10
4/19 呉松周子 23:15:24 星乃美咲
居室に男性利用者のS様がいることを職員が発見。
S様に自分の居室に戻るように声かけた。
「寂しがっているからお話の相手しただけ」とおっしゃる。
5/22 呉松周子 22:19:14 藤原義章
居室にて男性利用者のI様と談笑される。
他の利用者が休んでいるので、横になるように声かけた。
I様にも自分の居室で休むように声かけした。
7/16 呉松周子 14:22:33 周蘭玲
「蘭さん、この方の様子が変なの」と呼ぶ。
同じテーブリュのS様が赤くなり掻いている。
ナーシュを呼んでかゆみ止めを塗って様子見する。
S様は、周子様から貰ったクッキーを食べた後に、急にかゆくなったこと、卵アレルギーがあるので、それに気づかなかったことをおっしゃってた。
周子様には今後お菓子をあげるときは、職員に確認するように声かけした。
9/12 呉松周子 15:28:19 山下大輔
同じ席のO様が泣いているのと職員を呼んだ。
どういうことか聞くと「最近、家族が面会にこなくなくて寂しいと話していたら、呉松さんに、それは、お嫁さんに嫌われているかもよ」とおっしゃった。
不安を煽るような言い方をしないように話したが「事実をいっただけで、それぐらいで泣くのなんて弱い」とおっしゃった。
9/14 呉松周子 10:14:11 村田笑里
ホールにてK様の杖を持って歩いている姿を発見。
自分のを居室から持ってきて、本人に返すように声かけした。
周子様曰く、よさげな杖だったから少し借りただけで、すぐ返すつもりだったとおっしゃる。
2週間前に、G様が杖なしで歩いていた際に転倒する事故があった時、周子様の居室にて発見。
G様曰く、リハビリと称して周子様に持って行かれたとおっしゃってた。
家族にお詫びの電話をして、周子様には他の人の物を触らないように声かけした。
杖に名前を貼り、本人以外触ってた場合、声かけを徹底するように、職員達に申し送りする。
10/2 呉松周子 22:13:44 足立浩樹
居室内にて声が聞こえるので、中に入ると男性利用者のF様と言い争っていた。
F様は「しつこく手を握ってくるので、やめてほしいと言っただけ」とおっしゃる。
周子様は「いつも嫁が面会来ないから、代わりに癒やしとしてマッサージしただけ。それが何か」と答えた。
双方興奮しているので、自室に戻って頂き休むように誘導した。