表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/504

閑話特別編「鈴屋さんとラジオ的なナニカ ー第十四回ー」

ちょっとしたルール話です。

ほとんどの人が、訳わかんないんだろうなぁ(笑)

挿絵(By みてみん)

南「ここは本編とは関係ないラジオみたいな何か、通称ラジナニでぇす♪ どうも、ゴールドエクスペリエンスレクイエムって、もはや長すぎて呪文詠唱みたいよね! っていつも思っちゃうパーソナリティの名無子でぇす」

鈴「すごい、南無っち。ジョジョ立ちしてる」

あ「ラジオだと、まったく伝わらないけどな」

白「今回は、なんなん?」

南「最強の魔法とゲームシステムについて、よ」

8「本編で出てきたメテオストライクですね」

あ「定番の隕石落としな。FFでも出てきてたから結構有名かな、メテオは」

南「そうそう。言うまでもなく、作者はいくつものTRPG(テーブルトークRPG)を経験してきているので、その中からルールを見繕っているわけだけど、基本はやっぱりSWソード・ワールドから来てるのよね。メテオストライクもSWで最強の魔法なのよ」

あ「SWといえば、ゴブリンスレイヤーもSW臭がプンプンするよな。2D6(6面ダイス2個振り)の出目で運命が決まるとか、ドラゴントゥース・ウォリアーみたいなロードス島で出てきたマイナー魔法とかな」

鈴「ストーンブラストとか、精霊魔法の初期では結構強いけど、SW以外だとほぼ聞かない魔法名だよね」

白「あたしのセイクリッドシールドとか、ターンアンデットとか、デストロイアンデットかもなん?」

あ「んだな」

8「シメオネの気闘法もですか?」

あ「あれは、聖刻ワースっていうロボットファンタジー小説があって、それのTRPG版と、パワープレイっていうTRPGをそれぞれ参考にした感じだと思う」

白「さっぱりわかんない」

あ「ですよねー」

鈴「私の精霊魔法はロードス島より?」

あ「イメージとしてはそうかもね。精霊の力を借りて魔法を行使するというよりも、精霊そのものを召喚するディードリットみたいな」

白「さっぱりわかんないん」

あ「ですよねー」

8「ちなみに最強の魔法は、メテオが定番なのですか?」

鈴「ん〜、スレイヤーズだとドラグスレイヴだし、このすばだと爆裂エクスプロージョンとかかな?」

あ「だねぇ。俺は爆裂っていったらSWの神聖魔法のフォース・イクスプロージョンを思い出しちゃうけど。プレイ時も、思いっきり爆裂って言ってたし」

鈴「このすばもSW臭がちょくちょくするよね」

あ「まぁわりとメジャーな魔法しか使ってないから、なんとも言えないけどな」

白「あんなぁ、ずっとさっぱりわかんないんよ?」

あ・鈴・南「デスヨネー」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] SWやパワープレイはともかく聖刻が出てくるとは思いませんでした。アナタ通ですね?
[良い点] 本当、懐かしいネタ多過ぎです。 パワープレイはルールブック持ってましたし、ソードワールドも一時期毎週のようにやってました。 最初にやったTRPGはD&Dで、ドワーフでした。
2020/03/04 06:50 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ