表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/115

第52話・一夜明けて

 殺されかけたというのに、オレはあっさりと眠ってしまった。


 だって、殺されかけたという実感がないんだから。


 オウルが見つけて、追い払った。オレはその姿どころか、殺気すら感じなかったから、狙われた自覚はない。


 それにハルナさんなら寝起きの悪いオレでも叩き起こしてくれるだろうし。



 寝て、起きて、もう一度寝て。


 目が覚めたら、朝日が昇っていた。


 朝だ。


「よく寝たようね」


「おかげさまで」


「よく眠れるわね」


「頼れる仲間がいるから」


 一瞬ハルナさんはそっぽを向いて、それから言った。


「朝ご飯食べて早めに出発するわよ」


「那由多君、ほら、起きなさい」


「ん~……」


 那由多くんはまだ夢の中にいるようだ。


 三度目の交代時間も、揺さぶって、叩いて、殴って、やっと起こしたんだから。


 ……まあ、それが普通の人間なんだろう。


 那由多君に対して普通の人間って言う形容詞を使う機会があるとは思わなかったけど。


「んん……」


「まだ起きないの?」


「一回目の寝る時間は魔狼デモンズ・ウルフの襲撃で興奮してなかなか寝れなかったみたいだし、次の番の時はまだ襲撃があったらって気を張っていたから」


「可哀想だけど、起きてもらわないと任務が完了できないよ」


 おっさんが揺さぶるが、那由多くんはマントを頭からかぶって動かない。


「しょうがないわねえ」


 ハルナさんはそっと那由多くんの耳元に近付いた。


「あっ、オウルが水浴びしてモフモフじゃなくなってる」


「えっ?!」


 飛び起きてあちこち見てる。


「おそよう」


「……オハヨウゴザイマス」


 ハルナさんに軽い嫌味を言われて、那由多くんは小さくなって挨拶した。


「……てか、オウルがびしょ濡れになるって飛び起きる案件なのか?」


『当然』


 ……ハモるな、当たり前のように。


「てか、オウルは一応オレの使い魔だぞ。モフってる使い魔作って、思う存分朝から夜までモフれよ」


「オウルはお前だけのものじゃない」


「他の子じゃなくて、オウルがいいの」


 ……いや、意見が合うのはいいことだと思うけどさあ。


「フクロウは確かにモフモフしてるけど、中身がオウル君だから可愛いの。オウル君がいいの。……あ、そうか」


 ハルナさん、急に手を叩いて。


「わたしの使い魔に乗り移ってもらえばいいのよ。そうすればオウル君はモフモフのまま私のもの」


 なんつ―こと思いつくんだ!


「譲らねーぞ!」


「譲ってよ!」


「僕だってしたい! 闇の魔勇者に死霊憑きの使い魔なんて完璧じゃないか! 挙句モフモフって! ずるい!」


「ま、まあまあ二人とも……」


「しれっと仲裁に入ってるけど、土田さんだって同類よ!」


「え?」


「夜番中に寝てるオウルをそーっとそーっとモフモフしてたの、わたし見たんだから!」


「いや、起こすといけないからそっと……」


「結局オウルをモフりたいだけでしょ!」


「……一応オレの使い魔なんだよ……?」



 オウルについては後回しにすると協定が結ばれ(だからオレの使い魔なんだってのに)、二日目が始まった。


 まずは朝食。


 携帯食を食べながら、今日一日の予定を立てる。


「とりあえず、ちょっと傾斜が急な南から西にかけてはできた」


 那由多くんが発表する。


「残るのは東側と北側。丘陵地になっていて、かなり深い森になっている。日当たりのよくない場所で、獣牙先生もモンスターが出る可能性が高いって言ってた」


「安久都先生も仰っていたからね……」


魔狼デモンズ・ウルフほどの強敵はさすがに居ないと思うけど……」


「でもゴブリンやコボルトが巣を作るのが北側と東側だって」


「そうだな。それには注意だ。それと……」


 おっさんはしばらく何やら考えていたが、思い切ったように口を開いた。


「地図の描くのを私に任せてはもらえないだろうか」


「え?」


「僕の描く地図に何か問題でも」


 露骨に那由多くんが機嫌悪くなった。そうだろうなあ、何やかや文句は言っても自分にしかできないって言うマッピングの任務をちょっと誇らしくも思ってたからな。


「いやいやいや、そういうのじゃない。那由多君の描く地図は非常に細かくて分かりやすい。ただ」


「ただ?」


 尖った那由多くんをなだめるように、おっさんは言葉をつづけた。


「……ただ、群れの魔物が出てきた時に一番の魔法の使い手がそれで潰れるのは避けたい」


「…………!」


 確かに。


 昨日のバネザルの襲撃の時、那由多くんは地図を描いていたからなかなか魔法に移行できなかった。描いている紙を放り出せば、地図は乱戦で踏み荒らされてぐちゃぐちゃになっていただろう。


「魔法という広範囲攻撃手段を持つのが那由多くんしかいなくて、群れのモンスターがほぼ確実に居ると分かっている以上、広範囲攻撃の使い手がいつでも攻撃に移れるように準備したい」


「……確かに、魔法で攻撃できるのは僕だけだからな」


「私は能力的にも補助だからね、戦力から欠けても問題はない。私より、那由多君が動けた方が有利だ」


「そう言うことであれば僕は構わないけど」


 前の那由多くんだったら鼻高々で胸を張ってたんだろうけど、今回は、少し違った。おっさんの様子を窺うように見る。


「土田さんは? それで構わないのか?」


「構わないよ。それに、今回は私が補助的な役目しか負えないことが分かったからね、何か広範囲魔法か、攻撃の方法を考えればいいんだ。帰ってからね」


「そう言うことなら、今回は広範囲攻撃は任せてもらう」


 那由多くんは立ち上がった。


「魔勇者流那由多が引き受けよう」


「頼んだよ」


 おっさんは那由多くんからペンと地図用の紙を受け取った。


「地図描けんのか?」


「若い頃、鉱物探しで地形図とか描いていたからね、昔取った杵柄だ」


「もう少ししたらマッピングの授業も始まるって言ってたしわ。全員が描けるようになるはずだけど、わたしたち冒険したさに先走ったから」


 ハルナさんも立ち上がる。


「火はちゃんと消すのよ」


 言われ、火の勢いがほとんどなくなった薪の燃え残りを踏み消して、ついでに無限ポーチに入れっぱなしのシャベルで穴を掘り、燃えカスを入れて上から土をかぶせて完全に埋める。酸素がなくなれば火は燃えないから。


「これで大丈夫?」


「大丈夫よ。魔法の火じゃないから」


 とどめに上からどんどんと重圧をかけて土を踏み固めて、オレたちは2日目の冒険を始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ