表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/494

鈴屋さん、危機一髪!

なんか勢いで書いてしまいました。

二話目です。

 屋台からは、なんとも香ばしい肉の焼ける臭いがする。

 頬をつねれば、普通に痛い。

 どうやら五感は正常に働いているようだ。


「なぁ、鈴屋さん。碧の月亭に行く前に、ひとつ確認したいことがあんだけど」


 少し前を歩いていた鈴屋さんが、何を確認したいのかと、水色の長い髪を揺らせながら振り向く。

 鈴屋さんはキャラメイク時の造形に、まる1日を費やしている。

 ゲーム画面ならともかく、こうして実際に見てみると破壊力抜群だ。

 ただ振り向いただけなのに、一々可憐で、実に腹立たしい。


「いや、冒険者ギルドに行って俺の名前調べたい。“ああああ”のままかどうかさ」

「えぇ~そんなのどっちでもよくない? 嫌ならあー君でいいんだし」

「いやいやいや、そこも確認しとくべきでしょ。あとレベルとか、そういう概念があんのか知りたいし」

「それこそ、一度戦えばわかるよ。あー君、ちゃんと守ってよね(はーと)」


 ……くそっ、わかってても守りたくなる……


「いや、でもさ。いきなり戦闘とか怖いじゃん? 大体さ、鈴屋さんサモナーだよね。魔法とか今も使えるの?」


 鈴屋さんが、少し考える素振りを見せる。

 そして……


「サラマンダー!」


 声に反応して、火トカゲ(サラマンダー)の精霊が現れた。


「すげぇ、本物だ。フォトジェニック全開じゃん! 写真とりてぇ!」

「なんかそれっぽい長い文章の呪文とか、いらないんだね。ふつうに呪文名を言ったら出てきちゃった」


 しかしなぜか鈴屋さんは、少し残念そうな表情を浮かべている。


「えっと……どうしよう、これ」


 どうやらサラマンダーは、鈴屋さんの指示を待っているようだった。

 鈴屋さんも呼んだ手前なにか命じなくてはと、きょろきょろとし始める。

 やがて何かを思いついたのか、可憐な笑顔を見せて(ちくしょう、かわいい)サラマンダーに何かを命じた。

 すると、サラマンダーが右手に小さな炎の槍を作り出し、おもむろにポイっと往来を闊歩するゴロツキに投げつけた。


「……って、うぉい鈴屋さんっ、あんた何してんのっ!」


 案の定、世紀末かよ!っと突っ込みを入れたくなるような、漫画「北東の拳」のゴロツキ風モブキャラが、怒声を上げながらこちらに向かってきた。

 当の鈴屋さんはてへぺろしながら、自分のあたまをこつんとしていやがる。(ちくしょう、かわいい)


「ほぅら、がんばれ、男の子!」

「あんたもだろうが、ちきしょう!」


 仕方なく相棒のダガーを抜く。


「てめぇ、なにしやがんだっ」


 いや、おっしゃる通りです。たしかに今のは、こっちが一方的に悪い。

 けどまぁ、狼やゴブリンと違って殺されることはないだろうし、戦闘能力を試すにはうってつけの相手かもしれない。あと見た目がゴロツキだと、こちらとしても罪悪感が薄くていい。

 きっと鈴屋さんは、そこまで考えているのだろう。


「あー君、あのひと怖い」

「……はいはい、了解だよ」


 仕方なしにダガーを構える。

 ……大丈夫、鈴屋さんは魔法を使ったんだ。俺だって……

 深呼吸ひとつし、相棒のダガーを投げつけた。

 しかしダガーはあらぬ方向に飛んでいき、そのまま遠くの木に刺さってしまう。


「てめぇ!」


 今ので俺にヘイトが全部集まってしまったようだ。

 すこぶる怒っていらっしゃる。


「あー君、ダガーレベ86じゃなかったっけ?」

「うっさい、俺が一番驚いてるわっ!」


 投げる瞬間までは上手くいきそうだったんだが……なにか、スキル発動の“コツ”とかあるのかもしれない。

 とりあえず、右手を広げ「リターン」と呟く。

 すると、投げられたダガーが瞬時に手元にもどってきた。

 間違いない、これは俺のテレポートダガーだ。

 しかし、それにしても……


「あのぅ、鈴屋さん。ちょぅっと、練習時間が欲しいかも……」


 目前にまで迫ってきたゴロツキに対し、俺が少し引きつった顔で言う。

 こんなもの、ぶっつけでやるもんじゃないだろう。


「んも~、仕方ないなぁ」


 鈴屋さんが、右の頬に手を当てて首を少しかしげる。(ちくしょう、かわいい)

 どうやって助けてくれるのだろうと思っていた矢先に、ゴロツキの拳が問答無用で、俺の頬にめり込んでいた。


「ぐへっ!」


 情けない声を上げて、派手にすっ飛んでしまう。

 ……普通に、痛ぇし……

 これ、斬られたらどうなるんだ?


「きゃぁぁぁぁ! 誰かぁっ!」


 鈴屋さんの声が聞こえる。

 俺は地面にキスをしながら、ことの顛末を見届けようと薄目を開けた。

 あぁ、この光景。俺は何度か見たことあるぞ。

 鈴屋さんの悲鳴は『自称勇者様』の召喚だ。

 ほどなくして腕に覚えのありそうな戦士やら、衛兵が集まってくる。

 ごめんなさい、ゴロツキ風の人。見た目がアレなだけで、何も悪いことしていなかったのに。

 きっと今夜は、レーナの街ご自慢の牢獄行きだろう。

 しかし見事だ、鈴屋さん。ここでもネカマプレイは通じるようだな。


「あー君!」


 鈴屋さんが、慌てて俺のもとに駆けよってくる。

 その目には心配でなのか、涙がたまっていた。


「あー君、ごめんね……大丈夫?」


 俺はため息をひとつする。

 正直、俺の怪我よりも大事な問題があるからだ。


「あのさぁ、鈴屋さん。中身はどうあれ、今の皮は“女”なんだ。それだけで俺よりも身の危険はあるんだから、あんまり無茶しないでくれよ。俺もできるだけ早く、勘を取り戻すからさ」


 痛む頬をさすりながら、片手をついて体を起こす。


「……うん、ごめん」


 俺の頬に薬草らしきものを張り付けながら、申し訳なさそうに頭をさげる。

 いつものネカマテクで、先ほど駆けつけてくれた戦士たちから頂いたのであろう。


「ごめんね、あー君」


 本人は、わりと本当に反省はしているようだ。

 これ以上責めても仕方ないだろうと立ち上がり、体についた土を払う。


「いいさ。それより、今日はもう、風呂にでも入って宿いかない? 初日だし」


 俺がそう言うと、なぜか鈴屋さんは顔を真っ赤にしながら頷くのだった。

【今回の注釈】

・ああああ……ひらがな四文字って時点で、あー君いつの時代だよって感じ

・フォトジェニック……インスタに映える写真で、写真がよければその絵力だけで紙面が成立してしまうほどの威力がある

・北東の拳……北斗です、ごめんなさい

・ダガーレベル86……筆者が今乗っている車の名前より

・地面にキス……ボクシングから喧嘩まで、思い切りやられてるのにカッコつける謎の表現

・皮は女……ゲーム用語でスキン、皮を変える、など見た目だけ変えて中身はそのままの意

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ