表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/108

第七十二話……北将再臨

日暮れの雨は冷たい。

まるで北国からの贈り物の様だ。





――

 釣りの帰りにブタは疲れた声に呼び止められた。


「そこのブタさん、水をいっぱいくれんかね?」

「ブヒ?」


 見ると、疲れ切った男が、老人を背負っている。

 ブタは急ぎ腰の水筒を手渡す。


 水筒を受け取った男はよく見ると左目がなく、右足も無い。

 彼は一口水筒の水をすすると、ガックリとその体をブタに預けた。



「しっかりブヒ!!」

「ぽこぉぉお!」


 ブタはその男たちを自らの屋敷に連れ帰った。

 途端、屋敷が騒がしくなる。

 ポコは急いで湯を沸かし、リーリヤは手持ちの絵本を読んだ。

 女官は急いで医者を呼びにいき、


「ウサァァァ!」


 ウサのよわよわ回復魔法がさく裂する。


 ……(´・ω・`)

 が、ほとんど効果が無いようである。


 (´・ω・)(・ω・`)ヒソヒソ


「どうしようかブヒ?」


「わたくしが、急ぎ家宰様を迎えに行ってきます!」


 護衛長のアーデルハイトはそういうと、急ぎ馬で駆けていった。




 すっかりと日が暮れた後に。


「殿! 件の男はいずこに!?」


 老騎士がやってきたが、その顔つきは嫌々といった感じだった。

 なにしろこの世界は助けてあげられない貧しい人々などいくらでもいるのだ。



 ……が、老騎士は男と老人の服を見て驚いた。

 トリグラフ帝国の、そしてとても高い階級の将校の物だったからだ。




――次の日。

 小鳥がさえずる歌でくたびれた老人は目をさました。

 ゆっくりと体を起こし、伸びをした。



「モロゾフ将軍、ですな?」


 老人が振り返ると、ブタ領家宰が椅子の上でほほ笑んでいた。





――

 ブタ達の棲む屋敷から平原を駆け蒼黒い山の稜線をまたいだ大森林の向こうに、ボルドー伯爵は陣地の設営に着手していた。


 ボルドー伯爵はアーベルム領北端、シュコー家領近隣の街道周辺に陣を張り、兵士の宿舎を次々に建て始めた。

 その数は日ごとに増え始め、その外周に柵と土塁を築き、さらに掘りも巡らせた。

 ボルドー伯爵は陣地の構築に際し、自らの兵だけではなく近隣の、とくにアーベルム領の村民を多く雇った。

 このような国境地帯に施設をたてるのは敵対行為と取られてもおかしくない。アーベルムだけではなく、シュコー家にも迷惑だった。しかし、周りの取り方は一様にそうとも言い切れなかった。



「まぁ、飲まれよ」

「かたじけなし」


 ボルドー伯爵は毎晩に、アーベルムの地方豪族を酒宴に招いた。


「はっはっはっ! 先の戦いではそのようなことが?」

「ボルドー伯爵殿にも是非私の武勇を見せたかったものよ! うわっはっは!!」


 日に日に宴の規模は大きくなっていき、港湾自治都市アーベルム北方の盟主はボルドー伯爵である、といった向きにもなっていった。


 当然にアーベルムの中央政庁は神経を尖らせ始めたが、いつの時代も地域の国衆たちをまとめるのは容易ではなかった。





――


「くっ……、そういうことですか」


 政庁で報告を受けるリーリヤの伯父メンデム将軍は、ボルドー伯爵の毒牙にようやく気づくことになっていた。


みなさまの【ご感想】が当ブタ作の栄養源になります (`・ω・´)ゞ ご感想感謝~♪


【ブタ的なレトロ戦争ゲーム用語集】……戦闘ヘリコプター


攻撃ヘリともいわれる戦車の天敵。

安いコストで生産でき、地上めがけてミサイルと機関砲を撃ちまくるやたらとめんどくさい存在である。戦闘機が製造できない序盤は特に厳しい。

アクションゲームや映画でも大活躍する場合が多い。最近は悪役が使う場合が増えたきもするけど (;'∀')


現実には歩兵の携帯地対空ミサイルの性能向上で、存在が厳しくなっていると言われている。

だけれども、森の陰から出てくる威容はこれからもゲームと映画に愛されるに違いない ( ˘ω˘) ←適当w


当ブタコメディーは【にゃっぽり~と航空】様と【(非公式)アスキーアート同好会】様の提供でお送りしました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i000000
(バナー作:「砂礫零」様)

i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
― 新着の感想 ―
[良い点] おおう、将軍と司令がここで登場とは! シブい職業軍人、いいですねえ。 優秀な人材が集まってくる感じがたまらんですが……国にバレると色々面倒くさいことになりそうだな……。 いっそスケルトンに…
[一言] 一筋縄ではいきませんねえ!(興奮) そしてウサのよわよわ回復魔法可愛いw >だけれども、森の陰から出てくる威容はこれからもゲームと映画に愛されるに違いない ( ˘ω˘) ←適当w メッチャ…
[一言] >戦闘ヘリコプター やはり「地獄の黙示録」なんですわ。 BGMは「ワルキューレの騎行」で。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ