表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

意地っ張りと排水口

「あー、これね。ワントラップがハマってませんわ。これが原因ですわ。ありゃりゃ」

 戯けたように言ったおじさんに、「そうですか」と静かに返す。

 原因なんてどうでも良かった。いや、本当の原因はそこじゃなかった。

「なんかの拍子にズレちゃったのかなー? あ、去年の高圧洗浄のときとかかな?」

 お風呂場の排水口をごそごそイジっているおじさんは、明るい調子でこちらを見た。

「ああ、そうですね。その頃からかもしれません」

 無愛想に答えると、おじさんは「そりゃすみません。よく一年も我慢してたね。臭かったでしょ?」なんて笑う。

 毎年、マンションの管理会社が夏前に全戸対象に行っている排水口のメンテナンス。

 お風呂場の排水口から臭いがし始めたのは、去年のメンテナンスのすぐ後からだった。


『俺、来月から別事業所に移動なんです』


 分厚い作業着に身を包んで額にうっすら汗を浮かせた若い男。手渡されたのは水回り修理業者のステッカー。


『何かあったら今月中は駆けつけられるんで』


 一人暮らしを始めてからずっと住み続けている単身用マンション。職場に程よく近く、立地も便利で引っ越しなんて考えたこともない。


『そう……』


 ステッカーを受け取りながら素っ気なく返すと、彼は困ったように笑う。

 名前なんて知らない。ただ毎年この時期に排水口のメンテナンスに来る、マンション管理会社の出入り業者。

 毎年のことなので何となく顔馴染みになって、メンテナンスの短い時間に何となく話すようになっただけ。


『じゃあ』


 気まずい沈黙の後、名残惜しそうに視線をくれて立ち去った彼。玄関で見送って、それっきり。

 お風呂場の排水口の臭いに気づいたのはそのすぐ後。でもステッカーの電話番号にかける気なんて起きなかった。


 わざとのくせに。こんな回りくどいやり方。


 今年のメンテナンスに現れた知らないおじさんに、どこかがっかりした自分。でもそんな自分には知らんぷり。


「じゃ、失礼しましたー」

 帽子を軽く上げて去っていくおじさんにこちらも軽く会釈して扉を閉める。


 さて、引っ越すか。


 手にしたスマホの画面は魅力のない物件を次々と映し出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ