表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
269/504

鈴屋さんとジ・エンド!〈1〉

最終章、始動です。

ラブコメとはいえ、ラストは真面目モード。

今しばらくおつき合いください。

 リーンとルクスが『幻獣カーバンクル』を討伐してから、半年の月日が流れたとある昼下がり。

「アークさん、お願いします!」

 薄い金色の短髪を潮風になびかせた爽やかな好青年が、勢いよく頭を下げてくる。

 天下の往来で俺なんぞに向けて、何やってんのと言いたいところだ。

「あのなぁ、ルクス。お前さ、あの後も討伐任務をこなして、今やレーナの新たな英雄とか呼ばれてんだろ? こんな人目のつくところで、俺なんかに頭下げるなよ」

 しかし……と食い下がるルクスに、隣を並んで歩いていたアルフィーがシッシッと手をふる。

「あんたなぁ〜あんまり、あーちゃんに会わんでほしいんよ」

「なんでッスか、姉御!」

 今度はルクスの隣りにいたリーンが声を上げる。


 レーナの大通りへ買い出しに来ていた俺とアルフィーは、なぜかルクスとリーンに捕まっていた。

 理由は何となくだが、把握している。

 恐らく、いまレーナで持ち上がっている物騒な噂についてだろう。


 それは数日前に太陽神『アデス』の大司教が天啓を受けたというものだった。

 しかも、その内容がとんでもない。


 ──数日中に異界の魔王『アカゼ』が現界するだろう。


 ラナに調べてもらった情報によると『アカゼ』は赤い1つ目の魔王らしい。

 闇のような不定形の体をしていて、全ての憎悪を飲み込んで破壊をもたらすと云われている。


 魔王なんてそう簡単に現れる訳がねぇと、どこか他人事のように聞き流していた俺も、すぐにその考えを改めさせられた。

 王都から『アカゼ』の現界に向けて『月白の騎士団』を中心とした討伐隊を編成するよう、各ギルドに協力要請が出されたのだ。

 流れとしては、海竜の時と同じだろう。

 エメリッヒ率いる『月白の騎士団』、ギルド所属の冒険者団、窮鼠の傭兵団で連携をとって討伐隊を編成する。

 つまりこの二人は、エメリッヒに言われて俺のもとにやって来たということだ。


「あんなぁ……リーンが来たら、あーちゃんが色々してくれた苦労が、水の泡になるかもなんよ?」

「ぐっ……だけど、あれは……」

「あぁ、いや、もうその話はいいから。それよりも、俺にどうしろってんだよ?」

「また力を貸して欲しいんス」

 ルクスも真っ直ぐに、俺の目を見つめて頷いてくる。

 そりゃまぁ、この二人のためになるなら力を貸すことも、やぶさかではないのだが……


 しかし──


 しかし俺は、この突如として湧いて出てきた魔王討伐という、とんでもイベントに違和感を覚えていた。

 もしかしたらこれは『この世界を管理する者』による『強制的な介入』ではないか?

 ワイバーンや海竜がそうであったように……


「まぁ、ある程度は協力するが、あんまり当てにしないでくれ。俺よりも窮鼠の傭兵団とよく話したほうがいいぞ」

 などと言いつつ、俺の隣には窮鼠の傭兵団第三部隊長のアルフィーがいるのだが、アルフィーは俺との連携しか考えていないのだから話す意味がない。

 ここは直接、シェリーさんと話し合ってもらったほうがいいだろう。

 リーンが一緒なら、あのアフロも協力してくれるはずだ。

 二人もそれには納得してくれたようで、何度か俺に頭を下げたあと、ラット・シーに向かって行った。


「がんばれよ〜若き英雄よ〜」

 俺が冷やかすように手をふると、アルフィーが俺の腕に絡みついてきた。

 そして上目遣いで嬉しそうに笑みを浮かべてくる。


「なん〜、すっかり隠居モードなん〜?」

「ひっつくなって。なぜに、お前は嬉しそうなのだ?」

「もう、あーちゃんが危険な目に遭うん、嫌なん」

 本心なのだろう。

 その一途な想いに、俺もどこかで嬉しく感じてしまう。


「まぁな。死にたくはないさ。それに俺は、いつか鈴屋さんと帰るしかないんだし」

 久々に「帰る」という言葉を口にしたと思う。

 アルフィーには“海を超えた東方に”という意味になるのだが、それでもそれは寂しく感じているようだ。

 白毛の少女は少しだけ悲しげに瞳を濁らせて、俺を見上げていた。


「そしたらあたし、あーちゃんを追うからね」


 それは無理だと、本人も感じているのだろう。

 その時が来たら、アルフィーはどうするのだろう。

 その後アルフィーは、どうなるのだろう。 


「急に消えたりなんかしたら、あたしは絶対追いかけるからね」


 つまり別れくらい、ちゃんとしていけということだ。

 それは勿論、そのつもりだ。

 わかってはいる、理解ってはいるのだ。


「あぁ。急になんて行かないさ。もしそんなことがあったら、一発本気で殴っていいぜ?」

 カカカッ、と笑う。

 泡沫の夢……どうみても人のそれにしか見えないここの住人たちに、俺はどう別れを告げればいいのか。

 その答えだけは、どれほど考えても見つけられそうにない。


「約束だかんね」

 アルフィーが小さく呟いた言葉に、俺は曖昧に頷くことしか出来なかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ