まだ頭の中がぐわんぐわんしている。

 体は横に寝かされていて……

 ええっと……右の頬に感じる人肌の感触……これはもしかして……

 ……憧れの膝枕では……

 目を開けて確認したいけど、きっと起きたらこの至福の瞬間は終わってしまう。

 これは寝たふりをすべきだろうと、そのままスヤァしておく。


「あー君、そんなに強くないんだね」


 声が近い。

 鈴屋さんの膝枕で間違いなさそうだ。

 ……と言うか、なぜ酔ってないのだ。


「アーク殿は、ゆっくりちびちびと飲むタイプなのですよ」


 ハチ子もいるっぽい。

 こちらも、酔ってるふうではない。


「鈴ちゃん、途中から水の精霊の力で、酒を真水に変えてたでしょ?」

「そうだよ~。あっ……今、あー君が起きてたら、てへぺろコツンしたんだけどなぁ」


 大丈夫です、君のてへぺろコツンアクションは脳内再生できます。

 とてもかわいいです。


「鈴ちゃん……意外にずるいわね」

「南無っちだって、キュアポイズンで、酔い抜いたでしょ?」


 何それ、酒って解毒魔法で抜けるの?

 でも、俺は放置なの?


「アーク殿もキュアポイズンしてあげれば……」

「いいの……あー君は、このままで」


 言いながら、俺の頭をわしゃっと撫でる。

 撫で方がいつも雑だけど、なぜか嬉しい。


「……で、ハチ子さん」


 鈴屋さんが声のトーンを落とす。


「あなたは、アウトサイダーなのかな?」


 いきなりだな、鈴屋さん。

 そう言えば、その話は鈴屋さんにはしていなかったはずなのに、いつの間に情報を仕入れたんだ。


「……その質問をするということは……アーク殿から聞いてないのですね。では、お答えしかねます」

「白状しちゃいなさいよ。そこ大事なとこでしょ?」


 南無子も知ってるふうに話している。


「私はアーク殿のことを好いております。だからアーク殿の希望を第一に尊重します。故に……鈴屋、あなたがアーク殿と帰るべきだと考えています」

「それはつまり……あなたはここの?」

「はい。でも、いま言った通りです。それが、師匠に背く行為だとしても……」

「師匠って、アークが前に話してた、7位のイーグルだっけ?」

「……さすがに、師匠については話しませんよ?」

「ふん……ここの人を巻き込むようなやり方をする奴なんて、あいつらくらいしか、いないけどね」


 南無子は、きつめの口調だ。

 それにしても……話の内容が半分くらい見えて来ない。

 俺がハチ子のことを説明しなかったように、鈴屋さんや南無子も、俺の知らないところで調べているんだろうか。

 今度、情報のすり合わせをしなきゃな。

 しかし、完全に起きるタイミングをなくしてしまった。

 ここらで無理やりにでも、起きたほうがよさそうだ。


「んん……鈴屋……さん?」


 起きたふりが見抜かれないか、冷や冷やしながら寝返りをうってみる。


「おはよ、あー君」


 うっすら目を開けると、優しい笑顔が見えた。


「……あれ? 勝負はどうなったの?」

「ん~。とりあえず保留かな。あー君が、しっかりしててくれれば、ね」

「そなの? ……ま、いいか。んじゃあ、帰ろうよ」


 体を起こして、軽く伸びをする。


「アーク殿、宿で飲みなおしますか?」

「ん~そだな。みんなで、なんか食おうぜ」


 いつの間にか、ハチ子も受け入れてもらえたようだ。

 ここは素直に、酒でうやむや作戦が上手くいったと思っておこう。


「あー君のハーレムが止まらないのが不満だけど、ね」

「俺はずっと鈴屋さん一択なんですけどね」


 うっ……と言葉を詰まらせて、顔を真っ赤にしながら背中にパンチをしてくる鈴屋さんに、当分はこれで遊べそうだなと俺は笑ってみせた。

【今回の注釈】

・DPS……秒間ダメージ数。効率や性能を求め始めるとこの数値が気になり始める

・トン!クッ!……テキーラボンバー。ショットグラスで炭酸を爆発させてこぼれる前に全部飲め!という恐ろしい飲み方。即致死量

・スヤァ……( ˘ω˘)スヤァ…って打ちたかった…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ