表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

138/150

第134話.彼の余韻


「って、そもそも私に妃なんて務まりません。楽器も舞踊もできないし、刺繍とかも無理だし、女の子らしい趣味はひとつもないし」


 依依が得意とするのは武芸一本である。あと乗馬。あと大食い。


「立派に灼賢妃の身代わりを務めていたではないか」

「あれは一時的だったから、なんとか誤魔化せただけで……っていうか、そうじゃなくて!」


 興奮した依依は上半身を起こし、唾を飛ばすくらいの勢いで言い放つ。


「私はですね、最終的に、純花と仲良く田舎で畑を耕して暮らすのが夢なんです! 妃になんて絶対なれません!」


 この反論に、飛傑は意外にも頷いた。


「そうだな。後宮での暮らしには自由がない。かごの鳥のようなものだ。そんな生活に、そなたは耐えられないだろう」


 静かに呟く飛傑に、依依ははっとさせられる。


 妃嬪の比ではない。皇帝の生活はいつも他者によって見張られ、制限されている。貴い身は、自由に外を出歩くことさえ許されていない。

 誰もが皇帝を前に額づく。天子だと崇める。


 だが飛傑自身が口にしていたではないか。そんな立場の存在に、なりたいわけではなかったと。


「ごめんなさい。私、そんなつもりじゃなくて」

「同情してくれるなら、余の傍にいてほしいのだが」


 何かがおかしいのに気がつき、依依は押し黙った。

 これでは飛傑の思うつぼである。思った通り、飛傑は噴き出して目尻を拭っていた。


「っふ。すまぬ、そうしおらしくなられても困るな」

「……やっぱり私で遊んでますよね?」


 同情を煽ってからかうとは、とんでもない男だ。

 くすくすと楽しげに笑ったかと思えば、飛傑が依依の頬に触れてくる。


「否定はしない。……だが安心したのも本当だ。諸々の反応を見るに、脈なしというわけではないらしいから」

「……は」

「急かすことはしないが、考えておいてくれ」


 言いたいことはすべて言ったというように、満足そうに飛傑が立ち上がる。

 振り返らず、さっさと退室していく。その背中を呆然と見送った依依は、また寝台に寝転がった。


「……はあぁ」


 深い溜め息を吐き、顔を両手で覆う。


(混乱しすぎて、いちばん気になったこと……訊けなかったし)


 ごろりと横になった依依は軽く唇を噛んで、拗ねたようにぽつりと呟く。


「私のどこを、好きになったのかしら……」


 上品な妃ばかり見たから、辺境育ちの小猿が目に留まっただけだろうか。

 だがそう納得するには、飛傑の瞳はあまりに熱っぽかった。それこそ、依依の全身を火照らせてしまうくらいに。


「寝よう」


 寝て忘れることはできずとも、やっぱり睡眠は大事なので。

 とりあえず、依依は布団をかぶった。悶々としていたけれど、意外に早く、意識は闇の中に落ちていった。



        ◇◇◇



 額に、濡れた布巾が載っている。

 宇静が持ってきてくれたものだろうか。ぐーすかと寝ていて、悪いことをしてしまった……と反省しながら、目を覚ました依依は寝台の上を転がる。


「うー」


 窓の外が白んでいる。今は、いったい何時だろうか。

 上った血は下がってきたようだが、まだ頭が痛い。ずきずきと痛む頭を押さえて、依依は呟く。


「……卵、食べたい」


 どんなに体調が悪くても依依の胃は空腹を訴える。

 いかなときも食べることこそ回復への近道なのだ。滋養強壮というやつである。


「だるいい」


 卵の殻をぺりぺりと剥いていく作業は、別に嫌いではない。むしろ白く艶やかな白身が少しずつ見えてくる喜びがある。

 しかし今は身体がだるくて、のんびりと剥いていくのも手間に感じられる。


「働かざる者食うべからず、よ……」


 意味合いとしてはちょっと異なっている気がするが、依依は自身を奮起させて、脇台に置かれた籠へと手を伸ばす。


「依依」


 しかしそのとき、部屋の外から物音と、名前を呼ぶ声がした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載です→ チュートリアルで死ぬ令嬢はあきらめない! ~死ぬ気でがんばっていたら攻略対象たちに溺愛されていました~
短編を書きました→完璧超人シンデレラ
【コミック2巻】8月6日発売!
後宮灼姫伝C2

【小説3巻】発売中!
後宮灼姫伝3
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ