表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/108

第七十話……五色の麗騎士

いつもお読みいただき有難うございます <(_ _)>


誤字脱字報告感謝です。

今日の天気は晴れ。

最近は天気が良くてエビ漁もはかどる。





――

 白銀の騎士ことボルドー伯爵は、宰相ドロー公爵の方針に基づき領内で兵を動員。他にも負役を担う者たちも広く募った。


 彼は治世の人と呼ばれ、領民の支持率は10割に近いという傑物であった。

 彼にの麾下の部将は、見目麗しい五人の女性騎士から成っていた。

 彼女らの下につく兵たちはそれぞれ5色に色分けされており、五色備えと称していた。


 ボルドー伯爵は武芸も好み、また馬も大変に可愛がった。名馬には特に金に糸目を付けずに取り寄せた。それによってか、彼の麾下の部隊は騎兵率が高い。ハリコフ王国標準軍制の二倍の騎兵率だった。


 さらには、領内から上がる豊富な税収を頼みに、兵士たちにも十二分の装備を分け与えた。

 しかも、先のトリグラフ帝国戦役で無傷で帰還。

 装備だけを見れば、現在の王国最精鋭であり、ドロ-公爵が彼とその部下に目を付けないわけがなかった。



「ご領主様がんばって~」

「御屋形様、ご武運を~」


 ボルドー伯爵は沿道の領民の歓声に笑顔で答えつつ進発。

 途中一旦王都ルドミラへ寄り、ドロー公爵と打ち合わせを行い、さらには糧秣の補充後に南進した。




――それから6日後。



「は? かの地は当方の家臣シュコー家の支配地ですが?」


 老騎士はニャッポ村役場の執務室にて、ボルドー伯爵の部下を名乗る者に応対していた。



「領地をよこせとは申しておらぬ。暫し逗留する故、御許可頂こう。これは王命である!!」


「は……、はぁ……」


 老騎士は気のない返事をしたものの、王命と言われるとどうしようもなく、王都よりの命令書を確認すると、ブタ領での通行証とシュコー家へ王軍の便宜を図るよう旨を手紙にしたためた。




 翌日にはボルドー伯爵の五色の部隊がニャッポ村へ到着。


「わぁ~奇麗な人たちがたくさん」


 丁度ニャッポ村まで女官を連れてお散歩しに来ていたリーリヤは、五色の兵団の噂を聞きつけ近くまで見物に来ていた。



「いかに衣服が奇麗であろうとも、下級兵士などの心根は所詮野獣でございます! だまされてはいけませぬ!!」


「え~」

「え~じゃありません。奥方様、早く帰って今日こそエビフライとやらを成功させねば」


「うん!」

 名残惜しそうではあったが、みんなが待つンホール港の屋敷に帰るリーリヤだった。





――

「奥方さまぁぁあああああ!?」


 女官が悲鳴を上がる。


「熱いウサ!!」


 跳ねる油鍋に熱がるウサと、全く動じないリーリヤ。



「ウサちゃんは、リーリヤより弱虫ちゃんね。うふふ~♪」


 ウサを笑うリーリヤ。


 実は、リーリヤはンホール司教に魔法を少し習っており、火炎魔法の反射を感覚で変異させて、少しの時間なら熱い炎や跳ねる油鍋に対しての魔法防壁を無意識で作っていた。



「な……なんかズルいウサ!」

 いじけるウサを他所に、エビフライがこんがりときつね色に揚がっていた。



 数々の高級食材の犠牲はあったが、なんとブタ領史上初めての【エビフライ】の誕生である。

(もちろん職業コックのドリス夫妻のお手伝いはあったが……。)



「おいしいブヒィィィ!!」

「美味しいポコォォォ!!」

「某もこんなにおいしいものははじめてですぞぉぉぉ!!」


 試食会には老騎士たちも招かれて、盛大に盛り上がった。

 普段は粗末なモノしか食べないのに、――油物である。当然に皆の評価は割れんばかりに高かった。



 <(`^´)>

 大いにウサは威張りましたとさ……。





 ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) ぱ~ん ☆彡


「痛いブヒィィイイ!」


 当然ながらに、誰かがウサに酒を飲ませ、ブタ屋敷は新築初の修羅場となる!!



 Σ( ̄□ ̄|||)


「え~ん、ウサちゃんが怖いぃぃぃ」


 リーリヤはお酒の入ったウサの姿にビックリして、粗相をしてしまいましたとさ……。


みなさまの【ご感想】が当ブタ作の栄養源になります (`・ω・´)ゞ ご感想感謝~♪


【ブタ的なレトロ戦争ゲーム用語集】……戦艦


戦艦と聞けば華々しいイメージだが、多くのレトロ戦争ゲームにおいては主戦場は陸戦。

当然、海マップも少ないわけで活躍の場は限られることが多い。

類似ファンタジーユニットとしては、クラーケンだとかサーペント等。

また、味方モビルスーツを運ぶだけで、その後に敵のモビルスーツにタコ殴りにされるようなゲームも多かった気がする ( ˘ω˘)


当ブタコメディーは【にゃっぽり~と航空】様と【(非公式)アスキーアート同好会】様の提供でお送りしました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i000000
(バナー作:「砂礫零」様)

i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
― 新着の感想 ―
[一言] 今日もリーリヤちゃんが可愛いww なんだかんだいっても、4歳の女の子なんやな( ˘ω˘ ) スパロボシリーズでも海系のユニットは大体不遇ですよねw その分たまに海ステージがくると大活躍です…
[一言] ウサとリーリヤって、実は名コンビなんしゃあ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ