表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

133/150

第130話.混浴温泉


(こ、皇帝陛下と将軍様ぁっ?)


 悲鳴を上げそうになって、思わず両手で口元を押さえる。

 なぜこの二人が……と仰天する依依だが、そういえば扉の真横にあった案内の看板に、何か書いてあったような気がする。


(そうだ、確か……)


 大して注意を向けなかったそこに何が書いてあったのか、ようやく依依は思い出した。


 ――そう、混浴温泉。


 考えてみれば、それが用意されているのは当たり前のことであった。

 体裁もあるので、皇帝や妃はそれぞれ別の宮に泊まったのだろうが、外で、しかも一糸まとわぬ姿で会える絶好の機会を、色惚けした彼らが見逃すことはなかっただろう。


 ここで落ち合って、余人に邪魔されない時間を楽しんだはずだ。色狂いだったとされる先帝に至っては、入り浸りだったのではなかろうか。


(すっごく出たくなってきたんだけどー!)


 だが出入り口に向かおうにも、温泉の構造からして必ず察知される。

 こうなっては仕方がない。依依は気配を殺しつつ、なんとなく手持ち無沙汰で、二人のほうに目を向けてしまう。


 二人とも長い髪を解いているので、いつもと印象が違う。揃って全裸ではあるが、腰にきっちり布を巻いているので、依依は狼狽えずに済んでいた。

 一見すると双子かと見紛うほど容姿が似ているのだが、服を脱ぐと、その違いは一目瞭然だった。

 がっちりとした肩幅、鍛え上げられた腹筋。

 あちこちにある古傷と、宇静は武人らしい体つきをしている。


(さすが、将軍様はいい体つきだわ。強靱な肉体だって一目で分かる)


 飛傑のほうは、傷ひとつない滑らかな身体をしている。

 筋肉量としては宇静に及ばないが、その引き締まった美しい裸体は多くの女人の目を奪うことだろう……。


(って、二人の筋肉を観察している場合じゃないのよ)


 依依は顎先までお湯に浸かり、息を殺す。気配に鋭敏な宇静には、この距離では気づかれる可能性がある。用心するに越したことはない。


「皇帝陛下。なぜ混浴風呂なぞに……」

「先帝が遊びほうけたのだろうこの場所を、一度自分の目で見ておきたくてな」


 なるほど、そういう理由だったのかと依依は納得した。深玉や桂才と待ち合わせてて、とか言われなくて良かった。その場合、明日から飛傑を見る目がちょっと変わってしまいそうなので。

 だがしかし、依依は心から思う。


(早く出て行ってくれないかしら)


 飛傑の目的はすでに達成されたはずだ。さっさとこの場を立ち去ってほしい。

 だがむなしくも願いは届かず、飛傑は湯に入ってきてしまった。

 それに宇静も困惑顔で続く。二人が距離を置いて、それぞれ腰を下ろしたところで、いよいよ依依は危機を悟った。


 ふぅ、と熱っぽい息を吐いた飛傑が、おもむろに首を傾げる。


「宇静。そなた、ほしいものがあるのではないか?」


(しかもなんか、話し始めちゃった……)


 これは長風呂の予兆ではないだろうか。

 依依の頬を冷や汗、ではなくただの汗が流れ落ちていく。

 全身が熱い。でも今さら、お湯から上がることはできない。依依は唇をぎゅっと噛み締め、我慢我慢、と心の中で唱える。


「申してみよ」

「私がほしいと駄々をこねれば、陛下は自分のほしいものでも譲るおつもりですか」

「そなたには、その権利があるからな」


 依依は思い出す。皇位が半分に分けられるものであったなら、あるいは飛傑は――と、宇静が憂えていたことがあった。

 そんな彼の懸念は、やはり当たっていたのかもしれない。飛傑が宇静に対して抱く、罪悪感に近い感情は、依依では計り得ないほど並々ならぬものなのだ。


 しかし宇静は、あっさりと首を横に振る。


「何もいりません」


 それから彼は、飛傑に目を向けた。


「私がほしいものは、そもそも陛下の持っているものではありませんから」

「……!」


 望めば、あらゆる金銀財宝が手に入る。得られないものはない。それが天子というものだ。


 しかし宇静は、飛傑が持っていないものがほしいのだと口にした。

 ここが朝廷であれば皇帝を侮辱していると取られかねない、危険な発言だ。無論、人の目や耳がないからこそ、宇静はそう言ったのだろうが。


「……手厳しいことを言う」


 飛傑が指先で湯を掻く。

 水面に映る自分を睨みつけるようにして、飛傑は小さな声で語る。


「余は皇帝になぞ、なりたくなかった。だが母に逆らうこともできなかった」

「皇太后陛下もまた、大切なものを守るために必死だったのでしょう。ですが陛下は、今後も母親の傀儡として生きるおつもりなのですか?」

「……それはずいぶんな言い草だな」

「兄上」


 お湯の揺れる音で、飛傑が身動いだのが分かった。

 宇静が、兄と呼んだからだ。もしかするとそれは二人にとって、十数年ぶりに交わされる兄弟としての会話だったのかもしれない。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載です→ チュートリアルで死ぬ令嬢はあきらめない! ~死ぬ気でがんばっていたら攻略対象たちに溺愛されていました~
短編を書きました→完璧超人シンデレラ
【コミック2巻】8月6日発売!
後宮灼姫伝C2

【小説3巻】発売中!
後宮灼姫伝3
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ