第三十五話…市場
誤字脱字報告有難うございます。
「僕はタヌキだぽこ~♪」
僕は【リュー・コダイ】ちゃんから、毎朝市場でお魚を売るのを任せられてるぽこ。
最近変わったお客様が市場にくるポコよ。
「おい! ひよっこたぬき!」
しわ深いオーガのおじいさんがノッソリ現れる……。
……が連れている犬が吠え続けてくるポコ。
「お魚をくれワン!」
「いかほどポコ?」
「小さい方から千匹を安く売ってくれワン!」
Σ( ̄□ ̄|||) ち……小さい方から??
ぇ~っとぉ、小さいのってとっても小さいポコ。
雑魚を木の杯で掬うポコ。
……8杯掬って麻袋にいれてあげたポコよ。
「どぞ~ポコ」
「いくらだワン?」
……小さい雑魚ばかり沢山何に使うポコ? (@ω@`)
「え~っと、銅貨10枚ポコ!」
……犬はオーガのおじいさんと何やらコソコソと相談ポコ。
「高いワン! あと二掬い追加ワン!」
……し、しかたないポコね。
1掬い2掬いっと……。
「お待たせポコ~♪」
「代金の銅貨5枚ワン!」
Σ( ̄□ ̄|||) ひ、ひどいお客さんポコ……。
……怖くて怖くて、結局銅貨5枚で売ってしまったポコ。コダイにみっちり怒られそうポコ ( ノД`)シクシク…
ニャッポ村で聞いたところ、あの無口なオーガのおじいさんはウロダンヴ爺さんと言われているらしいポコ。
家はどうやらウサが頑張っている海沿いの洞窟の銅鉱から、北にいった小高い山の上ポコ。
──翌日
山のけもの道を上るポコ。道なき道を登りきると……。
Σ( ̄□ ̄|||)
一面畑でポコ!! 台帳に載ってない脱税畑を発見ポコ!!
井戸で、水を汲んでいるオーガの老人がじっとポコを見る。
が、興味なさそうにかぶりを振ると、近くの切り株に腰を下ろし、おにぎりが握られていた包みを開け、モグモグと食べ始めた。
……それはそうと、どこからともなくポコに犬が近寄ってきて。
「ビビリのタヌキか? 何しに来たワン?」
「あ? いつも買ってくれる小さなお魚は何につかっているポコ?」
犬は少し顔をかいたあと、
「ついてこいワン!」
ポコはウロダンヴ爺さんの犬についていく。
近くの小高い丘をのぼりきる、するとあたり一面に小魚が干してあった。
板やら筵の上に、奇麗に並べられている小魚たち。
「乾いた小魚を水車で粉にして、固めたやつがこれワン!」
犬はポコにお団子のようなものを差し出す。
「あ! これは僕がいつも食べているオヤツぽこ~♪」
「おやつでもあるけど、主に畜養の餌に使われているワン!」
……その後も犬にいろいろ見せてもったりして勉強になったポコ。
「今日の夕日はきれいぽこ~♪」
……そのあと、犬にお別れを言って家路についたポコ。
Σ( ̄□ ̄|||) しまったポコ! 今日の晩ご飯当番はボクだったポコ!
大急ぎでポコポコと、ニャッポ村に帰ったけど。
「遅いウサ~(・皿・´) お腹減ったウサ!」
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) ぱ~ん ☆彡
……痛かったポコ~(´;ω;`)ウゥゥ
みなさまの【ご感想】が当ブタ作の栄養源になります (`・ω・´)ゞ 感謝~♪
【ブタ的五輪用語集(サッカー編)】……バイタルエリア
GKからみて、正面ペナルティエリアの前方に広がる重要な範囲をバイタルエリアと呼ぶ。
とても大切な場所で、攻防戦が繰り広げられる。
主にミドルシュートが打たれるのがこのあたり。
バイタルエリアは、ラインなどは引かれていないが中継ではよく紹介される。
ブタ的レベルにおいては、結構フリーになった相手のMFからミドルシュートが飛んでくるので、GKだと楽しい。が、点が入っても残念だったで済まされる草サッカーのお話。
当ブタコメディーは【にゃっぽり~と航空】様と【(非公式)アスキーアート同好会】様の提供でお送りしました。