表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

2

手を伸ばしても、手に触れる事は無かった。

目の前に在るものは、匂いも重さも色も…何もないと思い込んでいるだけなのかもしれない…

誰もが気づいている…でも、それは余りにも当たり前すぎて、その大切さを誰もが理解している筈なのに、まるで無いもののように扱われる。

空気がもし無かったら、水がもし無かったら、そしてもしあなたがいなかったなら、…

目に見えず、耳に聞こえず、手で触れられず、…

いや、そうじゃなくて、目で見ていても、耳で聞いていても、手で触れていても、ただ感じられないだけ…

それは、在って無い存在なのだろう。

ただ、音もなく、感触もなく、匂いも無くて、

そして、空がただ青かった。




そんな、平凡な日の、何でもない、昼休みにわたしは見たというか、見えてしまった。

それは、なんの前触れもなく突然変化した。

正確には、なにも変わっていない。世界の全ては何も変わらない。

変わってしまったのは、きっとわたしの方だった。

目の前に拡がる無数の記号や文字めいた物が大気を覆いつくし、揺れ、飛び、蠢く、全ての物が、地の果てまで、文字で埋め尽くされた。

世界が極彩色の文字として変換され、幾重にも、重なりあった、文字は、無限の色合いを有し、結果、わたしには混沌の闇にしか見えなかった。


脳の血管かきれたか、それとも、急性の網膜剥離か飛蚊症か、視界の変化に耐えきれず、わたしは叫び声を上げていた。

ただ、その声は音がなかった。

確かに、叫んだはすなのに大気が微かに揺れただけだった。

そして何故か近所の犬と、上空を飛んでいたカラスが激しく鳴いただけだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ