表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

135/150

第132話.あの日を明かす


挿絵(By みてみん)


ノベル3巻&コミック1巻発売中です!

よろしくお願いいたします。





 珍しいことに少し動揺したらしい。依依の手を取ったまま、彼はぽつぽつと言う。


「……仙翠を呼び、髪と身体を拭かせた。その際に着替えさせているから、余と宇静は何もしていない」

「そうなんですね、ありがとうございます」


 依依はその言葉に安心した。


(じゃあ、何も見られてないわけね!)


 良かった、と安堵の溜め息を吐く。


 しかし飛傑は「何もしていない」と言っただけで、「何も見ていない」と言ったわけではない。

 飛傑たちが救出したとき、濡れた薄着は依依の肌にぺったりと張りついていた。

 何も見ない、というのはどうしても、不可能だったのだが――まだ全身に熱の残る依依は、そこまで気が回っていなかった。


「ところで温泉での話、聞いていたのか」


 依依の笑顔が固まる。

 盗み聞きしようと目論んでいたわけではないが、結果的には一から十まで耳にしてしまった。


「……はい。聞いちゃいました」

「内容は覚えているか?」

「ええっと、将軍様にほしいものがあって、瑞姫様は味方じゃなくなって、それぞれ信じるもののため戦おう、みたいな話だったような……」

「戦争か何かの話か?」


 確かに、なんだか依依がまとめると物騒な感じになっている。温泉で話す二人は、別段そんな雰囲気ではなかったのに。


「すみません。あんまりはっきりとは、記憶してなくて……」


 なんせ依依は逆上せる寸前だったのだ。


 途中から、熱い、熱い、熱ーい! としか考えていなかった。本当に熱かった。死ぬかと思った。温泉は好きになったが、たまに身体を冷まさないと茹で上がるのだと実感した。


「依依。そなたが鴆毒を吸ったとき、薬を口移しで飲ませたのは誰だと思う」

「え……」


 あまりに唐突な問いかけに、依依は目を丸くする。


 飛傑は感情の読めない顔で、横になっている依依を見下ろすだけだ。

 繋いだままの手は、気がつけば依依の体温が移って温かくなっている。妙な気恥ずかしさを覚えて、依依はふいと視線を逸らした。


 真剣な飛傑の双眸を、見ていられなかった。


「皇帝陛下、だったんですか?」


 わざわざ確認してくるということは、きっとそうなのだろう。


「どちらなら、良かった」

「っ」


 しかしさらに重ねて問われれば、依依は驚いて硬直してしまう。


「……わ、分かりません、けど」

「もっとよく考えろ」


(何それ!)


 依依は暴れ出したくなる。

 なぜ、そんなことを飛傑は訊ねてくるのだろう。

 どちらが良かったも何もない。緊急時だったから、その人物は依依に薬を飲ませてくれた。それだけのことなのだ。


 だが飛傑の瞳が、この場から遁走することを許さない。困惑した依依は、頬をかいた。


「私のことからかって、遊んでます?」

「そんな風に見えるのか」


 眉根を寄せる飛傑は、どこか悲しそうだった。見える、と返すのを躊躇うくらいに。


「あれは、宇静だ」

「えっ――」


 そう告げるのと、ほとんど同時だった。飛傑が湯呑みの水を、ぐっと飲み干す。


 ぐっと後頭部を掴まれたかと思えば、依依の唇は塞がれていた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載です→ チュートリアルで死ぬ令嬢はあきらめない! ~死ぬ気でがんばっていたら攻略対象たちに溺愛されていました~
短編を書きました→完璧超人シンデレラ
【コミック2巻】8月6日発売!
後宮灼姫伝C2

【小説3巻】発売中!
後宮灼姫伝3
― 新着の感想 ―
[良い点] 宇静派が優勢なのかと思うので、わたしは飛傑を推しておきます…!立場上、自由に恋もできないと思うので可哀想なお兄ちゃんですね。 そして突然の攻モードでおおー!となっております。がんばれ飛傑!…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ