辛くても、楽しくても
楽しいことばかりじゃない
苦しいことばかりでもない
人生において
どちらの量が
多いか少ないかは
今回はひとまず脇に
どけて置いて
何もない日が
最近多い気がしている
本当は
何もない日
なんてあるはずないから
それだけ
感じようとする心や
考えようとする力が
鈍くなっているって
証明なんだろうけど
楽しくも苦しくもない一日の中で
いつもの流れに
いつも通りに
身を任せている内に
気付いたら今日も
寝ないとマズイ時間に
なんてことが
増えてきた気がするんだ
そうでなくても
いつも同じような所を
成長する気配も見せず
ぐるぐると回ってばかりいて
似たような言葉を使い回してばかりなのに
考えること
感じること
止めてしまったら
もうそれは
唯一、意地になって
これだけにはって
しがみついてきた
僕でさえなくなる
例えそれで
心の平穏を得られるのだとしても
物凄く後悔するのは分かっているけど
要らないや
こんなの
滅茶苦茶強がりで
ヤセ我慢で
自己満足で
こんなの言い出したら
そもそも
なんの役にも立たない
自分の心情を
恨み辛みを
散々喚き散らしてきたんだから
これまでだって
十分に自己中心的で
自分勝手なんだけど
辛くても
苦しくても
楽しくても
満たされていても
考えること
感じようとすること
忘れてはいけないなって
忘れたくないなって