表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界一可愛い私、夫と娘に逃げられちゃった!  作者: 月見里ゆずる
9章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

92/153

11

 寮生活をはじめて半年以上経つが、同室の子も、学科の子も、みんな出身地はバラバラ。

 地元だと過去のことを知ってる人間が多いからと考え、担任に推薦の候補に挙げられたのが、今いる大学だ。


 高校3年間ずっと同じ担任で、父の部活の後輩だった。

 担任は入学して最初の個人面談で「依田先輩の娘がくるとは……びっくりしました。あはは」と呑気に笑っていた。

 入学式に父が同席していたことを話すと、正直 別人過ぎて分からなかったと。

 高校時代の父は今と違って、痩せ型で背が高く、天パで薄い青眼鏡かけていたと。


 クイズは歴史・数学・スポーツ系が強かったと言っていた。

 残念ながら娘である私は、全部苦手なジャンルだ。

 

 当時の父の見た目は、白髪が少しずつ目立ち始めていた。

 私は父が眼鏡かけてたことを、担任の話で初めて知った。いつもコンタクトをしているから。


 白髪が生えたのはあの人のことで、ストレスになっていたんだと思う。

 長年あの人の横暴さや傍若無人ぶりに振り回され、精神的にダメージがきていた。


 私は父が元気ない姿や、じんましんでかゆそうにしている姿を見てきた。


 父が家に戻る時間が遅いのも、中学生になって気持ちが分かった。

 

 担任は私の両親の結婚式に出てた。


『結婚式場は地元でいいとこで、めっちゃお金かかってるなーと思った。お母さん可愛い系だったな。見てて気になったのが、お母さん、出席してくれた友達と写真撮っても、つっけんどんしてたけど、おとうさん側の友達が来ると、媚びうるようなテンションだった。俺も友達もそうだけど、片っ端から連絡先教えてってやってた』


『今でも覚えてるけど、お母さん、お色直し4回ぐらいやってたよ。後にも先にもこんなに多いのはなかった。確かに似合ってたけどね……お父さんもゲストも疲れ切ってた。というか、披露宴自体がもうお母さんが主役で、お父さん脇役みたいな扱い。仲間うちで、お父さんが上手くやっていけるか心配していた。クイズにも全然顔出せなくなったと聞いてね……』

 

 当時出席していた人達の話を聞いて、あの人は人のこと一切考えない人間なんだなと改めて思った。

 自分が常に主役じゃないと嫌。お姫様扱いしないと許さない。


『そっか。お父さんも依田さん2人で頑張ってきたんだね。お母さんの過去のことは、依田さんには関係ない。とやかく言ってくる方がおかしい。いっそのこと見返そう。依田さんがお母さんみたいな人間でないことを証明するために。一泡吹かせよう』


 調子いい口調で、一泡吹かせる、見返すという言葉が出た瞬間、この人は味方になってくれそうだと思った。


 実際進路相談は「あの人に居場所を特定されないような所の大学」を前提として考えていた。その中の1つが今いる大学。


 クイズサークルもあって、なおかつ地元からだいぶ離れた距離の場所。


 普通の一人暮らしだと、あの人が殴りこんでくるリスクが高いことを考えて、セキュリティが厳しい寮生活を選んだ。

 それなりに大きい大学なので、遠方から来る人も少なくなく、部屋も多いことから、簡単に見つけ出すことはできない。

 それに、外部からの訪問だと、事前申請が必要だ。


 そういう意味では、私にとってラッキーな場所だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ